日暮里駅前に金の蔵 日暮里駅前店としゃぶしゃぶ 万里 日暮里店が同じビルの中にあります。 駅前ロータリーの日暮里駅前東忠ビルの9階と8階の一部が金の蔵、8階がしゃぶしゃぶ万里です。このビルにはたくさんの飲食店が入っていま
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
日暮里駅前に金の蔵 日暮里駅前店としゃぶしゃぶ 万里 日暮里店が同じビルの中にあります。 駅前ロータリーの日暮里駅前東忠ビルの9階と8階の一部が金の蔵、8階がしゃぶしゃぶ万里です。このビルにはたくさんの飲食店が入っていま
続きを読む2021年6月26日(土)に大阪王将 三河島店がオープンします。25日(金)にその前を通ったところ、すっかり店舗はできあがっていて、翌日のオープンに向けて店員さんが忙しそうに動き回っていました。そんな大阪王将 三河島店に
続きを読む美味しいパフェを食べてみませんか?荒川区西日暮里にティーサロンの「C」が2021年3月にオープンしました。新型コロナウイルス感染症の影響で順調な滑り出しとはいかないようですが、じわりじわりと人気が出つつあります。パフェは
続きを読む既報の通り、町屋駅の近くにドミノ・ピザ 町屋店がオープンします。その具体的な開店日が明らかになったのでレポートします。 まずはお店の場所から確認しましょう。こちらの地図を御覧ください。 ここには以前はアゲルヤ 町屋店があ
続きを読む閉店となった焼鳥日高 町屋店の跡地は既報の通り、中華料理の華心苑に生まれ変わります。2021年6月中旬にオープン予定ということでしたが、具体的な日程がわかったのでレポートします。 まずは店舗の場所を確認してみましょう。地
続きを読む既報の通り、2021年6月15日(火)にカフェ&ギャラリーのcolifer 102がオープンしました。さっそくどんなお店なのか訪問してきましたのでレポートいたします。 colifer 102の場所 colifer 102
続きを読む既報の通り、町屋駅の近くにある大黒屋 町屋店が2021年6月30日(水)をもって閉店となります。最終営業日がいよいよ迫ってきたわけですが、最終売り尽くしの閉店セールが始まっています。 まずは大黒屋の場所を確認してみましょ
続きを読む日暮里駅前にある台湾料理の「京の華」は2021年5月10日(月)から店舗改装に伴う一時休業になっていました。当初は6月11日(金)までが休業期間と案内されていたのですが、リニューアルオープンが少し延期となって、6月16日
続きを読む既報の通り、「大阪王将 三河島店」が2021年6月26日(土)に三河島駅前にオープンします。6月11日に店舗の前を通りかかったところ、工事が順調に進んでいました。さらにオープン特売の情報もあったのでレポートいたします。
続きを読む最近はおしゃれで多機能な新しいコインランドリーが街中に増えてきました。そんなお店の前を通るといつも誰かしらが洗濯をしている様子を目にします。靴や布団などの洗濯もできますし、洗濯機が自宅にあってコインランドリーを利用する方
続きを読む荒川区町屋3丁目に素敵なお店が誕生しそうです。国産紅茶専門店 TEAROOM Yoshiki Handa(ティールーム ヨシキハンダ)です。 まずは場所を確認してみましょう。地図を御覧ください。 町屋駅から尾竹橋通りを隅
続きを読む2020年8月31日で町屋駅近くにあるアゲルヤ 町屋店が閉店となりました。その後跡地は長らく空き店舗となっていたのですが、新しい店舗が決まったようで工事が始まりそうです。それがドミノ・ピザ 町屋店です。 まずは場所の確認
続きを読む以前、鶏笑 ジョイフル三の輪店が6月下旬にオープンするという情報をお伝えしました。 その具体的なオープン日が判明したのでレポートします。2021年6月6日(日)です。 場所はジョイフル三の輪内にある砂場 総本家の路地の路
続きを読む荒川区西尾久の旧小台通りにMaison Jandia-Saïtoが2021年6月にオープンすることを先日お伝えしました。 その具体的なオープン日がわかったのでレポートします。 2021年6月24日(木)にオープン予定とな
続きを読む荒川区内に新しい子育て交流サロンがオープンしていました。「子ども村:ふぁみ~る」です。都電荒川線の町屋二丁目停留場のすぐ近くにあります。 この建物の2階です。子ども村は中高生ホッとステーション、ユニバーサルステーション(
続きを読む