荒川区のはなし

東京都荒川区の厳選地域ニュース

2025年7月の「荒川区のはなし」人気記事ベスト10!1位は昭和な雰囲気のあの食堂

スポンサーリンク




サイト内記事検索



2025年7月は当サイトのアクセス数が久々にアップしました。最終的な月間アクセス数は約37万でした。今回は今月の人気記事をベスト10のランキング形式で紹介したいと思います。

スポンサーリンク

第10位 明治通り沿いの長屋

荒川区役所前に木造の長屋がありました。そこだけが時代に取り残されたような空気があり、きっと気になっていた方も多いと思います。2023年には残り1棟になり、そして先日完全に更地になっていることに気が付きました。今後この場所がどのようになるのか注目したいです。

荒川区役所前の明治通り沿いにあった木造長屋が全て撤去され更地になっていた

第9位 西日暮里で豪華贅沢ランチ

西日暮里にある刺身屋新太郎 本店は筆者のお気に入りのお店です。自分へのご褒美に豪華なランチを食べたいという時によく行っています。この日はお刺身とクジラ竜田揚げでした。美味しかったなあ。

西日暮里駅近くにある人気店でクジラとお刺身の豪華贅沢ランチを食べてみた

スポンサーリンク

第8位 三陽屋の閉店情報

早朝から営業しているコッペパン専門店の三陽屋。残念ながら8月2日(土)をもって閉店です。この記事が公開されるまさに当日です。久々の当サイトでの紹介が悲しいお知らせとなってしまいました。

この美味しいコッペパンを買えるのは8月2日まで!東日暮里にある三陽屋(みはるや)が74年の歴史に幕

第7位 町屋の立ち食いそばのお店

町屋に立ち飲み屋さん「立ち飲み処 青龍」がオープンしたなと思っていたら、朝から昼にかけては立ち食いそば屋としての営業も始めていました。お酒を飲まない人間としてはこのような営業形態はとても嬉しいです。おそばも美味しかったですよ。

町屋にある立ち飲み屋と立ち食いそばの2つの顔をもつお店でランチにおそばを食べてみた

第6位 西日暮里のたこ焼き屋

西日暮里の道灌山通り沿いにたこ焼き屋さんがオープンしていました。店舗は屋台ですが、椅子とテーブルの飲食スペースもちゃんとあります。仕事帰りに一杯やりながらたこ焼きを食べる人が増えるかも。

西日暮里にオープンした「たこ焼き屋」 ラムネとたこ焼きで夏祭り気分を味わってきた

第5位 東尾久の行列ができる町中華

荒川区東尾久にある「中華飯店 一番」。お昼時には行列ができる人気店です。久々にお店に行ってランチセットを食べてきました。相変わらずのボリュームと美味しさで大満足となりました。

荒川区東尾久にある行列ができる町中華で満腹になるランチセットを食べてみた

第4位 町屋にスタバ!

2023年7月、南千住に荒川区内初のスタバがオープンしました。そして2025年7月、町屋に区内2店舗目がついにオープンとなりました。地下鉄の駅を出てすぐ目の前という好立地です。皆さん、もう行ってみましたか?

ついに町屋駅前に荒川区内2店舗目となるスタバがオープン!初日の朝の様子をレポート

第3位 東日暮里にある人気の町中華

東日暮里にある町中華の「勝楽」は筆者のお気に入りのお店です。何を食べても美味しいです。この日はカツカレーを食べてみました。やっぱり美味しくて、さらに勝楽が好きになりました。

荒川区東日暮里にある町中華でちょうどいいバランスのカツカレーを食べて満腹になる

第2位 町屋のラーメン屋で500円ラーメン

2025年1月に「ラーメンNO.ONE 町屋店」がオープンしました。5月に筆者は初訪問して、500円、ワンコインの醤油かけラーメンを食べてみました。安くてシンプルでもしっかり美味しいラーメンでした。

町屋駅前にオープンしたラーメン店でワンコイン、500円で食べられるシンプルな醤油かけラーメン

第1位 昭和な雰囲気の食堂

1位は荒川6丁目にある「丸福食堂」です。この雰囲気が大好きなのですよ。古いお店ではありますが、店内は整理整頓されていてものすごくきれいです。しかし、昔から使っているだろうなと思われるものがたくさんあって、きっと懐かしい思いを抱くと思います。

荒川区内にある昭和な雰囲気の食堂で食べるシンプルなカレーライス

まとめ

1位から3位までは2万PVオーバーで、ベスト10入りの記事は全て1万PVオーバーです。たくさんの方に見ていただいてとても感謝しています。

しかし、7月の終盤からまた以前のようにアクセス数が全く伸びなくなっているので、8月も同様にはいかないかもしれません。それでも今月はできるだけ区内のお店にランチを食べに行こうと思っています。

ぜひシェアしてください!

皆様にお願いがあります。もし余裕があるならば、荒川区のはなしの活動資金にご協力していただければと思います。
OFUSEで応援を送る

スポンサーリンク




・荒川地域サポーター

広告募集

PR記事一覧
町屋駅前にあるPlus1bicyclesのクロスバイクを無料試乗して荒川区内を巡ってみた【PR】
サンポップマチヤで突撃YouTube配信!「荒川区のはなし」が館内の物販店を動画で紹介します!【PR】
サンポップマチヤが25周年!「荒川区のはなし」が館内の飲食店を動画で紹介します!【PR】
東京で自宅にある絵画・美術品を買い取ってもらいたいなら「美術品買取専門店 獏」がお勧め!【PR】
【超お得な読者限定特典あり】新三河島駅近くにあるほぐし専門プライド・エイトで30分1000円のスペシャルなもみほぐしを体験してみた【PR】

荒川区のはなしの中の人は荒川区に生まれ育ちました。旅と飯 - 旅先での飯と旅行関係ニュースも運営しています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。ステマはしません。当サイトではアフィリエイト広告を設置しています。記事内の情報は記事執筆時のものです。正しい情報をお伝えする努力はしていますが、間違った内容もあるかもしれません。特に営業時間と定休日に関しては保証できかねます。読者の方が紹介した店舗等に訪れた際の不利益、リンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。ご了承ください。
開店閉店などの情報提供、記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。
お問い合わせメールフォーム