荒川区西尾久なのに、まるでフランスにいるかのような気分になることができました。都電荒川線の小台停留場の近くにオープンした「メゾン・ラ・ヴァレンヌ (ラトリエ)」を訪問した時にそう感じたのです。先日店内でコーヒーとギモーヴ
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
荒川区西尾久なのに、まるでフランスにいるかのような気分になることができました。都電荒川線の小台停留場の近くにオープンした「メゾン・ラ・ヴァレンヌ (ラトリエ)」を訪問した時にそう感じたのです。先日店内でコーヒーとギモーヴ
続きを読む荒川区町屋の尾竹橋通り沿いにベトナム料理店の「越南」がオープンしました。「えつなん」と読みます。先日こちらで告知をしたものです。→3月中旬、町屋駅近くの尾竹橋通り沿いにベトナム料理店がオープンへ | 荒川区のはなし 3月
続きを読む2022年1月20日をもって、荒川区町屋にある「カド珈琲」が無期限休業となりました。→町屋にある幅広い年齢層に人気のカフェ「カド珈琲」が無期限の休業へ | 荒川区のはなし しばらくその休業状態が続いていましたが、2023
続きを読む日暮里駅前にあるパチンコ・スロット店のパーラードットコム 日暮里店が閉店していました。 まずは場所の確認をしてみましょう。 日暮里駅の南口を出て、鶯谷方面に歩いてすぐのところです。マルヤス酒場 日暮里店が入っているビルの
続きを読む2023年3月31日(金)をもって野崎浴場が閉業となります。→3月31日(金)をもって町屋駅近くにある銭湯の「野崎浴場」が営業終了へ | 荒川区のはなし 3月14日(火)に確認したところ、以前はなかった「閉店のお知らせ」
続きを読むグーグルマップを眺めていたら日暮里繊維街の近くに「cafe hopeful」というカフェがあることに気が付きました。2022年11月にオープンしたようなのですが、全くその存在に気が付きませんでした。それもそのはずで、営業
続きを読む荒川区南千住に「ドラマ・映画・CM制作現場などでお馴染みのロケ弁」を提供する「おいしいタカネット ご馳走便」のテイクアウト専門店舗がオープンします。 まずは場所の確認をしてみましょう。こちらの地図を御覧ください。 商店街
続きを読む2023年3月11日(土)、荒川区町屋にカフェの「SALON DE STELLA(サロン・ド・ステッラ)」がオープンしました。以前お知らせしたこちらのカフェです。→町屋の住宅街にカフェの「SALON DE STELLA
続きを読む読者の方から日暮里駅前に「やまちゃん食堂」がオープンしたとの情報をいただきました。お店の名前からして、きっと色々な定食があるのだろうなというイメージをもちました。先日ランチを食べに行ってみたのでレポートします。 やまちゃ
続きを読む読者の方からメールで荒川区西尾久に和食の「馳走 和香」がオープンしていることを教えてもらいました。「和香」は「ほのか」と読みます。ランチ営業もしているということで、さっそく伺ってみました。ところが、その日は予約でいっぱい
続きを読む2023年3月7日(火)、荒川区西尾久に「ベーカリーティールームニコ」がオープンしました。パン屋さんにカフェが併設されているというイメージですね。明るい雰囲気で、これから人気のお店になるかもしれないなという予感がしました
続きを読む町屋の尾竹橋通り沿いにベトナム料理店がオープンします。まずは場所の確認をしてみましょう。こちらの地図を御覧ください。 町屋駅から尾竹橋通りを隅田川方面に徒歩4分くらいのところです。餃子は一龍 町屋一丁目店の並びで、以前は
続きを読む2023年3月3日(金)、荒川区町屋に「ちょうちん酒場」がオープンします。 まずは場所の確認をしてみましょう。 町屋駅から徒歩7分くらいの尾竹橋通り沿いです。 店舗外観がこちら。 1階に原布団店が入っているマンションの2
続きを読む荒川区南千住の商店街、ジョイフル三の輪内にある「キャンドゥ 新三ノ輪店」が2023年3月5日(日)をもって閉店となります。 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。 都電荒川線の三ノ輪橋停留場から徒歩1分、荒川一中前
続きを読む日暮里・舎人ライナーの日暮里駅改札口の前にあったミニストップが閉店したのは2021年2月のことでした。→ミニストップ 舎人ライナー日暮里駅店が2021年2月27日(土)に閉店 これで荒川区内のミニストップは残り3店舗に
続きを読む