三河島駅のすぐ近くについに「ベーカリー ナカジマ」がオープンしました。→12月8日(金)、三河島駅の近くにパン屋さんの「ベーカリー ナカジマ」がオープンへ | 荒川区のはなし オープン初日に伺うことができず、12月13日
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
三河島駅のすぐ近くについに「ベーカリー ナカジマ」がオープンしました。→12月8日(金)、三河島駅の近くにパン屋さんの「ベーカリー ナカジマ」がオープンへ | 荒川区のはなし オープン初日に伺うことができず、12月13日
続きを読む夜ご飯を食べに西日暮里駅周辺をぶらぶらしてみました。どこのお店に入ろうか迷っていた時に看板に馬刺5種盛が描かれているところがありました。「居酒屋 大将 西日暮里店」です。お酒は飲まない筆者ではありますが、迷うことなくこの
続きを読む荒川区南千住にある「多来福」に行ってきました。「たらふく」と読みます。以前かき氷を食べたことがあったのですが、今回初めて店内で本格的な料理を食べてみました。この日は辛いマーラー刀削麺と半炒飯を食べたのでレポートします。
続きを読む荒川区町屋に激安で人気の「プラスワンショップ」というお店がありました。残念ながら2023年2月に閉店となってしまいました。→町屋の激安店「プラスワンショップ」が2月10日(金)をもって閉店へ その後、10月には跡地が解体
続きを読む荒川区西尾久にある「日本そば 朝日屋総本店」に行ってきました。以前テイクアウトで利用したことがあったのですが、今回初めて店内で食事をしました。この日はランチのカレーライスを食べてみたのでレポートします。 日本そば 朝日屋
続きを読む荒川区町屋にある極狭物件がテナント募集中です。こちらの物件です。 ほぼ三角形ですね。 地図で場所の確認もしてみましょう。 町屋駅から徒歩6分くらいの尾竹橋通り沿いです。通りを挟んだ向かい側がバーミヤン 町屋店です。 改め
続きを読む普段はランチに外食をしていますが、この日はぽっかりと夜の予定がありませんでした。そこで向かったのが荒川区西日暮里にある「つちいし」です。沖縄料理のお店のようです。この日はソーキそばを食べてきたのでレポートします。これが大
続きを読む荒川区西日暮里にある「クリ夫のパン屋」に行ってきました。何か面白い商品がないかと店内を見渡してみると、新商品の案内が出ていることに気が付きました。さっそくその新商品であるあらびきウインナーを買って食べてみたのでレポートし
続きを読む日暮里駅前に町中華の「大三元」があることに今まで気が付きませんでした。先日初めて訪問して、ランチタイムの餃子定食を食べてきたのでレポートします。 大三元の場所 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。 日暮里駅を出て
続きを読む先日、西日暮里駅前に新たな「お店」がオープンする予定である旨をお伝えしました。→12月中旬、西日暮里駅前の「スパイセッシュ」跡地に新たな「お店」がオープンへ 記事公開時にはどんなお店になるのか全くの不明だったのですが、1
続きを読む日暮里駅前にある24時間営業のガチ中華に行ってきました。店名は「小魏鴨脖店(シャオウェイヤボー) 日暮里店」です。以前デリバリーで利用したことはあったのですが、お店を訪問したのは初めてのことです。店員さんも他のお客さんも
続きを読む10月に荒川区がダイヤルロックの無料配布していることをお伝えしました。→ヘルメット盗難防止用のダイヤルロックが荒川区で無料配布されている! | 荒川区のはなし この試みがさらにバージョンアップされていたのでお伝えします。
続きを読む荒川区東尾久にある超人気店の「こひきや」に久々に行ってきました。お店の前を通る度にたくさんのお客さんで賑わっている様子をよく見ていたので、11:30の開店時間直前に到着するようにしました。結果、2番目にお店の中に入ること
続きを読む荒川区東尾久にある「上むら」に行ったのは2022年10月のことでした。久々にランチを食べようと向かったら、残念ながら閉店していました。 まずはお店の場所を確認してみましょう。地図を御覧ください。 日暮里・舎人ライナーの熊
続きを読む西日暮里駅の近くで夜ご飯を食べるお店を探していました。すると、今まで見たことがない看板が出ていることに気が付きました。「とんとり酒場」です。どうやら2023年11月1日にオープンしたばかりの居酒屋さんのようです。今回は1
続きを読む