荒川区町屋の住宅街に素敵な喫茶店が誕生しそうです。「喫茶 さくら草」です。完成したばかりの賃貸住宅であるロジハイツの1階で、オープンのための準備をしていましたのでレポートします。 ロジハイツの場所 まずはお店の場所を地図
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
荒川区町屋の住宅街に素敵な喫茶店が誕生しそうです。「喫茶 さくら草」です。完成したばかりの賃貸住宅であるロジハイツの1階で、オープンのための準備をしていましたのでレポートします。 ロジハイツの場所 まずはお店の場所を地図
続きを読む荒川区東尾久に「お家・カフェ 優しい陽ざし」がオープンしたのは2020年9月のことです。→荒川区東尾久の路地裏に「お家・カフェ 優しい陽ざし」がオープン!隠れ家のようなお店で飲む超本格的コーヒーが最高だった 筆者はオープ
続きを読む2022年3月31日(木)に荒川区東尾久にある東尾久ひろば館が閉館となります。すぐ近くに東尾久本町通りふれあい館が4月1日(金)にオープンするためです。→4月1日(金)、東尾久本町通りふれあい館とひぐらしふれあい館が2館
続きを読む東京都荒川区町屋にぬりえ美術館があります。ぬりえを専門としている国内でも珍しい美術館ではないでしょうか。そんなぬりえ美術館が2022年8月で20周年を迎えます。しかし、残念なことに10月で閉館となることが発表されていたの
続きを読む荒川区町屋2丁目にある木村病院が2022年5月に南千住に移転することが発表されました。→木村病院 新築移転のお知らせ | 社会医療法人一成会 木村病院 場所はこちらです。 都電荒川線の荒川一中前停留場の目の前です。 こち
続きを読む荒川区西日暮里にある商店街、冠新道商興会の中に素敵な喫茶店がオープンしていました。「喫茶 疎開サロン」です。何と、劇団が運営しているのだそうですよ。昼間は稽古場などで夜は喫茶店になるそうです(昼間に喫茶店営業することもあ
続きを読む※移転先が変更になりました。詳細はこちらから。→町屋の人気店「餃子は一龍 町屋駅前店」がテイクアウトと店内飲食可能な「町屋1丁目店」にお引越し | 荒川区のはなし 町屋にある餃子の人気店「餃子は一龍 町屋駅前店」が移転す
続きを読む2020年1月に町屋駅前にあったTSUTAYA 町屋店が閉店となり、その後建物も取り壊されました。2022年にはその跡地にマンションが完成します。Brillia ist 町屋です。その低層階には店舗が入ることになっていま
続きを読む荒川区西尾久のあっぷるロード(小台大通り商店街)にコーヒーと紅茶のお店ができるようです。カフェとなるのかテイクアウト専門店となるのか今のところまだわかりませんが、なかなか面白いお店になりそうです。お店の名前はNEXTEA
続きを読む東京都荒川区の日暮里駅のすぐ近くにラーメンの冷凍自動販売機が登場していました。ラーメンYouTuberのSUSURUさんが厳選した全国のラーメンが販売されているものだそうですよ。「SUSURUラーメンセレクション」という
続きを読む先日谷中銀座商店街に新たなお店がオープンすることをお伝えしました。→谷中銀座商店街にわらびもち専門店の「甘味処鎌倉 谷中銀座店」がオープンへ わらびもち専門店の甘味処鎌倉 谷中銀座店です。先日お店の前を通ったらだいぶ工事
続きを読む常磐線の三河島駅のすぐ近くにキッチントマトがあります。43年の歴史がある老舗の洋食屋さんです。店内飲食だけでなくコスパ抜群のお弁当でも人気のお店ですよね。そんなキッチントマトが2022年5月中旬頃に閉店となります。 まず
続きを読む既報の通り、マクドナルド 西日暮里駅前店は2022年3月10日(木)の6:00にリニューアルオープンします。→マクドナルド 西日暮里駅前店が改装のため休業し、3月10日に「新しいマクドナルドへ」リニューアルオープン |
続きを読む「まいばすけっと 荒川2丁目店」が2022年3月9日(水)に閉店し、3月11日(金)に「まいばすけっと 京成町屋駅北店」として移転して再開店します。 まいばすけっと 荒川2丁目店の場所 まずはまいばすけっと 荒川2丁目店
続きを読む谷中銀座商店街の中にあるバッグ販売のマザーハウス 谷中店が閉店していました。先日お店の前を通りかかったところ、貸店舗の案内が出ていたことでこの閉店を知りました。 お店の場所も確認しておきましょう。 谷中銀座商店街の荒川区
続きを読む