日暮里駅前に「四季邸」がオープンしていました。まずは場所の確認をしてみましょう。こちらのビルの6階です。 1階に天丼てんや、ドトールコーヒーが入っているビルです。 地図でも確認してみましょう。 東口のロータリー前です。
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
日暮里駅前に「四季邸」がオープンしていました。まずは場所の確認をしてみましょう。こちらのビルの6階です。 1階に天丼てんや、ドトールコーヒーが入っているビルです。 地図でも確認してみましょう。 東口のロータリー前です。
続きを読むお店の前を通るといつも行列ができているのを目にしていました。それが荒川区東尾久にある「Ramen にじゅうぶんのいち」です。荒川区内屈指の人気店ですよね。先日ようやくタイミングが合って訪問してみましたのでレポートします。
続きを読む荒川区町屋に「魚菜 孝(たか)」がオープンしたようです。 まずは場所の確認をしてみましょう。こちらの地図を御覧ください。 町屋駅及び都電荒川線の町屋駅前停留場から徒歩2分くらいです。 店舗外観がこちら。 以前は食処 和味
続きを読む以前荒川区は東京23区で唯一スタバがない区でした。それが解消されたのが2023年7月14日のことです。→ついに南千住に荒川区初のスタバがオープン!初日の行列の様子などをレポート オープン初日には大行列ができていました。そ
続きを読む2023年11月18日(土)、宮地交差点付近にある日暮里ホール(自由なお葬式日暮里)にてパン詰め放題のイベントが開催されます。 まずは場所の確認をしてみましょう。こちらの地図を御覧ください。 新三河島駅から徒歩3分、町屋
続きを読む荒川区町屋にある「はまゆう」に行ってきました。グーグルマップに投稿されていたメニュー表にあんコーヒーなるものがあって、それがずっと気になっていました。先日ようやく飲むことができたのでレポートします。 はまゆうの場所 まず
続きを読む荒川区町屋にある町会の掲示板をふと眺めた時に気になる情報がありました。 荒川区内で町会費の集金詐欺未遂事件が発生したそうです。重要な箇所の引用をします。 「東日暮里地区町会で町会費の集金に関する詐欺未遂事件発生の情報があ
続きを読む日暮里駅前に「焼肉龍苑 日暮里店」が2023年7月にオープンしました。てっきり夜だけの営業かと思い込んでいたら、ランチもやっていました。お店の方に確認したら11:30から始まるそうです。さっそくランチタイムに訪問してきま
続きを読む荒川区西日暮里に「黒姫ワッフル」がオープンするようです。 まずは場所の確認をしてみましょう。地図をご覧ください。 谷中銀座商店街の中です。日暮里駅からだと徒歩5分、千駄木駅からだと徒歩6分くらいです。商店街の中なのでとて
続きを読む2023年10月の荒川区のはなしのアクセス数は約36万でした。9月に比べると約11万アップしています。また、2022年10月と比べると約6万アップでした。9月はとても厳しかったのですが、10月は何とか回復しました。という
続きを読む日暮里・舎人ライナーの熊野前駅、都電荒川線の熊野前停留場のすぐ近くにエニタイムフィットネス 熊野前店がオープンします。 まずは場所の確認をしてみましょう。地図を御覧ください。 熊野前駅から尾久橋通りを南方面、赤土小学校前
続きを読むX(旧Twitter)で美味しそうなお寿司の写真が荒川区のはなしアカウント宛てのリプライで投稿されました。どこのお店かと調べてみたら、町屋駅の近くにある「貴寿司」でした。週に2日のみではありますが、ランチ営業もやっている
続きを読む荒川区町屋にあった激安店舗の「プラスワンショップ」は2023年2月10日をもって閉店となりました。→町屋の激安店「プラスワンショップ」が2月10日(金)をもって閉店へ | 荒川区のはなし 閉店後は建物が取り壊されるという
続きを読む日暮里駅の近くに和食居酒屋の「こまつ」があります。前々から気になっていたお店だったのですが、一人では入りにくい感じでした。先日勇気を出してお店に入ってみたのでレポートします。 こまつの場所 まずはお店の場所を地図で確認し
続きを読む日暮里駅の近くに人気の食堂「まま屋」がありました。そのまま屋が2022年7月にお弁当屋さんにリニューアルされました。→日暮里駅近くの「まま屋」が食堂からお弁当屋さんにリニューアルオープン | 荒川区のはなし 最近もお昼時
続きを読む