2018年11月24日(土)にサンパール荒川にて劇団飛行船の「そんごくうの大冒険」が上演されます。 皆さんご存知の西遊記が舞台となって登場します。しかも日本初のマスクプレイミュージカルだそうです。親子ペアチケットなども用
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
2018年11月24日(土)にサンパール荒川にて劇団飛行船の「そんごくうの大冒険」が上演されます。 皆さんご存知の西遊記が舞台となって登場します。しかも日本初のマスクプレイミュージカルだそうです。親子ペアチケットなども用
続きを読む荒川区西日暮里にあるひぐらしベーカリーのカフェスペースでランチをしてきました。これまでパンを買って自宅で食べることは何度かありましたが、家族でゆったり食事ができたのでレポートします。 ひぐらしベーカリーの場所 ひぐらしベ
続きを読む餃子が好きなので以前から気になっていたお店がありました。それがジョイフル三の輪にあるさかい食品 三ノ輪店です。 さかい食品 三ノ輪店の場所 ジョイフル三の輪は東京さくらトラム(都電荒川線)の三ノ輪橋から荒川一中前の線路と
続きを読む平成30年(2018年)11月15日(木)にムーブホールにて「平成三十年秋の火災予防運動 防火のつどい」が開催されます。 内容は以下のものです。 ・火災予防業務協力者等に対する表彰式 ・三遊亭歌司師匠による防火防災講演会
続きを読む西日暮里駅周辺に荒川区が運営する駐輪場は現在3つあります。まずはJR西日暮里駅を出て田端寄りの新幹線ガード下にある西日暮里第1自転車置場。 実はこの駐輪場が平成31年(2019年)3月31日をもって閉鎖となります。4月1
続きを読む2018年11月17日(土)18日(日)に日暮里駅前イベント広場にて北海道くしろ!旬!秋の味覚市が開催されます。 ざっと見ただけでも美味しそうなものが目白押しですよ。例えば以下のようなものが用意されています。 ・実演販売
続きを読む手軽にお昼ご飯を食べたい時にはおにぎりに限ります。というわけで、東尾久のおぐぎんざ商店街にある伊勢屋でおにぎりを買ってきました。 伊勢屋の場所 伊勢屋は東京都荒川区東尾久4丁目、おぐぎんざ商店街の入り口に店舗があります。
続きを読む2018年11月9日(金)にハワイアンカジュアルダイニングのKawaiian Luanaが荒川区町屋8丁目にオープンします。 お店は尾竹橋通り沿いにあります。店舗外観がこちら。 地図でも確認してみましょう。 町屋駅から隅
続きを読む今回は子供連れで遊びに行くのにちょうどいい公園を紹介します。1歳から3歳までの子供の専用エリアもあるので安心して子供を遊ばせることができます。それが荒川区町屋1丁目にある藍染公園です。 場所は町屋斎場の裏手あたりです。
続きを読む2018年11月3日(土)に日暮里南公園にて第29回にっぽり青空こどもまつりが開催されました。ほんのちょっとだけではありますが、どんなおまつりだったのか見てきましたのでレポートします。 会場となった日暮里南公園に入ってみ
続きを読む先日、町屋駅からほど近いところにある横浜家系ラーメン檜家で和風中華そばを食べてきましたのでレポートします。 檜家の場所 檜家は京成のガード沿い、藍染川通りにあります。こちらが店舗です。 地図でも確認しましょう。 京成の町
続きを読む平成30年(2018年)11月2日(金)に三河島水再生センターにて「キャンドルナイトin三河島」が開催されました。ひとつひとつ丁寧に設置されたキャンドルと歴史的建造物である旧三河島汚水処分場喞筒場のコラボは最高の美しさを
続きを読む平成30年(208年)11月11日(日)に日暮里駅前イベント広場にてにっぽり秋まつり 荒川区交流都市フェアが開催されます。 荒川区と交流がある全国11都市と荒川区が参加するイベントで、各地の美味しいものがたっぷりと楽しめ
続きを読む平成30年度荒川区地域子育て教室・男女共同参画推進講座のあらかわパパスクールが全3回で開催されます。 全3回の内容は以下の通り。 第1回 11月23日(金・祝) パパの働き方改革! 第2回 12月1日(土) かっこいいパ
続きを読む子供を乗せて移動するために電動アシスト自転車が必要になりました。それなりのお値段がする買い物ですので、できるだけお得に購入したいものです。そこで、今回はサイクルベースあさひ楽天市場店でネット注文して、受け取りは千住大橋に
続きを読む