町屋駅の近くに24時間営業のフィットネスジムがオープンすることがわかりました。 まずは場所の確認をしてみましょう。こちらの地図を御覧ください。 町屋駅から徒歩2分くらいの尾竹橋通り沿いです。店名は「FIT PLACE24
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
町屋駅の近くに24時間営業のフィットネスジムがオープンすることがわかりました。 まずは場所の確認をしてみましょう。こちらの地図を御覧ください。 町屋駅から徒歩2分くらいの尾竹橋通り沿いです。店名は「FIT PLACE24
続きを読む荒川区町屋にある「いづい」に行ってきました。住宅街の中にあるものの、お昼時には満席になる人気店です。つい最近のこと、12時半くらいに筆者が訪問した時には満席で入れなかったこともあります。今回は開店直後の11時半にお店に入
続きを読む新年早々旨辛なものを食べることができました。今回訪問したのは荒川区東日暮里にある「勝楽」です。お昼時には満席になる人気のお店です。この日はバクダン麺を食べたのでレポートします。 勝楽の場所 まずはお店の場所を確認してみま
続きを読むエキュート日暮里内にある「ル ビアン」でりんごフェアが開催されます。 りんごは冬の味覚ですよね。寒い季節にぴったりなパンがいくつか用意されています。 ・ふじりんごとレアチーズの紅茶パン ダージリンが香る生地に、りんごのプ
続きを読む年末のある日。夜ご飯を食べようと荒川区内をぶらぶらしていたところ、東尾久にある「らあめん花月嵐 東尾久店」が営業していました。しかも戦国武将らあめん 徳川家康というとても気になるネーミングの商品があったので迷わず食べてみ
続きを読む以前日暮里駅の近くにある過橋米線に行った際には米線を食べなかったのですよ。次こそはと思ったものの、それから1年以上が経過しました。先日ようやく待望の米線を食べてきたのでレポートいたします。 過橋米線の場所 まずはお店の場
続きを読む荒川中央通り沿いの荒川4丁目に地上6階建ての共同住宅及び店舗が建設されます。 まずは地図で場所の確認をしてみましょう。 荒川中央通りと荒川西中央通りの交差点からやや明治通り寄りです。町屋駅からは徒歩8分くらいです。近くに
続きを読む日暮里駅前にある「中華レストラン 胡弓」に行ってきました。以前からもう何度もお店の前を通ってはいたのですが、また今度にしようとスルーしっぱなしでした。先日初めて店内に入り、お得な日替わりランチのセットを食べてきたのでレポ
続きを読む町屋駅のすぐ近くにある「カラオケALL町屋店」が閉店しました。 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。 町屋駅から徒歩1分くらいです。駅から尾竹橋通りを隅田川方面に進み、最初の角を右に曲がったところです。 店舗外観
続きを読む2023年12月の「荒川区のはなし」のアクセス数は約36万でした。2022年12月は約50万あったので約14万のダウンでした。しかし、その時は1記事で20万以上のアクセスがあったので、出来過ぎの月だったと思います。 さて
続きを読む先日、日暮里駅前にスシローがオープンする旨をお伝えしました。→2024年2月、日暮里駅前にスシローがオープンする!町屋に続いて荒川区内2店舗目 | 荒川区のはなし 1月1日にその店舗となる場所の前を通りかかったら、「スシ
続きを読む当サイトでは町屋の住宅街にChii coffeeがオープンする旨をお伝えしてきました。→12月23日(土)、町屋の住宅街に「Chii coffee」がプレオープン! プレオープン初日に訪問することができずにいたのですが、
続きを読む町屋に表参道スパイス研究所がオープンしたのは2023年10月のことでした。→お取り寄せカレーで人気の「表参道スパイス研究所」が町屋に実店舗をオープン | 荒川区のはなし お取り寄せカレーで人気のお店です。基本はネット通販
続きを読む荒川区東尾久にある町中華の「美華飯店」に久々に行ってきました。平日のお昼にお店に行ってみると、ほぼ満席になっていました。お店の方はワンオペなので、かなり忙しそうにしていました。今回は肉ピーマン定食を食べてみたのでレポート
続きを読む今年も行ってきました、町屋の豊田屋!普段は和菓子のテイクアウト販売のみですが、お正月のみ店内飲食ができるのです。2024年の店内営業は1月1日(月)から4日(木)までの4日間のみ。筆者は1日の午前中に訪問してみたのでレポ
続きを読む