2020年11月に三河島駅の近くにあるホテルが閉館したことをお伝えしました。→三河島駅前にある「旅館&ホステルわさび日暮里」が閉館か | 荒川区のはなし しばらく空き状態が続いていましたが、どうやら新しいホテルがオープン
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
2020年11月に三河島駅の近くにあるホテルが閉館したことをお伝えしました。→三河島駅前にある「旅館&ホステルわさび日暮里」が閉館か | 荒川区のはなし しばらく空き状態が続いていましたが、どうやら新しいホテルがオープン
続きを読む熊野前のパン屋さん「ぜん」。しばらく休業していましたが、先日前を通りかかったところ営業再開していました!さっそく210円の塩バターパンを買って食べてみました。 サックとした噛みごたえでしっかり塩っ気もある素朴な味でした。
続きを読む京成線の新三河島駅の近くに建設中の施設があります。ちょっとこちらが気になったのでレポートします。 まずは場所の確認をしてみましょう。こちらの地図を御覧ください。 新三河島駅を出て、線路沿いにある藍染川西通りを西日暮里駅方
続きを読む三ノ輪駅の近くに古着店の「たんぽぽハウス」がオープンします。たんぽぽハウスは都内に12店舗、千葉県に5店舗展開している古着屋さんです。 まずは地図でお店の場所を確認してみましょう。 三ノ輪駅から徒歩3分、都電荒川線の三ノ
続きを読む2024年1月22日(月)、荒川区南千住に「SAKABA寿 -No.0-(荒川本店)」がオープンします。 まずは地図で場所の確認をしてみましょう。 都電荒川線の荒川一中前停留場からジョイフル三の輪商店街のアーケードを抜け
続きを読むJR日暮里駅構内に商業施設のエキュート日暮里があります。その中に和菓子販売の喜田家が入っています。残念ながら、2024年1月28日(日)をもって閉店となると聞きました。 筆者は最後に六どら 黒糖どら焼き 六人衆を買って食
続きを読む荒川区西日暮里に「創作居酒屋まとし屋」がオープンするようです。 まずは地図で場所の確認をしてみましょう。 谷中、根津、千駄木のいわゆる谷根千エリアを散策する際にはおそらくほとんどの方が通ると思われる夕やけだんだんの階段上
続きを読む2022年2月、町屋駅前にスシローのテイクアウト専門店がオープンしました。→オープンしたばかりの町屋駅の近くにあるスシローのお持ち帰り専門店で5種類のお寿司を購入してみた その後、2023年9月には閉店となっていました。
続きを読む町屋駅の近くに24時間営業のフィットネスジムがオープンすることがわかりました。 まずは場所の確認をしてみましょう。こちらの地図を御覧ください。 町屋駅から徒歩2分くらいの尾竹橋通り沿いです。店名は「FIT PLACE24
続きを読む町屋駅のすぐ近くにある「カラオケALL町屋店」が閉店しました。 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。 町屋駅から徒歩1分くらいです。駅から尾竹橋通りを隅田川方面に進み、最初の角を右に曲がったところです。 店舗外観
続きを読む先日、日暮里駅前にスシローがオープンする旨をお伝えしました。→2024年2月、日暮里駅前にスシローがオープンする!町屋に続いて荒川区内2店舗目 | 荒川区のはなし 1月1日にその店舗となる場所の前を通りかかったら、「スシ
続きを読む当サイトでは町屋の住宅街にChii coffeeがオープンする旨をお伝えしてきました。→12月23日(土)、町屋の住宅街に「Chii coffee」がプレオープン! プレオープン初日に訪問することができずにいたのですが、
続きを読む町屋に表参道スパイス研究所がオープンしたのは2023年10月のことでした。→お取り寄せカレーで人気の「表参道スパイス研究所」が町屋に実店舗をオープン | 荒川区のはなし お取り寄せカレーで人気のお店です。基本はネット通販
続きを読むJR日暮里駅構内にあるエキュート日暮里に和菓子のお店がオープンすることがわかりました。墨田区内で2店舗展開している「錦糸町白樺」です。 このオープン情報が判明したのは求人情報が出たからです。→有限会社根本製菓 錦糸町白樺
続きを読む年末に大きなニュースが入ってきました。日暮里駅前にスシローがオープンします! まずは場所の確認からです。こちらの地図を御覧ください。 日暮里駅の南口からすぐの場所です。 店舗外観がこちら。 このスシローのオープンが判明し
続きを読む