最近テイクアウトのお弁当を売っているお店を新たに開拓できていませんでした。そんな時に「え?ここにお店あったっけ?」と思わず声を出しそうになった場所がありました。それが「花のしずく 涼」です。ランチタイムには店内飲食だけで
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
最近テイクアウトのお弁当を売っているお店を新たに開拓できていませんでした。そんな時に「え?ここにお店あったっけ?」と思わず声を出しそうになった場所がありました。それが「花のしずく 涼」です。ランチタイムには店内飲食だけで
続きを読む先日からお伝えしていたとおり、荒川区町屋の尾竹橋通り沿いにカジュアルイタリアンの「Osteria Hifumi」が2021年4月19日(月)にグランドオープンしました。 筆者はさっそく朝の8:00の開店と同時のお店に伺い
続きを読む荒川区のはなしではもう何度も登場している百舌珈琲店。谷根千散策の際の入口と言ってもいい夕やけだんだんのすぐ裏手にあるお店です。先日そちらでモーニングを頂いた際に動画撮影をさせていただきましたのでご覧頂きたいと思います。
続きを読む以前筆者はよく青森県を訪れていました。なぜか北の国に惹かれて、毎年のように撮影旅行に行っていたものです。弘前には行きつけのガストもありますからね。 さて、青森に行った際には必ず買うものがありました。それがスタミナ源たれで
続きを読む町屋駅のすぐ近くにある「8 CAFE(ハチカフェ)」。これまでイートインやテイクアウトで利用してきました。先日デリバリーアプリのmenuを見ていたら、ハチカフェもデリバリー対象店になっていました。以前はmenuでもテイク
続きを読む2021年4月8日(木)に「薫華丼丸 東日暮里店」が三河島駅前に「旬彩処 嶋」として移転オープンしました。先日さっそく丼ものをテイクアウトしに行ってみたのでレポートします。ホタテが想像の遥か上を行く大きさだったのですよ。
続きを読む荒川区西尾久にあるわっぜカフェの紹介動画をYouTubeで公開しました。荒川区のはなしではもう何度も記事にさせていただいています。→わっぜカフェ | 荒川区のはなし いつもは写真メインでしたが、今回は動画です。ミュージッ
続きを読む2021年2月20日(土)に尾久図書館が移転オープンし、同年4月3日(土)に宮前公園の隅田川沿いのエリアもオープンしました。これで荒川区内の西尾久、東尾久エリアもさらに活気が出てくるのではないかと思います。さて、今回は尾
続きを読む荒川区西日暮里にあるパン屋さん「ひぐらしベーカリー」で2021年4月1日(木)から4月30日(金)までドーナツフェアが開催されます。 ひぐらしベーカリーでは毎月様々なフェアが開催されていますよね。この4月はドーナツがテー
続きを読む2021年4月5日(月)、荒川区荒川2丁目にシングルオリジンコーヒーとパニーニのお店「COFFEE BATTERY(コーヒー バッテリー)」がオープンしました。 さっそくオープンと同時にお店に行ってきましたのでレポートし
続きを読む4月になりましたね。西日暮里にあるパン屋さんのひぐらしベーカリーでは毎月限定ドリンクが発売されています。2021年4月は春らしい「春色ふわふわいちごみるく」です! 4月限定は春色ふわふわいちごみるく! 2021年2月はロ
続きを読む2021年1月から休業となっていた光栄軒が4月1日(木)から営業再開しました。さっそく筆者もお店に行ってきました。12時前に到着したところ、満席とまではなっていませんでしたが、たくさんのお客さんがいました。筆者は店内で食
続きを読む筆者には3歳半になる子供がいます。親に似たのか大の電車好きに成長しました(笑)おそらく同じくらいの年齢の子は電車が好きな子供が多いのではないかと思います。そこで今回は荒川区内のお勧めトレインビューレストランを2つ紹介した
続きを読むみなさんはどちらのスーパーで買い物をしていますか?筆者はヒルママーケットプレイス三河島店、赤札堂 町屋店、新鮮市場 町屋店、ライフ南千住店、ライフ東尾久店などをよく利用しています。取材の帰りに買い物をしていくので、区内の
続きを読む荒川区町屋にある人気カフェの「カド珈琲」で、新たなテイクアウトメニューが誕生しました。デミふわオムライス&ナッツサラダです。2021年3月24日(水)から発売開始されたので、さっそく筆者も買いに行ってみました。美味しくて
続きを読む