
ランチタイムに定食メニューが充実しているお店に行ってきました。町屋駅の近くにある「御食事酒処 弾」です。お昼は食堂、夜は居酒屋なイメージのお店です。今回は秋の味覚でもあるさんまを食べてきたのでレポートします。
御食事酒処 弾の場所
御食事酒処 弾は荒川区荒川6丁目の住宅街にあります。地図はこちら。
都電荒川線の町屋二丁目停留場から徒歩2分、町屋駅からでも6分くらいです。
店舗外観がこちら。

以前は商店街だった通りにあります。並びには町中華のちづかやがあります。
御食事酒処 弾のメニュー
次にメニューを見てみましょう。その日のランチはお店の外にあるホワイトボードで確認できます。

ねぎとろ丼、豚生姜焼定食、鮭ハラス焼定食、カレーライスのどれにしようか決まり切らないままとりあえずお店に入りました。
お店の中にはこのような短冊も出ていました。

ここに新さんま塩焼定食があります。さんまと言えば秋の味覚ですよね。9月に入っても無茶苦茶暑い日が続いていますが、気分だけでも秋を感じてみたくなってこちらを注文してみました。950円です。
おそらく夜のフードメニューがこちら。

真夏のような暑い日に秋の味覚を食べる
店内はそんなに広くはありません。カウンター席、テーブル席、小上がりがありました。筆者は一人だったのでカウンター席に座りました。
さんまは焼き上がりまで時間がかかると最初に伝えられていました。まずは冷たい麦茶が出てきました。

この猛暑なので、冷たいドリンクはものすごく嬉しいです。
しばらくして出てきた新さんま塩焼定食がこちら。

ご飯、お味噌汁、漬け物、冷奴、そしてメインのさんま塩焼きです。

今年(2025年)初めてのさんまはどんな味でしょう。

これ、激旨でした。しっかり脂がのっていて、どこを食べても美味しいです。塩の加減も絶妙で、お醤油をかけずともバクバク食べ進めることができました。ご飯との相性も抜群でしたよ。店主さんと他のお客さんの会話によると、北海道のさんまのようです。まだまだ暑いけれども、ほんのちょっと秋を感じることができました。
弾ではまだカレーライスを食べていないのですよ。次回はカレーにしてみようかな。
その他の御食事酒処 弾についての記事はこちら。
・町屋駅の近くにある「御食事酒処 弾」で美味しくてボリューム満点なナス豚肉炒め定食を食べてみた
・町屋の「御食事酒処 弾」で超シンプルなソーセージ目玉焼定食を食べてみた
・町屋の住宅街にある「御食事酒処 弾」で平日のランチ営業も開始!特大ほっけ焼定食を食べてきた
・町屋の住宅街にオープンした「御食事酒処 弾」の土日祝日限定ランチのお刺身定食が最高だった
御食事酒処 弾
営業時間:平日 11:30-14:00、17:00-23:00
土日祝 12:00-23:00
住所:東京都荒川区荒川6-37-10
→御食事酒処 弾 – 町屋二丁目/居酒屋 | 食べログ
皆様にお願いがあります。もし余裕があるならば、荒川区のはなしの活動資金にご協力していただければと思います。
・荒川地域サポーター

PR記事一覧
・町屋駅前にあるPlus1bicyclesのクロスバイクを無料試乗して荒川区内を巡ってみた【PR】
・サンポップマチヤで突撃YouTube配信!「荒川区のはなし」が館内の物販店を動画で紹介します!【PR】
・サンポップマチヤが25周年!「荒川区のはなし」が館内の飲食店を動画で紹介します!【PR】
・東京で自宅にある絵画・美術品を買い取ってもらいたいなら「美術品買取専門店 獏」がお勧め!【PR】
・【超お得な読者限定特典あり】新三河島駅近くにあるほぐし専門プライド・エイトで30分1000円のスペシャルなもみほぐしを体験してみた【PR】
荒川区のはなしの中の人は荒川区に生まれ育ちました。旅と飯 - 旅先での飯と旅行関係ニュースも運営しています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。ステマはしません。当サイトではアフィリエイト広告を設置しています。記事内の情報は記事執筆時のものです。正しい情報をお伝えする努力はしていますが、間違った内容もあるかもしれません。特に営業時間と定休日に関しては保証できかねます。読者の方が紹介した店舗等に訪れた際の不利益、リンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。ご了承ください。
開店閉店などの情報提供、記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。
→お問い合わせメールフォーム