久々に大好きな食堂に行ってきました。荒川区荒川6丁目にある丸福食堂です。令和の世の中にあっても、いまだ昭和の空気感を色濃く残しているお店です。今回はカレーライスを食べてみたのでレポートします。 丸福食堂の場所 次に丸福食
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
久々に大好きな食堂に行ってきました。荒川区荒川6丁目にある丸福食堂です。令和の世の中にあっても、いまだ昭和の空気感を色濃く残しているお店です。今回はカレーライスを食べてみたのでレポートします。 丸福食堂の場所 次に丸福食
続きを読む2025年1月、町屋駅前にラーメン屋さんがオープンしました。→1月27日(月)、町屋駅のすぐ近くに「ラーメンNO.ONE 町屋店」がオープン 「ラーメンNO.ONE 町屋店」です。先日ようやく食事をしに行くことができまし
続きを読む日暮里駅のすぐ近くにミャンマー料理のお店がオープンしました。筆者にとってミャンマーは全く身近ではありません。どんな料理が食べられるのか、さっそく訪問してみたのでレポートします。 ASIANFOOD 門の場所 店名は「AS
続きを読む尾久駅前に「Travel Dining Bar LIBERAL」がオープンしたというお知らせをお店の方からいただいたので、さっそく訪問してみました。旅好きな店主たちによるお店ということで、世界各地の料理やドリンクを楽しむ
続きを読む久々に荒川区西尾久にある「ふじ家」に行ってきました。以前朝ご飯を食べに行ったことがあります。→西尾久にある朝9時から営業している駅前食堂「ふじ家」で朝ご飯を食べてみた 今回はお昼ご飯を食べに行ってみました。カレーライスと
続きを読む先日、久々に荒川区西日暮里にある町中華の「南園」に行ってきました。毎回美味しい料理を食べることができるこちらのお店で、この日はランチの牛肉のカレーいためを注文しました。しっかりカレーの風味があって、満足なランチとなったの
続きを読む以前、町屋の住宅街に「Cafe 喫茶てん」がオープンする旨をお伝えしました。→3月19日(火)、町屋の住宅街に「Cafe喫茶てん」がオープンへ | 荒川区のはなし 先日ようやくお店を訪問し、ランチを食べてきました。予想以
続きを読む2024年5月8日にオープンした「じゅうじゅうカルビ 東尾久店」に行ってきました。→5月8日(水)にグランドオープンする「じゅうじゅうカルビ 東尾久店」で10%オフクーポンが配布中 | 荒川区のはなし 今回は家族3人で夜
続きを読む今回は「北区のはなし」です。久々に王子駅のすぐ近くにある北とぴあに行ってきました。その17階にある展望ロビーはトレインビュースポットとして大人気です。しかし、この日の第一の目的は、同じ17階にある「View&Ki
続きを読む2024年2月に「新世界 町屋店」がオープンしました。→町屋駅前にアジア料理の「新世界 町屋店」がオープン それから約3ヶ月。ようやくランチを食べに訪問することができました。カレーが中心のメニューが揃っていました。しかし
続きを読む最近タイ料理を食べたくて仕方なくなっています。そこで訪れたのが日暮里駅の近くにある「オーム タイ テースト」です。以前テイクアウトで利用したことはあるのですが、今回は店内でランチを食べることにしました。この日食べたのはシ
続きを読む最近お昼ご飯はできるだけ節約しようとしています。これまでは予算は1000円でしたが、500円にしてみました。外食でその金額はかなりハードルが高いので毎回500円というのは難しいかもしれませんが、頑張ってみようと思っていま
続きを読む日暮里繊維街にベトナム料理のお店が2024年4月にオープンしました。→日暮里繊維街にベトナム料理の「バインミー・サイゴン日暮里」がオープン 「バインミー・サイゴン日暮里」です。先日ランチを食べに行ってみました。店員さんが
続きを読む久々に町屋にある「町屋大勝軒 孤珀」に行ってきました。これまで何度も訪問していて、毎回美味しい思いをさせていただいています。この日は1050円のもり辛を食べてみたのでレポートします。 町屋大勝軒 孤珀の場所 まずはお店の
続きを読む日暮里駅前にある「カフェ&レストラン 談話室ニュートーキョー」で朝ご飯を食べてきました。パンや和食のモーニングセットもあるのですが、この日はホットケーキにしてみました。朝から爽やかな気分になったのでレポートします。 談話
続きを読む