千住間道を通る時にいつも気になっているお店があります。「テレビ放映のあじフライ」という案内があって、いつか食べたいと思っていました。そのお店は「魚松」です。美味しいという評判をしょっちゅう聞いています。先日初めて噂のあじ
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
千住間道を通る時にいつも気になっているお店があります。「テレビ放映のあじフライ」という案内があって、いつか食べたいと思っていました。そのお店は「魚松」です。美味しいという評判をしょっちゅう聞いています。先日初めて噂のあじ
続きを読む2023年5月の「荒川区のはなし」へのアクセス数は約35万でした。前半は調子良かったのですが、後半は1日のアクセス数が1万を切る日がほとんどとなってしまいました。6月はなんとか挽回したいところではありますが、我慢の日々が
続きを読む町屋駅前にある「餃子工房ゆうき屋」に久々に行ってきました。目的は餃子を食べることです。以前食べたこちらの餃子が美味しかったので、また食べたくなったのです。今回はソースやきそば、餃子、半ライスがセットとなったソースランチに
続きを読む町屋駅の近くにカンパニュールのパティスリー&カフェがオープンしたのは2023年3月のことです。オープン直後にショートケーキを食べに行ってきました。→町屋駅近くにオープンしたカフェの「カンパニュール」で巨大なショートケーキ
続きを読むとある雨の日の午後。遅いランチを食べるために向かったのは荒川区荒川にある「ちづかや」です。以前こちらでラーメンと餃子を食べたレポートをしました。→35年ぶりの訪問!?町屋の町中華「ちづかや」でラーメンと餃子を食べてきた
続きを読む町屋駅前にある「虎髭 町屋店」ではよくテイクアウトの利用をしていました。先日お店の前を通った時に、ランチにラーメン、半チャーハン、餃子のセットが880円で食べられることに気が付きました。迷うことなくそのセットを食べてきま
続きを読む町屋駅の近くにある「プチ5ナイトウ」は唐揚げ中心のお弁当屋さんです。以前、からあげ弁当をテイクアウトしたことがあります。→町屋駅近くの住宅街の中にあるプチ5ナイトウは500円のコスパ抜群な手作り弁当が魅力的! | 荒川区
続きを読む町屋駅の近くにある「宝来屋」ではたい焼き、ソフトクリーム、たこ焼きなどを販売しています。以前チーズあんのたい焼きを食べたレポートをしました。→東京都荒川区の宝来屋で変わり種たい焼きをテイクアウトして食べるのもお勧め |
続きを読む以前荒川区内にハクビシンなどの注意喚起ポスターが掲示されたことをお伝えしました。→荒川区内にもハクビシンやアライグマがいる!?注意喚起のポスターが掲示中 | 荒川区のはなし 実際に目撃情報も多数あるようですが、筆者が見た
続きを読む町屋駅の近くにある「どんぶり 実桜」にランチを食べに行ってきました。これまではテイクアウトとディナーでの食事をしたことはありましたが、お昼の訪問は初めてのことです。今回食べたのは土日祝日限定のヒレカツカレーライスです。
続きを読む2023年4月の「荒川区のはなし」のアクセス数は約41万でした。この数字は歴代3位ではあるのですが、中旬から下旬にかけてかなり失速していました。例年アクセス数が多くなる5月に向けて心配材料ではあります。 それでは4月のア
続きを読む三河島駅の近くにオープンした「ダイニング酒場わや」に行ってきました。居酒屋さんというイメージのお店です。しかし、メニューにラーメンがあるのですよ。今回はそのラーメンを目的に訪問してみました。お店の方がお勧めしてくれた佐野
続きを読む町屋駅近くにある野崎浴場は2023年3月31日をもって営業終了となりました。→3月31日(金)をもって町屋駅近くにある銭湯の「野崎浴場」が営業終了へ | 荒川区のはなし その後、建物の取り壊し工事が始まったわけですが、4
続きを読む荒川区内の住宅街の中に「マチヤもちや」がオープンしました。 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。 都電荒川線の町屋二丁目停留場から徒歩5分、新三河島駅から徒歩8分、町屋駅から徒歩9分くらいの場所です。尾久の原防災
続きを読む町屋駅前にある名物店がまたひとつ閉店となるようです。それが「土屋たばこ店」です。 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。 センターまちやの1階で、都電の線路が目の前の場所です。 店舗外観がこちら。 「TOBACCO
続きを読む