西日暮里駅のすぐ近くに「大阪のおばちゃん」という面白い名前のお店があります。夜しか営業していないお好み焼きやもんじゃのお店です。先日ふらりと立ち寄って一人もんじゃをしてきたのでレポートします。 大阪のおばちゃんの場所 ま
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
西日暮里駅のすぐ近くに「大阪のおばちゃん」という面白い名前のお店があります。夜しか営業していないお好み焼きやもんじゃのお店です。先日ふらりと立ち寄って一人もんじゃをしてきたのでレポートします。 大阪のおばちゃんの場所 ま
続きを読む2021年6月に町屋駅前に「華心苑」がオープンしました。→焼鳥日高 町屋店跡地に中華料理の華心苑がオープンするのは2021年6月22日(火) | 荒川区のはなし 最近お昼時にお店の前を通るとお客さんがたくさん入っているの
続きを読む荒川区東日暮里に町中華の「勝楽」があります。筆者がお昼時に行くと、いつもたくさんのお客さんで賑わっている人気のお店です。これまではそちらでラーメン、餃子、カニチャーハンを食べたことがあります。今回の訪問では以前より食べて
続きを読む荒川区東尾久にあるとんかつの「かつ一」に行ってきました。以前テイクアウトで利用したことがあります。→荒川区東尾久にとんかつの名店あり!「かつ一」でロースカツ定食をテイクアウトしてみた | 荒川区のはなし 今回は初めて店内
続きを読む町屋駅前にある「上木家」の前を通りかかった時、たこ焼きをテイクアウトするにはそこまでお腹が空いていないなと感じました。しかし、メニューの中にたこせんがあることに気がついたので、注文して食べてみました。お店の前には都電が走
続きを読む三河島駅の近くにネワリ&ネパール料理のお店がオープンしたとTwitter経由で情報をいただき、先日訪問してみました。2023年3月28日にオープンしたばかりの「ディディバイ」です。ネワリはネパールの少数民族だそうです。そ
続きを読む久々に辛いものが食べたくなって、東日暮里にある桃天花に行ってきました。以前テイクアウトをしたことはありましたが、店内で食べるのは今回が初めてのことです。→三河島駅近くにある中国料理の桃天花で汁なし担々麺のおみやげ品を購入
続きを読む荒川区町屋にある「町屋びと」に行ってきました。「日仏文化を楽しむトコロ」で、フランスに関するイベントや展示、日本文化に関するイベントも行われています。そこにギャラリーワインショップであり、コーヒーサロンでもある「La p
続きを読む荒川区南千住にあるとんかつの「大八」で以前お弁当をテイクアウトしたことがあります。→三ノ輪にある大八でボリュームたっぷりで美味しいロースカツのサービスランチ弁当をテイクアウト | 荒川区のはなし 先日、三ノ輪近辺でランチ
続きを読むしょっちゅう前を通っていたのですが、いつもスルーしていたお店がありました。西日暮里駅前にある「もてなしや将 西日暮里店」です。先日初めて平日のランチにお店に入ってみたら、すぐにほぼ満席状態になった人気店でした。お得な十割
続きを読む都電荒川線の荒川車庫前停留場の近くにあるお蕎麦屋さんの砂場に行く際に、その近くに「それから」というお店があることに気が付きました。入口付近にはがっつり系のランチメニュー看板もあったのですごく気になりました。先日そちらを訪
続きを読む荒川区南千住にある商店街のジョイフル三の輪は地元の買い物客以外にも都電荒川線に乗りに来た観光客でも賑わっています。今回は気軽に小腹を満たせるし、がっつり食事用にもいいしというお店を紹介します。パン屋さんの「オオムラパン」
続きを読む2023年4月4日(火)、荒川区南千住にある商店街のジョイフル三の輪内に「おいしいタカネット」のテイクアウト専門店がオープンしました。→4月4日(火)、南千住にロケ弁で有名な「おいしいタカネット ご馳走便」のテイクアウト
続きを読む2023年3月31日、町屋駅の近くにカフェの「Campanule(カンパニュール)」がオープンしました。→アニメとのコラボスイーツなどを手掛けるCampanule(カンパニュール)のパティスリー&カフェが町屋にオープンへ
続きを読む荒川区東尾久に夜しか営業していないラーメン屋さんがあるという情報を読者の方からいただきました。ランチ営業がないというのはかなり珍しいですね。というわけで、今回は夜のみ営業の「ラーメンごっこ」についてのレポートです。 ラー
続きを読む