2024年2月3日(土)、荒川区西日暮里にある諏方神社にて節分祭が開催されます。 豆まきの時間は15:30です。当日は土曜日ということもあって大変な人出が予想されます。参加する方はマスク着用でお願いしますとのことです。
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
2024年2月3日(土)、荒川区西日暮里にある諏方神社にて節分祭が開催されます。 豆まきの時間は15:30です。当日は土曜日ということもあって大変な人出が予想されます。参加する方はマスク着用でお願いしますとのことです。
続きを読む2023年11月、日暮里ホールにてパン詰め放題のイベントが開催されたわけですが、当日に大行列ができて参加できない方が多数いたそうです。→11月18日(土)、日暮里ホールにてパン詰め放題イベントが開催 料金は100円! 1
続きを読むエキュート日暮里内にある「ル ビアン」でりんごフェアが開催されます。 りんごは冬の味覚ですよね。寒い季節にぴったりなパンがいくつか用意されています。 ・ふじりんごとレアチーズの紅茶パン ダージリンが香る生地に、りんごのプ
続きを読む三河島駅構内にあるNewDays(ニューデイズ)で魅力的なイベントが開催されます。 ・牛肉どまん中 1350円・炭火焼風牛たん弁当 1300円・牛肉弁当 1380円・東京肉三昧弁当 1850円 この4種類のお弁当が数量限
続きを読む2023年も毎年恒例の三河島菜フェアが開催されます!荒川区役所の地下にある食堂で11月13日(月)から17日(金)まで三河島菜を使った日替わりのメニューが提供されますよ。各曜日のメニューがこちら。 13日(月) ピリ辛う
続きを読む2023年11月18日(土)、宮地交差点付近にある日暮里ホール(自由なお葬式日暮里)にてパン詰め放題のイベントが開催されます。 まずは場所の確認をしてみましょう。こちらの地図を御覧ください。 新三河島駅から徒歩3分、町屋
続きを読む日暮里駅構内で茨城県内で生産されたクラフトビールが販売されるイベントが開催されます。県内の10のブルワリーが参加して、2023年11月6日(月)から17日(金)までの開催となります。 参加ブルワリーは以下の通り。 ・木内
続きを読む東京都内のすし店、鮮魚小売店で食事をしたり魚を購入する際にQRコード決済で支払いをすると、最大で30%のポイントが還元される「食べて応援!海の幸キャンペーン」が2023年10月27日(金)から12月8日(金)まで実施され
続きを読むお昼時に荒川区西尾久にある「割烹熱海」の前を通りかかったら、狐のお面を被った人がいる!イベントをやっているのかと思ってよくよく見てみると、いなり寿司の販売をやっていました。 熱海の場所はこちら。 都電荒川線の小台停留場の
続きを読む先日オープンしたオリンピック 熊野前店で買い物をして外に出てみると、都電の線路の向こう側に大きな案内があることに気が付きました。 だるま、縁起物、こよみのお店「東団や」が2023年10月13日にオープンするそうです。 具
続きを読むファミリーマートと鉄道会社9社の合同企画「オリジナルLEDキーホルダーがもらえる!」キャンペーンが開催されます。 数量限定でもらうことができるLEDキーホルダーはこちら。 今回のキャンペーンに参加している近鉄、京成、相鉄
続きを読む2023年3月に町屋駅の近くに「Campanule by Usplay(カンパニュール バイ アスプレイ)」がオープンしました。→町屋駅近くにオープンしたカフェの「カンパニュール」で巨大なショートケーキを食べてきた テイ
続きを読む2023年7月22日(土)、第45回 足立の花火が開催されました。前回開催は2019年だったので4年ぶりということですね。報道によると約70万人が現地に訪れたということで、北千住駅の大混雑の様子などもSNS上でも流れてい
続きを読む荒川区東尾久にある「ザ・パイホール・ロサンゼルス」のセントラルキッチンでパイの半額祭が開催されるようです。 まずは場所の確認をしてみましょう。こちらの地図を御覧ください。 東尾久の住宅街の中です。日暮里舎人ライナーの赤土
続きを読む2023年3月31日(金)をもって野崎浴場が閉業となります。→3月31日(金)をもって町屋駅近くにある銭湯の「野崎浴場」が営業終了へ | 荒川区のはなし 3月14日(火)に確認したところ、以前はなかった「閉店のお知らせ」
続きを読む