ご近所特化型SNS「地区トーク」がスタート!最大1万円分のAmazonギフト券がもらえる「荒川区のはなし」とのコラボキャンペーンも開始

2021年3月8日(月)からご近所の人とゆるく繋がることができる地域特化型のSNS「地区トーク」がスタートしました。運営元は朝日新聞社です。そんな地区トークと本サイト「荒川区のはなし」の最大1万円分のAmazonギフト券

続きを読む

東日暮里にある株式会社オフィスサニーの「魔法のザラザラ下じき」 学校ノートにぴったりなB5サイズも新発売

東京都荒川区東日暮里にある株式会社オフィスサニーから魔法のザラザラ下じきが発売されました。 ツルツルの下じきに比べて「ザラザラタッチで脳や手指でえんぴつの動きを感じ、運筆を意識して書くようになるため、文字のカタチが整いや

続きを読む

荒川区の皆さん!Go To Eat キャンペーンのポイント利用期間は予約サイト各社で異なりますので要チェック!

荒川区のみなさん、Go To Eat ポイントは使い切りましたか?筆者はまだほとんど使っていません。2021年3月31日までの期限はきっと延期されるだろうと考え、「待ち」にしていました。その結果、ほとんどの予約サイトで使

続きを読む

閉店したファミリーマート 丸善日暮里店があった場所に地上6階建ての店舗及び共同住宅が誕生します

荒川区東日暮里6丁目にあったファミリーマート 丸善日暮里店は閉店しています。その跡地一体が現在更地になっていて、今後地上6階建ての店舗及び共同住宅になります。 ファミリーマート 丸善日暮里店があった場所 ファミリーマート

続きを読む

東日暮里にあるコワーキングスペースの「カケルハコ」に都電と桜の写真を飾ってもらいます

「荒川区のはなし」では写真お届けプロジェクトをスタートさせています。中の人が撮影した写真をA4サイズにプリントしてプレゼントするものです。 先日、荒川区東日暮里にオープンしたばかりのコワーキングスペースのカケルハコにも写

続きを読む

ジョイフル三の輪内にある鉄道写真家の中井精也さんのゆる鉄画廊が2021年3月12日(金)から営業再開

東京都荒川区南千住にある鉄道写真家である中井精也さんのゆる鉄画廊が2021年3月12日(金)から営業再開します。緊急事態宣言が発令されてからは休廊が続いていましたが、またあの素晴らしい鉄道写真を見ることができるようになり

続きを読む

日暮里にあるアジアン商店に「荒川区のはなし」の中の人が撮影したタイの写真を飾っていただきました

荒川区のはなしで店舗や事務所等向けに写真お届け企画をスタートさせました。筆者自身が撮影した写真をA4サイズにプリントしてプレゼントしちゃおうというものです。写真があることでお店の雰囲気が明るくなったり、楽しい気分になった

続きを読む

新設される東京都立三部制総合学科高校「足立地区チャレンジスクール(仮称)」の説明会が2021年3月28日(日)に尾久ふれあい館にて開催

2021年3月28日(日)、東京都荒川区西尾久にある尾久ふれあい館にて東京都立三部制総合学科高校「足立地区チャレンジスクール(仮称)」の説明会が開催されます。この学校は2022年4月に開校するものです。 ところで、「チャ

続きを読む