2024年10月20日(日)、宮前公園にて「2024 宮前公園 世界ポリオデー」が開催されます。 このイベントではポリオ(小児まひ)根絶のための募金活動が行われます。 また、模擬店、パレード、ゲームラリーなどもあり、お祭
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
2024年10月20日(日)、宮前公園にて「2024 宮前公園 世界ポリオデー」が開催されます。 このイベントではポリオ(小児まひ)根絶のための募金活動が行われます。 また、模擬店、パレード、ゲームラリーなどもあり、お祭
続きを読む三河島駅の近くに「ゆい食堂」がオープンしていました。 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。 三河島駅から徒歩2分くらいの尾竹橋通り沿いです。以前はイタリアンのTEZOROだった場所です。 店舗外観がこちら。 以前
続きを読む日暮里駅の西口駅舎がこちら。 谷中、根津、千駄木のいわゆる谷根千エリアを散策する際に利用する観光客の方も多い駅舎です。谷根千にはネコがたくさんいるということで、駅名部分をよく見てみるとネコが隠れたりしています。→JR日暮
続きを読む読者からの情報で町屋に新しいお店がオープンすることがわかりました。 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。 町屋駅から徒歩8分くらいの尾竹橋通り沿いです。 店舗外観がこちら。 以前は「豚丸」だった場所です。隣は肉蕎
続きを読む2024年9月29日(日)、荒川第一中学校校庭にて「つなげ!交通安全の輪」が開催されます。 これは荒川警察署が主催する交通安全の啓発イベントです。 内容は以下の通り。 ・横転体験車・死角体験車・自転車実技教室・交通安全お
続きを読む2024年9月21日(土)、荒川総合スポーツセンターにて「荒川スポセンフェスティバルin秋祭り」が開催されます。 2階の大体育館では恐竜モチーフの遊具であるジュラシックランド、トランポリン、ボールブース、段ボール迷路、お
続きを読む残念なお知らせです。 2024年9月29日(日)に開催予定だった「隅田川駅 貨物フェスティバル2024」は中止となりました。 JR貨物の公式Xで次の投稿がありました。 お詫び 「隅田川駅貨物フェスティバル2024」開催中
続きを読む2024年9月21日(土)、真土小思い出広場にて「電動キックボード安全利用講習会」が開催されます。 荒川区内にも電動キックボードをレンタルすることができる場所がたくさんあります。しかし、最近は交通ルールを守らない利用者も
続きを読む以前、南千住にオープンしたユニークなお店「そい屋 大豆station」を紹介しました。→南千住にお豆腐を飲む「そい屋 大豆station」がオープン!ネギジェノベーゼで豆腐チャージしてきました | 荒川区のはなし ドリン
続きを読む2024年10月5日(土)、6日、日暮里駅前イベント広場にて「北海道くしろのふれあい祭り 秋の収穫祭」が開催されます。 釧路市、白糠町、釧路町、厚岸町、浜中町、標茶町、弟子屈町が出展団体で、釧路エリアの魅力をたっぷり楽し
続きを読む荒川区東日暮里にあったパン屋の「飯田屋」が閉店したのは2023年12月のことでした。→東日暮里にあるパン屋さんの「飯田屋」が閉店していました 75年の歴史に幕 75年もの歴史があったお店でした。 2024年5月からはその
続きを読む荒川区南千住に「酒処 いちゑもん」がオープンしていました。 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。 三ノ輪駅から徒歩6分、南千住駅から徒歩7分くらいです。近くにはたいやきの浪花家があります。 店舗外観がこちら。 シ
続きを読む南千住駅前に荒川区立図書館の図書返却ポストが設置されました。場所はこちら。 東京メトロ日比谷線の北口を出てすぐのところです。 本を入れる場所の横にはしっかりあら坊とあらみぃもいます。 JR常磐線とつくばエクスプレスの駅と
続きを読む以前、南千住にヤキトリヒーローがオープンする旨をお伝えしました。→南千住駅前の洋食屋さん跡地に焼き鳥とワインの「ヤキトリヒーロー」がオープンへ | 荒川区のはなし その具体的なオープン日がわかったのでレポートします。 ま
続きを読む2024年9月29日(日)、町屋文化センターにてなないろひろば「アンサンブルコンサート」が開催されます。 出演は荒川区民交響楽団です。 演奏予定曲は次の通り。 ・J.ワイセンボーン作曲 ファゴット3重奏の為の6つの小品か
続きを読む