筋肉系の大人気YouTuberのぷろたんがオーナーのチーズケーキ専門店 QUESOが町屋にオープンしました。オープン初日は大行列ができていたそうです。筆者は2日目にお店に行ってきましたのでレポートします。 チーズケーキ専
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
筋肉系の大人気YouTuberのぷろたんがオーナーのチーズケーキ専門店 QUESOが町屋にオープンしました。オープン初日は大行列ができていたそうです。筆者は2日目にお店に行ってきましたのでレポートします。 チーズケーキ専
続きを読む荒川区西日暮里に小さなお弁当屋さんがオープンしました。店名は「エプロン」です。2021年11月1日にオープンしたばかりですが、既に近隣の方への認知度は出てきているようです。たった一人で運営しているので品数はそんなに多くは
続きを読むゆいの森あらかわの近くにチーズケーキ専門店 QUESOがオープンします。→町屋にオープンするチーズケーキ専門店 QUESOのオーナーは筋肉系YouTuberのぷろたん オープン日も決定! | 荒川区のはなし ネット通販に
続きを読む西日暮里駅前にあるやきとりのはやしやが閉店していました。周囲がビルに建て変わる中、看板建築の古くて渋い建物で営業を続けてきました。 まずはお店の場所を確認してみましょう。地図を御覧ください。 東京メトロ千代田線の出口の目
続きを読む日暮里と谷中、谷中を結ぶ夕やけだんだんの階段のすぐ隣に七面坂があります。その坂の下にあるのが百舌珈琲店です。急須で淹れるコーヒーを飲むこともできちゃうカフェです。→人気の谷根千エリアの入口にコーヒーを急須で淹れる体験がで
続きを読む先日お伝えした町屋割烹 おかげの具体的なオープン日が明らかになりましたのでお伝えします。 町屋割烹 おかげの場所 まずは場所の確認をしてましょう。地図を御覧ください。 明治通りから荒川中央通りを町屋駅方面にちょっと入った
続きを読む2021年11月12日(金)、町屋三丁目にたいやきやさんがオープンしました。お店の名前は「塗装屋さんの ミニたいやき 希空」です。「希空」は「のあ」と読みます。さっそくお店に行ってきましたのでレポートします。 ミニたいや
続きを読む荒川区西日暮里の住宅街にあるハンドメイド雑貨と珈琲のお店 picot(ピコット)が2021年11月30日(火)をもって閉店し、新潟県に移転します。 まずは現在の店舗の場所を確認してみましょう。地図をご覧ください。 西日暮
続きを読む荒川区西尾久にある東京女子医科大学附属東医療センターの足立区江北への移転日は既に決定されています。荒川区内の方はちょっと通いにくくなるかもしれません。移転の日程と移転先の場所をぜひ確認してください。 まずは移転先の場所を
続きを読む荒川区東尾久におぐとぴあ23(尾久本町通り商店会)という商店街があります。その中ほどにしばらく工事中の大きな建物があります。ずっとカバーがかかっていたので工事の進捗状況がなかなかわからなかったのですが、先日前を通りかかっ
続きを読む既報の通り、荒川区荒川2丁目にチーズケーキ専門店のQUESOがオープンします。→ゆいの森あらかわのすぐ近くに「チーズケーキ専門店 QUESO」がオープンへ | 荒川区のはなし その具体的オープン日やオーナーの方が判明した
続きを読む荒川区荒川4丁目の尾竹橋通り沿いに来来物産がオープンしました。中国を中心とするアジアの食材店です。 まずはお店の場所を確認してみましょう。地図を御覧ください。 町屋駅から宮地交差点方面に徒歩で5、6分のところです。以前は
続きを読む荒川区町屋にある上海菜館が閉店していました。レトロな佇まいの中国料理屋さんでした。 まずは場所の確認をしてみましょう。 町屋駅から尾竹橋通りを隅田川方面に徒歩5、6分のところです。 こちらが店舗外観です。 看板に書かれて
続きを読む都電荒川線の小台停留場の目の前に「和カフェ 生活茶屋」があります。たい焼きが人気のお店ですよね。それ以外にもがっつりランチを食べられたり、ゆっくりお茶を飲むことができたりなど近所の方の憩いの場にもなっています。 そんな生
続きを読む荒川区町屋にあったタイ料理とたこ焼きのお店「天だこ」。実は町屋駅の近くにあった店舗から移転となります。ここでは新店舗の場所などをレポートします。 旧店舗の場所 以前の店舗は町屋駅から尾竹橋通りを隅田川方面に2、3分歩いて
続きを読む