日暮里駅の近くにある「六文そば 日暮里第2店」の前を通ったら気になる案内が出ていました。 以前から「しばらく休みます」というような案内が出ていて休業状態でした。ところが、3月23日に確認したところ、看板も撤去されていまし
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
日暮里駅の近くにある「六文そば 日暮里第2店」の前を通ったら気になる案内が出ていました。 以前から「しばらく休みます」というような案内が出ていて休業状態でした。ところが、3月23日に確認したところ、看板も撤去されていまし
続きを読む4月13日(日)、荒川自然公園にて「自転車安全講習 荒川区 りんりんアカデミー presented by STRIDER」が開催されます。 このイベントには2つの講座があります。 ・親子で自転車デビュー教室自転車に乗れな
続きを読む町屋駅の近くにイタリアンのお店がオープンするようです。 まずは場所を地図で確認してみましょう。 町屋駅から徒歩1、2分のところです。尾竹橋通りからゆいの森通りに入ってすぐ右手の建物です。 店舗外観がこちら。 閉店した串カ
続きを読む4月2日(水)、宮地交差点近くに「餃子食堂 春風」がオープンします。 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。 宮地交差点から町屋駅方面に尾竹橋通りをちょっと進んだところです。 店舗外観がこちら。 以前はトラットリア
続きを読む日暮里駅の近くにあるまま屋が閉店していました。 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。 日暮里駅から鶯谷駅方面に数分歩いたところです。 2025年3月23日にお店の前を通ってみました。 以前は店頭にメニューの掲示が
続きを読む2025年4月6日(日)、JR日暮里駅改札内にて東京荒川少年少女合唱隊のえきなかコンサートが開催されます。 JR東日本の日暮里駅は2025年で開業120周年となります。その記念イベントのひとつがこのえきなかコンサートです
続きを読む町屋の住宅街にテイクアウト専門のサンドイッチ屋さん「セレクトサンドイッチ」がオープンしていました。 まずは場所を地図で確認してみましょう。 町屋駅から徒歩7分くらいです。尾竹橋通りから西にちょっと入ったところです。 店舗
続きを読む2025年4月、荒川区町屋に「薬膳甘味処 りくゆう」がオープンするようです。 まずは地図で場所の確認をしてみましょう。 町屋駅から徒歩5分くらいで、尾竹橋通りからほんのちょっと横道を入ったところです。 店舗外観がこちら。
続きを読む2025年5月21日(水)、ムーブ町屋にて「2025町屋JAZZ歳時記」が開催されます。 ナビゲーターであるトロンボーン奏者の中路英明氏の案内でお送りするジャズ音楽会です。 出演者は次の通り。 中路英明(Trombone
続きを読む2025年4月17日(木)、日暮里サニーホールにて「第420回サニーホール落語会~瀧川鯉津・瀧川鯉丸真打直前決起集会~」が上演されます。 サニーホール落語会は毎月第3木曜日に開催されます。今回の出演者は次の通り。 瀧川鯉
続きを読む2025年4月12日(土)、ムーブ町屋にてスギテツ presents『新説!珍説?クラシック音楽史』が上演されます。 この公演はクラシックで笑顔を創るデュオ「スギテツ」が管弦楽団との豪華編成でお届けする、聴いて・観て・笑
続きを読む荒川区西尾久にあるあらかわ遊園スポーツハウスが2025年3月31日から2027年3月中旬までリニューアル工事に伴う休館となります。 2年間という長期の休館となります。 令和6年度(2024年度)の通年制教室は3月28日(
続きを読む2025年3月30日(日)、ゆいの森あらかわにてミュージカル「あらかわ宝物さがし物語」が上映されます。 以前サンパール荒川で2回上演されたミュージカルのビデオ上映です。全編ではなくダイジェスト版です。2025年12月には
続きを読む都電荒川線の町屋二丁目停留場のすぐ近くにお弁当屋さんの「今日一番家」がオープンしました。 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。 都電の町屋二丁目停留場からだと徒歩で1分もかからない場所です。都電通りから1本奥まっ
続きを読む令和7年「尾久の原公園シダレザクラのある風景」写真コンクールの作品が募集中です。 荒川区東尾久にある都立尾久の原公園とその周辺には256本のシダレザクラがあります。美しく咲くその花は春の風物詩でしょう。そんなシダレザクラ
続きを読む