荒川区のはなしは最近は頻繁にテイクアウトでお弁当を買っています。今日紹介するのは町屋駅前にある虎髭 町屋店の日替わり弁当です。これがボリューム満点ですごく美味しかったのですよ。 虎髭 町屋店の場所 虎髭 町屋店は町屋駅前
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
荒川区のはなしは最近は頻繁にテイクアウトでお弁当を買っています。今日紹介するのは町屋駅前にある虎髭 町屋店の日替わり弁当です。これがボリューム満点ですごく美味しかったのですよ。 虎髭 町屋店の場所 虎髭 町屋店は町屋駅前
続きを読む2020年7月15日(水)にJR日暮里駅構内にエキュート日暮里がリニューアルオープンしました。全28ショップもあり、どこのお店も魅力的なので、一体どこで何を買ったらいいのか迷ってしまうかもしれません。かく言う筆者もまさに
続きを読む東京都荒川区町屋にあるやきとりセンター 町屋店が閉店していました。 お店の入口には2020年5月6日まで休業するというお知らせが貼られたままになっています。しかし、やきとりセンターの公式サイトの店舗一覧から町屋店の名前が
続きを読むおもちゃ屋さんなのになぜかタピオカドリンクも販売しているところが東京都荒川区内にあります。それがはなクマおもちゃ店です。2020年7月からタピオカも販売開始となりまして、先日筆者もようやく買いに行くことができたのでレポー
続きを読む先日、カレーを求めて町屋駅周辺をぶらぶらしていました。そんな時に以前食べて美味しかったお店を思い出したのです。それがインド料理 ムンバイ 町屋店です。お店の前まで行ってみると、テイクアウトもやっていたので迷うことなく利用
続きを読む2020年8月1日(土)、東京都荒川区東尾久にエベレストキッチンがオープンします。 場所は日暮里・舎人ライナーの熊野前駅、東京さくらトラム(都電荒川線)の熊野前停留場から尾久橋通りを日暮里方面にちょっと南下したところです
続きを読むこれから本格的な夏がやってきます。谷中、根津、千駄木のいわゆる谷根千エリアを散策する際にこのスイカジュースを飲みながらなんていかがでしょうか。日暮里駅近くにある花家でテイクアウトすることができますよ。 花家の場所 花家は
続きを読む東京都荒川区東日暮里6丁目の尾竹橋通りと日暮里中央通りの交差点に山崎肉店がありました。揚げ物が人気だったお店です。残念ながら2020年1月に閉店となってしまいました。→揚げ物が人気だった東日暮里6丁目の山崎肉店が閉店 |
続きを読む東京都荒川区の町屋駅前にTSUTAYA 町屋店がありました。残念ながら2020年1月に閉店となったわけですが、その後もずっと建物は残ったままでした。先日より取り壊しの工事がようやく始まり、7月28日に前を通りかかったら建
続きを読む今日、現在リニューアルオープンに向けてあらかわ遊園の前を通った時に気になる貼り紙がありました。 え!?2022年春頃オープン!これまではこのような貼り紙でした。 そう、2021年夏頃オープン予定だったのですよね。それが半
続きを読む2020年8月1日(土)10:00に東京都荒川区西日暮里1丁目の道灌山通り沿いに大型コインランドリーのYUYUHOUSE 西日暮里店がオープンします。 現在オープンに向けての工事が急ピッチで進められているようです。地図で
続きを読む2020年7月にJRに日暮里駅の西口駅舎が完成しました。 駅名をよく見てみるとネコが隠れているのがとてもユニークです。 この西口駅舎は谷中、根津、千駄木のいわゆる谷根千エリアの入り口となるところでもあるので、ネコの街とし
続きを読む魚民 三河島駅前店が2020年8月1日(土)の営業をもって閉店となります。 常磐線の三河島駅を出て、尾竹橋通りを渡ってすぐ右手に魚民はあります。 まいばすけっとの上ですね。 最近ではテイクアウト販売にも力を入れていたよう
続きを読む日暮里駅構内にル ビアン エキュート日暮里店があります。改札外からも改札内からも買い物ができるので、駅利用者にとってはとても利便性がある店舗です。そんなルビアンでは2020年8月1日(土)から31日(月)まで期間限定のオ
続きを読む東京都荒川区荒川7丁目にあるanima garage内に名もなき小さなカフェが2020年5月にオープンしました。→東京都荒川区の町屋駅近くに名もなき小さなカフェがオープン!コーヒーの値段はあなたが決めてください | 荒川
続きを読む