東京都荒川区の日暮里駅前にある居酒屋 NIJYU-MARU(にじゅうまる)日暮里店は2020年11月1日(日)から11月26日(木)まで改装工事のため一時休業となります。11月27日(金)からは3・6・5酒場 日暮里店に
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
東京都荒川区の日暮里駅前にある居酒屋 NIJYU-MARU(にじゅうまる)日暮里店は2020年11月1日(日)から11月26日(木)まで改装工事のため一時休業となります。11月27日(金)からは3・6・5酒場 日暮里店に
続きを読む東京都荒川区の町屋駅前にあるガスト 町屋店が2020年11月23日(月)の営業をもって閉店となります。 ガスト 町屋店は駅前にあるウエストヒル町屋の2階にあります。店舗に入るには階段を上っていく以外の手段はありません。そ
続きを読む町屋に新たなバーが誕生します。2020年11月上旬、荒川7丁目の京成線の線路沿いにMaison Codaがオープンします。 横浜家系ラーメン 檜家と同じビルの2階です。以前ベトナム料理のDAIKON(ダイコン)が入ってい
続きを読む東京都荒川区東尾久に面白いお店ができそうです。The Ayase Re:cord Soundsです。 ん?レコード?お店の中をひょいと見てみると、確かにレコードがずらりと並んでいるのです。そう、レコード店です。この時代に
続きを読む2020年10月31日(土)東京都荒川区の町屋駅前に居酒屋 それゆけ!鶏ヤロー!がグランドオープンします。場所は駅前のauショップの上です。 以前串カツ番長 町屋店があったところですね。実は10月27日(火)にはプレオー
続きを読む2020年10月26日(月)、お煎餅・おかきの小藤屋 日暮里店が移転してオープンしました。 場所は荒川区東日暮里のカンカン森通り沿いで、ユータカラヤの隣、ドラッグストア スマイルの向かいです。元々本部だった建物の1階を店
続きを読む東京都荒川区南千住にタイ料理&グリルバー バンが2020年10月24日(土)にオープンしました。 場所はべるぽうと汐入の中です。以前リトルチャイナ 汐入店があったところですね。こちらが店舗外観です。 次にメニューの一部を
続きを読む2020年11月8日(日)に町屋の尾竹橋通り沿いにある共栄オーメック 尾竹橋サービスステーションがセルフ化されてリニューアルオープンします。 以前は店員さんがガソリンを入れてくれるというノーマルなタイプのガソリンスタンド
続きを読む東京都荒川区荒川2丁目に町中華の光栄軒があります。超デカ盛りで有名なお店ですね。筆者も友人同士で出前を何度かお願いして、光栄軒パーティーなどをやったことがあります。店舗にも伺って、お腹が苦しくなるほどいっぱい食べてきまし
続きを読む東京都荒川区の新三河島駅近くに屋内遊園地のこどもタマヒメデン荒川店が2020年11月1日(日)にオープンします。 これまで8月、9月にはプレオープンとして完全予約制で誰もが利用することができましたが、11月1日からは冠婚
続きを読む東京都荒川区南千住にセカンドストリート南千住買取専門店が2020年11月上旬にオープンします。 場所はLaLaテラス南千住の1階です。 2020年10月16日現在、LaLaテラス南千住の公式サイトにはセカンドストリートに
続きを読む東京都荒川区西日暮里に人気のうどん店がありました。ぶっかけやです。既報の通り、9月末日で閉店となり、その後天ぷらと天丼のお店に生まれ変わるという話でした。その具体的なオープン日と店名が判明したのでお知らせします。 ・店名
続きを読む東京都荒川区町屋に手づくりサンドイッチのお店 くるるが2020年10月14日(水)にオープンします。 場所は町屋駅から尾竹橋通りを隅田川方面に7、8分歩いたところです。ニュー阿波屋の通りを挟んだちょうど向かいです。お店の
続きを読む2020年10月10日(土)、東京都荒川区西尾久にらぁ麺とお花のShelter Flower Lineがオープンします。 東京さくらトラム(都電荒川線)の小台停留場から旧小台通りに入って徒歩4分程のところにお店があります
続きを読む東京都荒川区にあるはっぴーもーる熊野前商店街にまた素敵なお店が誕生しそうです。シフォンケーキ専門店 ラメゾンドゥアンジェです。都電通り側の入り口から商店街を入ってすぐのところにあります。こちらが店舗外観です。 赤い窓、ド
続きを読む