荒川区南千住に焼肉屋さんの「もりちゃん」があります。以前から気になっていたものの、ちょっと入りにくそうな雰囲気があって中に入る勇気がなかなか出ませんでした。しかし、先日勇気を出してランチを食べてきたのでレポートします。大
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
荒川区南千住に焼肉屋さんの「もりちゃん」があります。以前から気になっていたものの、ちょっと入りにくそうな雰囲気があって中に入る勇気がなかなか出ませんでした。しかし、先日勇気を出してランチを食べてきたのでレポートします。大
続きを読む荒川区西尾久の旧小台通りにお肉屋さんの山根商店があります。先日その前を通りかかった時にカレーパンが販売されていることに気が付きました。さっそく買って食べてみましたのでレポートします。 山根商店の場所 まずはお店の場所を地
続きを読む読者の方から町屋に日替わりでキッチンカーが来る場所があると教えて頂き、さっそく訪問してみました。町屋1丁目にあるJプロ町屋ビルの駐車スペースです。先日筆者は水曜日に出店している笑がNICEのからあげ弁当を食べてみたのでレ
続きを読む荒川区東日暮里にある町中華の「千住軒」に行ってきました。以前から気になっていたお店で、ようやく訪問できました。ラーメンとミニカレーライスのお得なセットを食べてきたのでレポートします。 千住軒の場所 まずはお店の場所を地図
続きを読む荒川区西尾久にあるとんかつの「どん平」に行ってきました。昭和25年(1950年)創業のお店です。美味しいという評判は以前から聞いていましたが、今回がようやく初めての訪問となりました。噂通りのとんかつだったのでレポートしま
続きを読む寒い冬の日にはおでんが食べたくなります。荒川区内にはおでんの販売店がいくつかありますが、今回は町屋駅近くにある「丸石蒲鉾店」に行ってみました。沢山の種類が売っていますので、きっとどれを食べるか迷っちゃうことでしょう。この
続きを読む荒川区南千住の南千住仲通り商店会にある「美加志屋」に行ってきました。日本そば屋さんです。最初はおそばを食べようと思ってお店に入ったのですが、メニューを見てみたら定食もあるではないですか。麻婆なす定食に惹かれて食べてみまし
続きを読む西日暮里駅の近くに「フツウのカレー。」を販売しているキッチンカーが来ていることに気が付きました。果たして「フツウのカレー。」が普通のものなのかどうか、先日実際に食べてみたのでレポートします。 キッチンカーが来る場所 まず
続きを読む荒川区東尾久にある「天清」の前を通る度に昭和っぽさがあるなと思っていました。先日ランチを食べに訪問してみると、定食類がオール700円でした。今回は天ぷら定食を食べてみましたのでレポートします。 天清の場所 まずはお店の場
続きを読む荒川区南千住にある商店街のジョイフル三の輪の中に週に3日間しか営業していない餃子屋さんがあります。それが「桐生屋」です。テイクアウトもできるし、店内でも食べることができるお店です。先日そちらで美味しい餃子を食べてきたので
続きを読む新三河島駅前に和菓子屋さんがあります。「セキネ和菓子店」です。近いうちに和菓子を買いに行こうと思っていたのですが、先日お店の前を通りかかるとおにぎりも販売していることに気が付きました。後日、朝の9時におにぎりを買いに行っ
続きを読む荒川区内で焼き芋を販売しているお店をまたまた見つけました。ゆいの森あらかわの目の前にある「大栄青果(大熊八百屋)」です。しかも壺焼きなのですよ。その壺はどこかで見たことがあるなと思ったら、実はあのお店から受け継いだものな
続きを読むグーグルマップを眺めていたら、南千住の住宅街の中に飲食店マークがあることに気が付きました。詳しく見てみると「すずかけ」という玉子焼き専門のテイクアウトのお店のようです。国産の食材を使用した手づくりの玉子焼きとのことなので
続きを読む商店街のジョイフル三の輪に和菓子屋さんの「相州屋」があります。何と、大正7年(1918年)創業なのだそうです。2023年は創業105周年ということで、和菓子が30円引きのセールを開催中です。 相州屋の場所 まずはお店の場
続きを読む荒川区東日暮里の尾竹橋通り沿いにある洋食屋さんの「三好弥」に行ってきました。同じ東日暮里にもう一軒「三好弥」がありますが、また別のお店です。→東日暮里にある「下町の小さなレストラン 三好弥」で3種のおかずを楽しめるQラン
続きを読む