荒川区のはなし

東京都荒川区の厳選地域ニュース

三河島駅の近くにお肉ではなく大豆ミートをメインに使ったお弁当専門店「松竹圓」がオープンへ

スポンサーリンク


スポンサーリンク


サイト内記事検索



2020年9月、三河島駅の近くにベジタリアン向け食品を扱う松竹圓がオープンしました。しかし、筆者が確認した限りでは実際に営業していたのは極々わずかだったと思います。その後改装工事が始まりまして、同じ松竹圓のお弁当専門店がプレオープンしましたのでレポートします。

まずは場所の確認をしてみましょう。

三河島駅と宮地交差点の中間点くらいの尾竹橋通り沿いです。以前はキッチン ポムがあったところです。

今回リニューアルされてお弁当屋さんとなった店舗外観はナチュラルな雰囲気になっています。

メニューを御覧ください。

Untitled

・青椒肉絲 650円
・ガパオライス 650円
・揚げ物盛り合わせ 600円

上記のようなお弁当があるようです。ここで疑問が生じます。いずれもお肉を使っていそうなのですよね。しかし、実はお肉に見えるのは大豆ミートなのだそうです。

Untitled

大豆ミートとは大豆の油分を使用して作ったものなのだそうです。お肉に見えるけどお肉ではありません。松竹圓のお弁当専門店もヴィーガン向けのお店です。もちろん、誰でもお弁当を購入することができますよ。

グランドオープンは2021年7月9日(金)11:00です。6月30日(水)から7月8日(木)まではプレオープン期間となっています。筆者も近いうちにお弁当を購入しに行こうと思っています。大豆ミートがどんな味と食感なのか楽しみです。

ちなみに、浅草には松竹圓のカフェがありますよ。

松竹圓 お弁当専門店
住所:東京都荒川区荒川3-68-1
松 竹 圓 カフェ – 東京都台東区浅草でベジタリアン・ビーガン料理を提供
Facebook
Instagram

その他の荒川区内の美味しいもの情報はこちらから。
グルメ情報

ぜひシェアしてください!

皆様にお願いがあります。もし余裕があるならば、荒川区のはなしの活動資金にご協力していただければと思います。
OFUSEで応援を送る

スポンサーリンク

スポンサーリンク




・荒川地域サポーター

広告募集

PR記事一覧
町屋駅前にあるPlus1bicyclesのクロスバイクを無料試乗して荒川区内を巡ってみた【PR】
サンポップマチヤで突撃YouTube配信!「荒川区のはなし」が館内の物販店を動画で紹介します!【PR】
サンポップマチヤが25周年!「荒川区のはなし」が館内の飲食店を動画で紹介します!【PR】
東京で自宅にある絵画・美術品を買い取ってもらいたいなら「美術品買取専門店 獏」がお勧め!【PR】
【超お得な読者限定特典あり】新三河島駅近くにあるほぐし専門プライド・エイトで30分1000円のスペシャルなもみほぐしを体験してみた【PR】

荒川区のはなしの中の人は荒川区に生まれ育ちました。旅と飯 - 旅先での飯と旅行関係ニュースも運営しています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。ステマはしません。当サイトではアフィリエイト広告を設置しています。記事内の情報は記事執筆時のものです。正しい情報をお伝えする努力はしていますが、間違った内容もあるかもしれません。特に営業時間と定休日に関しては保証できかねます。読者の方が紹介した店舗等に訪れた際の不利益、リンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。ご了承ください。
開店閉店などの情報提供、記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。
お問い合わせメールフォーム