2020年10月2日(金)にスーパーみらべる 小台店がオープンしました。先日ようやく買い物に行くことができまして、店内を一通りまわってみました。野菜、お肉、魚、お惣菜などなど、なかなか品揃えが豊富でついいっぱい買い込んじ
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
2020年10月2日(金)にスーパーみらべる 小台店がオープンしました。先日ようやく買い物に行くことができまして、店内を一通りまわってみました。野菜、お肉、魚、お惣菜などなど、なかなか品揃えが豊富でついいっぱい買い込んじ
続きを読む町屋に新たなバーが誕生します。2020年11月上旬、荒川7丁目の京成線の線路沿いにMaison Codaがオープンします。 横浜家系ラーメン 檜家と同じビルの2階です。以前ベトナム料理のDAIKON(ダイコン)が入ってい
続きを読む東京都荒川区東尾久に面白いお店ができそうです。The Ayase Re:cord Soundsです。 ん?レコード?お店の中をひょいと見てみると、確かにレコードがずらりと並んでいるのです。そう、レコード店です。この時代に
続きを読むJR常磐線の三河島駅近くに人気のラーメン店があります。それがらーめん三極志です。以前SNSでお勧めされてはいたのですがなかなか行く機会がありませんでしたが、先日ようやく食べてみることができました。店内でもテイクアウトでも
続きを読む2020年10月31日(土)東京都荒川区の町屋駅前に居酒屋 それゆけ!鶏ヤロー!がグランドオープンします。場所は駅前のauショップの上です。 以前串カツ番長 町屋店があったところですね。実は10月27日(火)にはプレオー
続きを読む荒川区内のジョナサンでテイクアウト限定の半額キャンペーンを実施中です。 荒川区内のジョナサンは以下の3店舗です。 ・町屋店(マップ)・東尾久店(マップ)・大関横丁店(マップ 対象となるメニューは次のものです。 ・鶏むね肉
続きを読む2020年11月7日(土)、8日(日)に東京都荒川区町屋周辺の飲食店などが参加する「まちやを救エール」が開催されます。オンラインとリアルが融合したというこのイベントはどのようにして生まれたのか。そしてどんな風に参加できる
続きを読む2020年10月26日(月)から11月1日(日)の1週間、エキュート日暮里内の期間限定ショップ himekuriには京都ヴェネトが出店します。宇治抹茶を使用した洋菓子のお店ですよ。オープン初日にさっそく行ってきましたので
続きを読む2020年10月26日(月)、お煎餅・おかきの小藤屋 日暮里店が移転してオープンしました。 場所は荒川区東日暮里のカンカン森通り沿いで、ユータカラヤの隣、ドラッグストア スマイルの向かいです。元々本部だった建物の1階を店
続きを読む東京都荒川区内にはくら寿司は2店舗あります。南千住店とフレスポ東日暮里店です。先日筆者はフレスポ東日暮里をGo To Eatキャンペーンで利用してきました。その方法は食べログなどとは異なってひと手間かかりますのでレポート
続きを読む最近は1000円以下のお手軽ランチのテイクアウトを楽しんでいましたが、久々に1000円の自分へのご褒美ランチを食べてみました。荒川区東尾久にあるジャンルにとらわれない飲食店 セカンドライフです。そちらのローストビーフ丼を
続きを読む東京都荒川区西日暮里にある富士見坂。つい数年前までは富士山が見えていたのですが、残念ながら現在(2020年10月)はここからはもう見えません。しかし、夕暮れ時の空の眺めはいつ見ても素敵なのですよ。2020年10月24日撮
続きを読むYahoo!ロコという飲食店予約サイトがあります。こちらでもGo To Eatキャンペーンの対象となっていますので、東京都荒川区内の参加店を紹介したいと思います。 Yahoo!ロコでGo To Eat対象店を予約すると、
続きを読む美味しいチャーハンが食べたいと思って、Uber Eatsでお店を探してみました。するとチャーハン館というお店があるではないですか。そちらで肉あんかけチャーハンを注文してみたら大当たりだったのでレポートします。記事の最後に
続きを読む東京都荒川区南千住にタイ料理&グリルバー バンが2020年10月24日(土)にオープンしました。 場所はべるぽうと汐入の中です。以前リトルチャイナ 汐入店があったところですね。こちらが店舗外観です。 次にメニューの一部を
続きを読む