2024年3月の「荒川区のはなし」のアクセス数は約27万でした。1日1万平均をクリアしたかったのですが、残念ながらそこに及びませんでした。3月は記事数が36と少なかったということもあったので、4月はもう少し投稿数を多くし
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
2024年3月の「荒川区のはなし」のアクセス数は約27万でした。1日1万平均をクリアしたかったのですが、残念ながらそこに及びませんでした。3月は記事数が36と少なかったということもあったので、4月はもう少し投稿数を多くし
続きを読むたまには銭湯に行こうかと、グーグルマップで荒川区内の銭湯を検索してみました。すると、以前はあった銭湯が地図上に表示されません。具体的に「子宝湯」として検索すると、残念ながら閉業となっていました。 まずは子宝湯の場所を確認
続きを読む暑い日にはやっぱり冷たいものが食べたくなりますよね。今日は谷中、根津、千駄木のいわゆる谷根千エリアを散策する際にお勧めなアイスクリームを紹介します。「谷中こみち」です。お店の場所もユニークなのですよ。 谷中こみちの場所
続きを読む町屋駅前に新しい居酒屋さんがオープンしていました。「酒場 まほろば」です。 まずはお店の場所を確認してみましょう。こちらの地図を御覧ください。 京成線の町屋駅を出た目の前です。藍染川通り沿いですね。 店舗外観がこちら。
続きを読む荒川区西尾久にある「御食事処とんぼ」にランチを食べに行ってきました。昭和の雰囲気が色濃い食堂です。この日はとりからとアジフライの定食を食べてみました。巨大なとりからが個人的に大好きだったのでレポートします。 御食事処とん
続きを読む荒川区西日暮里に商店街の冠新道商興会があります。その中に今回訪問した「どんまい亭」があります。お肉屋さんの地下にある食堂です。日替わり定食が充実しているので行く度に何を食べようか迷っちゃうくらいです。この日はミックスフラ
続きを読む三河島駅のすぐ近くに「麺’sclub 酒池肉林 東京荒川」がオープンしました。店名だけ見るとどんなお店なのか一瞬迷っちゃうかと思います。「麺」がついている通り、ラーメン屋さんです。八丈島や伊豆大島に店舗があり
続きを読む三河島駅の近くに「新世界」というお店がオープンしていました。 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。こちらの地図を御覧ください。 三河島駅から徒歩2分くらいの場所です。近くには喫茶 ローヤルや大和水産などあります。
続きを読む三河島駅の近くに新しいお店がオープンするようです。どんなお店なのかは現時点では謎です。全くわかりません。 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。こちらの地図を御覧ください。 三河島駅から徒歩2分くらいのところです。
続きを読む知らなかった。あらかわ遊園子供プールが営業終了していたとは。。。 先日、荒川区メールマガジンで次の案内が来ました。 「あらかわ遊園子どもプールは、施設老朽化のため、令和5年の営業をもって終了しました。」 現在のあらかわ遊
続きを読む日暮里駅前に「割烹しゃぶしゃぶ 熱海屋」がオープンすることがわかりました。 まずはお店の場所を確認してみましょう。こちらの地図を御覧ください。 日暮里駅を出てすぐのところにあるステーションポートタワーの3階です。このビル
続きを読む荒川区南千住の千住間道沿いに無人スイーツ店舗「REIREI(レイレイ)」がオープンしたのは2023年8月のことでした。→8月11日(金)、南千住に24時間無人スイーツ&お肉の専門店「REIREI(レイレイ)」がオープン
続きを読むジョイフル三の輪商店街の中にジェラート屋さんがオープンに向けて奮闘中のようです。 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。 都電荒川線の荒川一中前停留場から徒歩2分、三ノ輪橋停留場から徒歩3分のジョイフル三の輪の中で
続きを読む荒川区南千住に冷凍生餃子の自動販売機が誕生していました! まずは自販機がある場所を確認してみましょう。こちらの地図を御覧ください。 三ノ輪駅から徒歩6分、南千住駅から徒歩7分、都電荒川線の三ノ輪橋停留場から徒歩9分ぐらい
続きを読む荒川区南千住の泪橋交差点付近に気になるお店がありました。 「かき氷本舗」という看板が出ています。 地図で場所の確認もしてみましょう。 南千住駅から徒歩で7分くらいです。明治通りと旧日光街道の交差点付近ですね。そこに白壁の
続きを読む