荒川区のはなし

東京都荒川区の厳選地域ニュース

東日暮里の住宅街の中にあるレトロでおしゃれなカフェ「CHAPTER1-COFFEE-」

スポンサーリンク


スポンサーリンク


サイト内記事検索



2020年5月、町屋に名もなき小さなカフェがオープンしました。
東京都荒川区の町屋駅近くに名もなき小さなカフェがオープン!コーヒーの値段はあなたが決めてください | 荒川区のはなし

その後、店名がLDK standとなりました。しかし、その場所を撤退し、別の場所で2021年4月にCOFFEE BATTERYとして新たに生まれ変わりました。
町屋にシングルオリジンコーヒーとパニーニのお店「COFFEE BATTERY」がオープン! | 荒川区のはなし

いずれもいとうちゃんという愛称の方が運営に携わっていたお店です。ところがCOFFEE BATTERYも閉店となり、2023年2月、東日暮里に「CHAPTER1-COFFEE-」をオープンさせました。7月のとある日曜日に筆者はようやく訪問することができたのでレポートします。

スポンサーリンク

CHAPTER1-COFFEE-の場所

まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。

三ノ輪駅から徒歩7分くらいで、東日暮里の住宅街の中です。カンカン森通りからほんのちょっと横道を入ったところですね。近くには千住軒富田屋などがあります。

店舗外観がこちら。

Untitled

レトロ調の建物ですよね。以前は居酒屋さんだったそうです。

CHAPTER1-COFFEE-のメニュー

次にメニューを見てみましょう。

Untitled

ブラックコーヒー。ホワイトコーヒー、紅茶、ソフトドリンクのカテゴリーがあります。

サイドメニューのフードもありますね。

Untitled

また、1日限定10食というおにぎりモーニングも用意されていました。

Untitled

今回筆者は温かいカフェラテを注文してみました。650円です。

なお、英語のメニューも掲示されていました。

Untitled

外国人観光客もお店に来ることがきっとこれから増えてくるでしょうね。

スポンサーリンク

日曜日の朝からカフェラテで優雅なひと時

店内の中央には大きなテーブルがありました。

Untitled

初めて会ったお客さん同士のコミュニケーションが自然と生まれそうですね。また、長椅子もあって、一人でゆっくりすることもできそうです。

Untitled

さらにカウンター席もあり、こちらでは店主のいとうちゃんと会話を楽しむことができることでしょう。筆者はカウンター席に座りました。

筆者が訪問したのはとある日曜日の9時過ぎでした。たまたまかもしれませんがおにぎりモーニングを注文する方が多く、いとうちゃんは大忙しでした。ワンオペなので、タイミングによっては注文までの時間もかかることがあるかもしれません。

しばらくして出てきたカフェラテがこちら。

Untitled

みごとなラテアートです。作業している様子も見ていたのですが、流れるような所作からこのカフェラテが生まれました。飲むのがもったいないと思いつつも実際に飲んでみると、コーヒーの苦味の中にたっぷりのミルクのまろやかさもあるほっと一息つくことができるような美味しさでした。ミルクは調整豆乳または無調製豆乳に変更可能です(プラス100円)。

日曜日の朝からちょっぴり優雅なひと時を過ごすことができました。

これまでの2店舗でいとうちゃんの存在を知った方も多いと思います。この東日暮里の店舗で新たな1章が始まりましたので、気になる方はぜひCHAPTER1-COFFEE-に行ってみてください。

なお、定休日は月曜日ではありますが、その他にも臨時のお休みが入ることがあります。必ずInstagramの営業日案内の投稿を確認するようにしてください。

CHAPTER1-COFFEE-

営業時間:火〜日 7:00-17:00
     金・土 12:00-22:00
定休日:月曜日
住所:東京都荒川区東日暮里2-6-6
Instagram

その他の荒川区内の美味しいもの情報はこちらから。
グルメ情報

ぜひシェアしてください!

皆様にお願いがあります。もし余裕があるならば、荒川区のはなしの活動資金にご協力していただければと思います。
OFUSEで応援を送る

スポンサーリンク

スポンサーリンク




・荒川地域サポーター

広告募集

PR記事一覧
町屋駅前にあるPlus1bicyclesのクロスバイクを無料試乗して荒川区内を巡ってみた【PR】
サンポップマチヤで突撃YouTube配信!「荒川区のはなし」が館内の物販店を動画で紹介します!【PR】
サンポップマチヤが25周年!「荒川区のはなし」が館内の飲食店を動画で紹介します!【PR】
東京で自宅にある絵画・美術品を買い取ってもらいたいなら「美術品買取専門店 獏」がお勧め!【PR】
【超お得な読者限定特典あり】新三河島駅近くにあるほぐし専門プライド・エイトで30分1000円のスペシャルなもみほぐしを体験してみた【PR】

荒川区のはなしの中の人は荒川区に生まれ育ちました。旅と飯 - 旅先での飯と旅行関係ニュースも運営しています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。ステマはしません。当サイトではアフィリエイト広告を設置しています。記事内の情報は記事執筆時のものです。正しい情報をお伝えする努力はしていますが、間違った内容もあるかもしれません。特に営業時間と定休日に関しては保証できかねます。読者の方が紹介した店舗等に訪れた際の不利益、リンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。ご了承ください。
開店閉店などの情報提供、記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。
お問い合わせメールフォーム