荒川区東尾久にあるはなクマおもちゃ店では毎月楽しい縁日を開催してます。2021年9月は「はなクマの秋祭り」ですよ。 はなクマおもちゃ店の場所 はなクマおもちゃ店は都電荒川線の東尾久三丁目停留場から徒歩で3分くらいのところ
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
荒川区東尾久にあるはなクマおもちゃ店では毎月楽しい縁日を開催してます。2021年9月は「はなクマの秋祭り」ですよ。 はなクマおもちゃ店の場所 はなクマおもちゃ店は都電荒川線の東尾久三丁目停留場から徒歩で3分くらいのところ
続きを読む先日、町屋駅近くにある町屋バル三角屋のキッチンカーについてお伝えしました。→荒川区内の某駐車場にあるド派手なキッチンカーは町屋バル三角屋のものだった | 荒川区のはなし そのキッチンカーが尾久の原公園に登場しました。 三
続きを読む荒川区内で人気のパン屋さんと言えば、ひぐらしベーカリーを思い浮かべる方も多いことでしょう。以前お客さんからどんなパンを食べてみたいかのアイデアを募集し、その結果、2021年9月限定でいくつかのパンが実際に商品化され販売し
続きを読む最近ストリートピアノが話題になることが多いです。公共の場所に設置され、誰もが自由に弾くことができるピアノですね。そんなストリートピアノが荒川区南千住にある商店街のジョイフル三の輪にも設置されるそうです。ここでは設置場所や
続きを読む2021年の暑かった8月が終わり、9月に入って秋を感じさせる気候になってきました。東京都荒川区にある尾久の原公園では秋の虫がたくさん生息している「虫の王国」が開放されました。さっそく近所の子供達が虫取りに訪れています。
続きを読む毎月楽しいフェアを開催しているル ビアン エキュート日暮里店。2021年9月はマロンフェアです。 8月の暑い日々が過ぎ去り、9月に入ってからはめっきり涼しくなりました。そろそろ秋の味覚を楽しみたくなる時期ですよね。そんな
続きを読む毎年9月1日は防災の日ですね。つい忘れがちな防災についての備えを思い出すのにぴったりな日ではないかと思います。2021年9月1日(水)から12日(日)まで、JR日暮里駅構内にあるエキュート日暮里にて防災に役立つグッズなど
続きを読むJRの日暮里駅構内にあるエキュート日暮里にて「まんまるお月見Week」が開催されます。お月見スイーツやうさぎや月モチーフのメニューが各店舗で販売されます。期間は2021年9月13日(月)から9月21日(火)です。 例えば
続きを読む令和3年(2021年)、西日暮里にある諏方神社での夏の大祭は8月27日(金)に行なわれます。例年と異なるのは各町会の御神酒所や氏子祭りなどがないことです。ただし、8月28日(土)、29日(日)は少人数に限り昇殿参拝を受け
続きを読む日暮里にある人気のパン屋さん、ひぐらしベーカリーでは毎年恒例となったコッペパンまつりが2021年8月24日(火)から27日(金)までの4日間開催されます。 今年も30種類のコッペサンドが用意されるそうですよ。 それでは過
続きを読む来年から幼稚園に通わせようと考えているお母さん、お父さんも多いと思います。2021年8月現在、荒川区内には14の幼稚園があります。そのうちのひとつである花の木保育園では8月30日(月)に未就園児を対象とした園内見学イベン
続きを読む電車好きな子供って多いですよね。しかし、このコロナ禍でなかなか電車に乗って遠くまで遊びに行けないなんて子もまた多いことでしょう。そこで、荒川区西日暮里にある諏訪台ひろば館で開催される「電車にのろう!作ろう!」というイベン
続きを読む子供たちは夏休みですよね。テレビでオリンピックを見たり、近所のお店でかき氷を買って食べたりなどしているのではないかと思います。緊急事態宣言下での夏を思い思いに楽しんでいることでしょう。そんな夏を飾る最後のイベントを紹介し
続きを読む毎月楽しいパンフェアを開催している荒川区西日暮里にあるひぐらしベーカリー。2021年8月はアジアフェアですよ。 パンと言えばヨーロッパのイメージがあるので、アジアだとどんなパンになるのでしょうか。店頭にある黒板を見てみる
続きを読む子供たちは夏休み中という家庭はきっと多いことでしょう。お昼ごはんをいつもよりたくさん用意しなくてはいけませんね。そんな方にお勧めしたいのは西日暮里にある冠新道の中にあるどんまい亭で販売されているお弁当です。→冠新道の「ど
続きを読む