町屋にある甘味と中華そばのお店「ながとろ」でカレーライスとミニラーメンのセットを食べてみた

荒川区町屋にある「ながとろ」は中華そばと和菓子のお店です。店頭で和菓子を買うこともできるし、店内でラーメンやおしるこなどを食べることもできちゃいます。先日そちらでお昼ごはんを食べてきましたのでレポートします。 ながとろの

続きを読む

早朝6時から営業している新三河島駅前にある「かみむら」で朝食としてたぬきそばを食べてみた

以前の暖かさから段々と寒さを感じることが多くなってきたので、朝から温まるものを食べたいと思うようになってきました。そこで向かったのが新三河島駅前にある「かみむら」です。昭和を色濃く感じさせるうどんとそばのお店です。早朝6

続きを読む

日暮里駅近くにオープンした「ベトナム スカイ レストラン」で牛肉のフォーセットを食べてきた

日暮里駅の近くにベトナム料理屋さんがオープンしたと読者の方から情報をいただきました。筆者が把握しているだけでも日暮里周辺では2022年で4軒目のオープンです。新しいお店は「ベトナム スカイ レストラン」です。さっそく訪問

続きを読む

南千住にある大正8年創業の「大黒屋儀右衛門」でカレー南蛮を食べたら体がポカポカになった

荒川区南千住に大正8年創業のお蕎麦屋さん「大黒屋儀右衛門」があります。お昼時にはお店の外に行列ができているのをよく見かけています。先日、初めてお店を訪問してカレー南蛮を食べてきましたのでレポートします。 大黒屋儀右衛門の

続きを読む

熊野前にある昭和46年創業の老舗の喫茶店「ティールーム サラ」でクリームあんみつを食べてきた

荒川区東尾久に営業時間が3時間という極端に短い喫茶店があります。「ティールーム サラ」です。いつもタイミングが合わなかったのですが、先日訪問する機会があり、クリームあんみつを食べてきましたのでレポートします。昭和46年(

続きを読む

ちょっとお店の中に入りにくい?西日暮里にある「松ちゃん」で長崎チャンポンを食べてみた

西日暮里駅近くで以前から目をつけていたものの、すごく入りにくそうなお店がありました。それが「松ちゃん」です。ラーメンと長崎ちゃんぽんのお店です。先日勇気を出して入ってみたら、店員さんがむしろ大歓迎気味に迎えてくれました。

続きを読む

11月14日(月)から18日(金)まで、荒川区役所内の「レストランさくら」で三河島菜フェアが開催

荒川区役所地下食堂「レストランさくら」で2022年も三河島菜フェアが開催されます! 開催期間は11月14日(月)から18日(金)までで、江戸東京伝統野菜の三河島菜を使った日替わりランチを食べることができます。メニューはこ

続きを読む