2023年7月の荒川区のはなしのアクセス数は約32万でした。前年同月と比べると微増です。6月はやや苦戦しましたが、この7月はほんの少し復活しました。例年8月はアクセス数が落ちる傾向があるので、今月は何とか踏ん張りたいとこ
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
2023年7月の荒川区のはなしのアクセス数は約32万でした。前年同月と比べると微増です。6月はやや苦戦しましたが、この7月はほんの少し復活しました。例年8月はアクセス数が落ちる傾向があるので、今月は何とか踏ん張りたいとこ
続きを読む2023年3月に町屋駅の近くに「Campanule by Usplay(カンパニュール バイ アスプレイ)」がオープンしました。→町屋駅近くにオープンしたカフェの「カンパニュール」で巨大なショートケーキを食べてきた テイ
続きを読む先日、東尾久にある「うなぎ坂田」でうなぎを食べてきたばかりではありますが、2023年の夏は一度のうなぎで乗り切れそうもありません。そこで、町屋駅の近くにある「いなせ」でもうな重を食べてきたのでレポートします。 いなせの場
続きを読む昭和の雰囲気を感じる食堂に久々に行ってきました。町屋の「丸福食堂」です。今回の目的は定食です。お昼ご飯にカツ煮定食を食べてきましたのでレポートします。 丸福食堂の場所 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。 都電荒
続きを読む2023年6月の荒川区のはなしへのアクセス数は約26万でした。前年同月よりもアップしているものの、2023年の他の月と比べると最も少ない数値となってしまいました。4月あたりからマイナス成長の気配が見え始めていたので、ここ
続きを読む美味しいお刺し身が食べたいと思って向かったのは町屋駅のすぐ近くにある「ときわ町屋寿司食堂」です。以前テイクアウトで利用したことはあるのですが、今回は店内でランチを食べることにしました。800円の刺身定食についてレポートし
続きを読む三河島駅の近くにある喫茶店の「ユー」。これまで何度も何度もお店の前を通ってはいたのですが、なかなか入る勇気がありませんでした。先日思い切って中に入ってみると、昭和のような雰囲気が残る喫茶店だったのでレポートします。 ユー
続きを読む町屋にある噂の超人気店に行ってきました。ランチタイムにはよく行列ができているのを見かけています。今回筆者は夜に訪問したのですが、お昼と違ってすんなりお店に入ることができ、濃厚な海老寿久担々麺を食べてきました。そのお店は「
続きを読む町屋駅前にあるお蕎麦屋さんの「京屋」に行ってきました。久々の訪問です。創業90年という歴史があるお店です。以前はかけそばとミニカレーのセットを食べたことがあります。今回はカレー南蛮とミニライスセットについてのレポートです
続きを読む朝からおそばを食べたいと思い、町屋駅前にある「八起そば」に向かいました。お店の前に立つと出汁のいい香りがしてきます。平日は朝の6時半から、土曜日は8時から営業をしています。この日はどろろそばを食べてきたのでレポートします
続きを読むお昼時にはたくさんのお客さんで賑わっている「アジアンスパイスダイニング」。新三河島駅のすぐ目の前に店舗があります。これまでテイクアウトでしか利用したことがなかったのですが、先日店内でランチを食べてきましたのでレポートしま
続きを読む千住間道を通る時にいつも気になっているお店があります。「テレビ放映のあじフライ」という案内があって、いつか食べたいと思っていました。そのお店は「魚松」です。美味しいという評判をしょっちゅう聞いています。先日初めて噂のあじ
続きを読む2023年5月の「荒川区のはなし」へのアクセス数は約35万でした。前半は調子良かったのですが、後半は1日のアクセス数が1万を切る日がほとんどとなってしまいました。6月はなんとか挽回したいところではありますが、我慢の日々が
続きを読む町屋駅前にある「餃子工房ゆうき屋」に久々に行ってきました。目的は餃子を食べることです。以前食べたこちらの餃子が美味しかったので、また食べたくなったのです。今回はソースやきそば、餃子、半ライスがセットとなったソースランチに
続きを読む町屋駅の近くにカンパニュールのパティスリー&カフェがオープンしたのは2023年3月のことです。オープン直後にショートケーキを食べに行ってきました。→町屋駅近くにオープンしたカフェの「カンパニュール」で巨大なショートケーキ
続きを読む