日暮里駅前にある「六文そば 日暮里一号店」で朝ごはんを食べてきました。朝早くから営業している立ち食いそば屋さんです。かけそばとカレーライスで満腹になってきたのでレポートします。 六文そば 日暮里一号店の場所 まずはお店の
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
日暮里駅前にある「六文そば 日暮里一号店」で朝ごはんを食べてきました。朝早くから営業している立ち食いそば屋さんです。かけそばとカレーライスで満腹になってきたのでレポートします。 六文そば 日暮里一号店の場所 まずはお店の
続きを読む荒川区東尾久に大正7年創業の「金生庵」があります。老舗のお蕎麦屋さんです。その店頭に「今日のおすすめセット!」の案内がいつも出ていて、おそばと丼ものなどの組み合わせのお得なセットの内容が紹介されています。お店の前を通る度
続きを読む荒川区東日暮里にある「蕎麦切り 艶」に行ってきました。以前の訪問時にはお蕎麦を食べて、それがすごく美味しかった記憶があります。今回はお蕎麦以外のものも食べてみようと思い、カレー南ばんうどんを食べたのでレポートします。 蕎
続きを読む2018年6月に「虎髭 町屋店」で500円のランチを食べました。→虎髭 町屋店の虎髭ランチはラーメンと半チャーハンで500円!コスパ抜群でお腹いっぱい食べられます | 荒川区のはなし この時はラーメンと半チャーハンでした
続きを読む久々に焼肉が食べたいと思い、西日暮里駅の近くにある「焼肉 次男坊」に行ってみました。今回はランチでの利用です。美味しそうなメニューが並ぶ中から中落カルビ定食の肉盛を食べてみましたのでレポートします。 焼肉 次男坊の場所
続きを読む荒川区内には筆者が把握している限りで3つの「三好弥」があります。東日暮里に2店舗、東尾久に1店舗です。今回はそんな3つの「三好弥」についてのお話です。 下町の小さなレストラン 三好弥 まずは荒川区東日暮里4丁目にある「下
続きを読む南千住駅前にある「手造り料理居酒屋 いわさわ本店」がランチ営業を開始していました。さっそく訪問してみたところ、豪華な1人鍋定食があり、これが無茶苦茶美味しかったのでレポートします。 いわさわの場所 まずはお店の場所を確認
続きを読む先日町屋駅の近くにある「当どろき」に行ってきました。以前テイクアウトで利用したことがあります。→町屋の住宅街にある「当どろき」でテイクアウトしたチキンガリバタ弁当の美味しさをぜひ伝えたい グーグルマップによるとランチ営業
続きを読む荒川区東日暮里にある「丸長鮨」の前を通った時に魅力的なランチセットがあることに気が付きました。後日実際に1000円の天ぷら・お刺身セットを食べたところ、これが大当たりだったのでレポートいたします。 丸長鮨の場所 まずはお
続きを読む先日町屋にある「どんぶり屋 実桜」にランチを食べに行ってきました。これまで何度か利用したことがありますが、全て当たりの美味しいご飯を食べることができています。今回は数量限定の鯵フライ定食を食べてみたのでレポートします。
続きを読む最近辛いものにはまっています。今回訪問したのは日暮里駅の近くにある「博多ラーメン長浜や」です。店頭に掲示されているメニューの写真で「赤博多地獄ラーメン 美味しい地獄へようこそ!!」というキャッチフレーズがついている商品が
続きを読む美味しいとんかつが食べたいなと思って向かったのは荒川区東尾久にある「かつ一」です。このお店は何度か利用したことがあり、この日食べたかつ丼も大当たりだったのでレポートします。 かつ一の場所 まずはお店の場所を確認してみまし
続きを読むお昼ごはんにうどんを食べたくなって、日暮里駅の近くにある仲屋製麺所に行ってきました。今回の目的はひもかわです。しかし、タイミングが悪くこの日は普通のうどんしかなかったのです。それでも普通のうどんがやっぱり美味しかったので
続きを読む久々に荒川区南千住にある喫茶店の「オンリー」に行ってきました。令和の時代ではありますが、昭和を感じさせる雰囲気が残るお店です。今回はハンバーガーとコーヒーをいただいてきたのでレポートします。 オンリーの場所 まずはお店の
続きを読む町屋駅前にある「横浜家系ラーメン 檜家 町屋店」に行ってきました。事前にメニュー表を見ていて、餃子を食べたいと思っていました。しかし、お店に行ってみるとものすごく魅力的なものを見つけてしまったのです。それが辛味噌もつ煮込
続きを読む