2025年3月22日(土)、無料の街歩きイベント「日暮里谷中桜めぐり」が開催されます。 この街歩きは荒川区観光ボランティアガイドによる案内となります。日暮里や谷中の桜の名所を巡ります。定員は40名の抽選制です。 日暮里谷
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
2025年3月22日(土)、無料の街歩きイベント「日暮里谷中桜めぐり」が開催されます。 この街歩きは荒川区観光ボランティアガイドによる案内となります。日暮里や谷中の桜の名所を巡ります。定員は40名の抽選制です。 日暮里谷
続きを読む2025年3月16日(日)、東日暮里ふれあい館にて『子育てセミナー「お手伝い」ができる子に』が開催されます。 子育て中のお父さん、お母さんを対象にした講座です。子どもが楽しく喜んでお手伝いするコツを一緒に学ぶとのこと。
続きを読む2025年3月8日(土)、プロギングin日暮里が開催されます。 プロギングとはゴミ拾いとジョギングがミックスされたものです。これまでも荒川区内で開催されています。今回は日暮里での開催です。 対象は荒川区内在住、在勤、在学
続きを読む2025年4月27日(日)、町屋文化センターにて「親子のための音楽の森」が開催されます。 若手サクソフォン奏者のSeras Saxophone Quartetによるコンサートです。きらりかまがや第7回アーティスト発掘プロ
続きを読む2025年3月23日(日)、サンパール荒川にて「中高生俳句バトルinあらかわ」が開催されます。 俳句バトルとは俳句でディベート対決を行うものだそうです。 今回の参加校は次の通り。 ・開成高校・海城高校・立教池袋高校・名古
続きを読む2025年5月11日(日)、日暮里サニーホールにて「三びきのやぎのがらがらどん/ぼちぼちいこか」が上演されます。→5月11日(日)、日暮里サニーホールにて「三びきのやぎのがらがらどん/ぼちぼちいこか」が上演 | 荒川区の
続きを読む2025年3月1日(土)、アクト21 荒川区男女平等推進センターにて「アクト21 交流のつどい」が開催されます。 ポスターに記載されているようにたくさんのコーナーが用意されています。例えば次のものです。 ・落語 柳亭こみ
続きを読む2025年3月8日(土)、ゆいの森あらかわにて「映画ざんねんないきもの事典」の無料上映会が開催されます。 「映画ざんねんないきもの事典」は2022年に公開されたアニメ映画です。日本、オーストラリア、南極を舞台にざんねんな
続きを読む2025年3月、コードアドベンチャー田端校にて荒川区在学在住の小学生を対象にしたプログラミング体験会が実施されます。 開催日はこちら。 3月1日(土) 10:00/11:45/13:30/15:153月2日(日) 10:
続きを読む2025年2月15日(土)、荒川自然公園交通園にて自転車安全利用講習会が開催されます。 この講習会は自転車の乗り方を教えるものではなく、交通ルールを学ぶものです。交通園には信号、交差点、踏切など実際の街中が再現されており
続きを読む2025年3月2日(日)、東尾久運動場多目的広場にて「あらBOSAI2025」が開催されます。 入場、参加無料のイベント「あらBOSAI2025」が今年も開催されます。体験を通じて防災について学ぶことができるイベントです
続きを読む2025年1月25日(土)から3月16日(日)まで、吉村昭記念文学館にて「雪の花 ―ともに在りて―展」が開催されます。 映画「雪の花 ―ともに在りて― 」は現在絶賛上映中です。その特集展示がゆいの森あらかわの3階にある吉
続きを読む2025年4月20日(日)、ムーブ町屋にて「第110回 桂やまと独演会~「火焔太鼓」「百年目」~」が開催されます。 今回の独演会での演目は次のものです。 ・火焔太鼓・百年目 第110回 桂やまと独演会~「火焔太鼓」「百年
続きを読む2025年3月7日(金)、ムーブ町屋にて「第33回 サンポップ寄席」が開催されます。 出演者は次の通り。 ・古今亭菊之丞(落語)・田辺いちか(講談)・小梅(マジック)・桃月庵ぼんぼり(前座) 多様な演芸を楽しめそうですね
続きを読む2025年3月27日(木)、「サンパール荒川庭園ロビーコンサート クラシックでいこうin荒川 祝・高校卒業記念演奏会」が開催されます。 このコンサートは桐朋女子高等学校音楽家(男女共学)を卒業する4名の方によるものです。
続きを読む