美味しいおにぎりが食べたくなったので、西日暮里にあるおにぎり専門店のもがみに行ってきました。すぐ近くにあるサンドイッチのポポーと同様に行列ができるお店です。今回は4種類のおにぎりを買って食べてみましたのでレポートします。
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
美味しいおにぎりが食べたくなったので、西日暮里にあるおにぎり専門店のもがみに行ってきました。すぐ近くにあるサンドイッチのポポーと同様に行列ができるお店です。今回は4種類のおにぎりを買って食べてみましたのでレポートします。
続きを読むまた海外旅行に行きたいなと思いつつ、以前行った台湾、タイ、ドイツ、チェコなどの写真を見返しています。その中でも台湾は最も気軽に行くことができる国ですよね。とは言うものの、現状は実際に行くこともできませんので、美味しい台湾
続きを読む日暮里に立ち食いそば屋さんの仲屋製麺所があります。先日、日暮里駅周辺でお昼ごはんをテイクアウトできるお店を探し回っている時にその前を通りかかり、出汁のいい香りに誘われて初めて中に入ってみました。この日食べたのはカレーそば
続きを読む久々に町屋駅近くにあるらぁめん 天元でテイクアウトしてみました。お昼時になると店内を利用する方やテイクアウトする方をたくさん見かける人気店です。今回はタップリ野菜味噌ラーメンを半チャーハン付きで食べてみたのでレポートしま
続きを読む新三河島駅近くにあるこどもタマヒメデン 荒川店の駐車場に美味しいフルーツサンドの移動販売車がやって来ると聞きつけました。フルーツ好きとしては何としても食べてみたいと思い、販売初日である3月18日(金)に買いに行ってみまし
続きを読む新三河島駅前を通るとついつい気になってしまうお店があります。それがアジアンスパイスダイニングです。カレーで人気のお店ですよね。今回は590円のランチタイム限定お持ち帰りセットのチキンカレーを食べてみましたのでレポートしま
続きを読む荒川区東尾久に「お家・カフェ 優しい陽ざし」がオープンしたのは2020年9月のことです。→荒川区東尾久の路地裏に「お家・カフェ 優しい陽ざし」がオープン!隠れ家のようなお店で飲む超本格的コーヒーが最高だった 筆者はオープ
続きを読む最近荒川区内の色々なお店でテイクアウトを楽しんでいます。その中でも豪華さではダントツのトップだなと思ったお店が南千住にあるSeaOnion(シーオニオン)です。以前読者の方からメールでお勧めのお店として紹介していただいた
続きを読む荒川区内には電車を眺めることができるスポットがたくさんあります。その中でも有名なのは日暮里駅を出てすぐのところにある下御隠殿橋でしょう。→日暮里の下御隠殿橋は大人も子供も楽しめる荒川区内で最大最高のトレインビュースポット
続きを読む荒川区西日暮里にある商店街、冠新道商興会の中に素敵な喫茶店がオープンしていました。「喫茶 疎開サロン」です。何と、劇団が運営しているのだそうですよ。昼間は稽古場などで夜は喫茶店になるそうです(昼間に喫茶店営業することもあ
続きを読むお昼ごはんを求めて三河島駅近くの荒川仲町通り商店街を歩きました。その時香ばしいいい匂いが漂ってくるお店がありました。それが焼き鳥屋さんの鳥喜です。次から次へと焼き上がる焼き鳥も魅力的ではありましたが、それ以上に美味しそう
続きを読む西日暮里で行列ができるお店と言えば、サンドイッチ専門店のポポーでしょう。お昼前になると歩道に並んでいる人を多数見かけます。先日久々に買い物に行き、カニサラダとミックスの2つを食べてみましたのでレポートします。 ポポーの場
続きを読む荒川区役所近くの明治通り沿いにパン屋さんのパン・ド・パルテールがあります。その前を通る度にカレーパンが気になっていました。「当店自慢」なのだそうですよ。先日ようやく買って食べてみましたのでレポートします。 パン・ド・パル
続きを読む町屋駅近くの荒川中央通りをランチタイムに通った時に「お弁当」ののぼりが出ているお店があることに気が付きました。ツンボールです。入り口には「大衆酒BAR」とあるのでお昼にやっているのが意外でしたが、思い切って中に入ってみま
続きを読む先日、荒川区東尾久にある寿苑に行ってみました。以前からずっと行きたいと思っていたお店でした。テレビ番組の「町中華で飲ろうぜ」でも紹介されたことがあるようですよ。今回はカニチャーハンをテイクアウトしてみましたのでレポートし
続きを読む