荒川区南千住に「酒処 いちゑもん」がオープンしていました。 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。 三ノ輪駅から徒歩6分、南千住駅から徒歩7分くらいです。近くにはたいやきの浪花家があります。 店舗外観がこちら。 シ
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
荒川区南千住に「酒処 いちゑもん」がオープンしていました。 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。 三ノ輪駅から徒歩6分、南千住駅から徒歩7分くらいです。近くにはたいやきの浪花家があります。 店舗外観がこちら。 シ
続きを読む以前、南千住にヤキトリヒーローがオープンする旨をお伝えしました。→南千住駅前の洋食屋さん跡地に焼き鳥とワインの「ヤキトリヒーロー」がオープンへ | 荒川区のはなし その具体的なオープン日がわかったのでレポートします。 ま
続きを読む三河島駅のすぐ近くに韓国料理の「仁寺洞」がオープンしていました。「インサドン」と読むそうです。 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。 三河島駅から徒歩2分くらいで、近くには新世界 三河島店や喫茶 ローヤルなどがあ
続きを読む町屋駅の近くの住宅街の中にお蕎麦屋さんがオープンするようです。 まずは地図で場所の確認をしてみましょう。 町屋駅から徒歩4分、都電荒川線の町屋二丁目停留場から徒歩3分くらいです。都電通りからだと中華そば 虎桜の横の路地を
続きを読む荒川区東日暮里にあったミニコープ日暮里店の前を通りかかったら何やら工事をしていました。看板はなく、営業している様子は全くありませんでした。調べてみると、2024年7月28日をもって閉店していました。 まずはお店の場所を確
続きを読む荒川区東日暮里にコーヒー専門店の「あきの珈琲」がオープンしていました。 まずは地図でお店の場所を確認してみましょう。 三河島駅から徒歩4分くらいです。近くには尾張屋などがあります。 店舗外観がこちら。 この日はお休みだっ
続きを読む都電荒川線の小台停留場のすぐ近くにチャイとおやつ 洗剤の量り売りの「白と青と」がオープンしていました。 まずは地図で場所の確認をしてみましょう。 都電通り沿いで3軒の歯医者さんの並びです。 店舗外観がこちら。 民家の1階
続きを読む東日暮里の住宅街の中にシフォンケーキのお店「CARA工房」がオープンしていました。 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。 ライフ東日暮里店の東側で、町中華の美寿治などがあります。 店舗外観がこちら。 自宅の1階部
続きを読む2024年8月29日(木)、熊野前にベビーカステラ専門店の「ふくふく堂がオープンします。 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。 はっぴーもる熊野前商店街の中です。都電荒川線の熊野前停留所、日暮里・舎人ライナーの熊
続きを読む2024年9月1日(日)、荒川区西日暮里の谷中銀座商店街の中に「異を挟む」がオープンします。 まずはお店の場所を確認してみましょう。 谷中銀座商店街の荒川区側です。 店舗外観がこちら。 以前は甘味処鎌倉 谷中銀座店だった
続きを読む熊野前付近の都電通りを通った時、いつもと異なる景色がありました。 青い看板がなくなっている!そう、ここはローソン 東尾久五丁目店だった場所です。以前はこのような外観でした。 看板がなくなってしまうとすごく寂し感じです。
続きを読む町屋駅近くの幸楽苑が閉店したのは2021年8月のことでした。→京成線のガード下にある幸楽苑 荒川町屋店が2021年8月20日(金)をもって閉店へ それから約3年。ついに次の店舗が決まったようです。 まずは店舗の場所を地図
続きを読む荒川区町屋に本場のネパール・インド飲食店「ダルバートイーテリ&アジアンフードバザール」がオープンしました。 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。 尾竹橋通り沿いにあるライオンズプラザ町屋の地下1階です。 店舗外観
続きを読む期間限定で「くまボトル かき氷専門店」がオープンしています。 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。 町屋駅から徒歩8分くらいの荒川中央通り沿いです。ここはケーキ屋さんの「Campanule by Usplay(カ
続きを読むジョイフル三の輪商店街に洋食屋さんの「コロンバキッチン」がオープンしていました。 まずは場所の確認をしてみましょう。こちらの地図を御覧ください。 都電荒川線の三ノ輪橋停留場から徒歩1、2分です。 店舗外観がこちら。 以前
続きを読む