荒川区の掲示板で気になる掲示物を見かけました。 実は我が家にも来たことがあります。「近くで工事をしているものですけど、お宅の屋根が剥がれているのが見えまして」と言ってきました。「格安で修理をするので見積もりを取らせてくだ
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
荒川区の掲示板で気になる掲示物を見かけました。 実は我が家にも来たことがあります。「近くで工事をしているものですけど、お宅の屋根が剥がれているのが見えまして」と言ってきました。「格安で修理をするので見積もりを取らせてくだ
続きを読む都電荒川線の小台停留場のすぐ近くにチャイとおやつ 洗剤の量り売りの「白と青と」がオープンしていました。 まずは地図で場所の確認をしてみましょう。 都電通り沿いで3軒の歯医者さんの並びです。 店舗外観がこちら。 民家の1階
続きを読む都電荒川線の50周年を記念したクイズラリーが開催中です。 都電沿線の施設を10ヶ所巡り、それぞれの場所で出題されるクイズに解答します。3問以上、6問以上、全10問解答でプレゼントに応募するチャンスがあります。正解者から抽
続きを読む荒川区内で青い回転灯の小さなパトロールカーを見かけます。実は365日休むことなく巡回しているのだそうですよ。 巡回時間と巡回体制は次のものです。 ・巡回時間13:00-17:00 ・巡回体制5台運用365日 子どもたちの
続きを読む荒川区西尾久にある「ら〜めん雲」が閉店していました。 まずは地図で場所の確認をしてみましょう。 都電荒川線の小台停留場のすぐ近くです。 店舗外観がこちら。 この写真は2023年7月に撮影したものです。 ところが、2024
続きを読むあらかわ遊園の近くにカフェができるようです。こちら。 「Cafe AMYU」とあります。もうちょっと引いて見てみましょう。 動物たちが描かれていたのはドリンクの自動販売機です。その奥がお店の入口になっています。間口は狭い
続きを読む荒川区の掲示板に気になる案内が出ていました。 害虫・害獣駆除のトラブルへの注意喚起です。ここにはネット検索で見つけた700円でハチの巣を請け負うという業者に依頼したところ、結果として30万円で作業してもらったという事例が
続きを読む久々に荒川区西尾久にある「ふじ家」に行ってきました。以前朝ご飯を食べに行ったことがあります。→西尾久にある朝9時から営業している駅前食堂「ふじ家」で朝ご飯を食べてみた 今回はお昼ご飯を食べに行ってみました。カレーライスと
続きを読む荒川区西尾久にある「御食事処とんぼ」にランチを食べに行ってきました。昭和の雰囲気が色濃い食堂です。この日はとりからとアジフライの定食を食べてみました。巨大なとりからが個人的に大好きだったのでレポートします。 御食事処とん
続きを読む知らなかった。あらかわ遊園子供プールが営業終了していたとは。。。 先日、荒川区メールマガジンで次の案内が来ました。 「あらかわ遊園子どもプールは、施設老朽化のため、令和5年の営業をもって終了しました。」 現在のあらかわ遊
続きを読むこれ程までに美味しいカツカレーを初めて食べました!この最高のカツカレーが食べられたのは荒川区西尾久にある「どん平」でです。この記事を書くために写真を見返しているとまた食べたくなってくるくらいです。 どん平の場所 まずはお
続きを読む2024年2月の荒川区のはなしの月間アクセス数は約28万でした。1日1万の平均を下回ってしまいました。特に下旬はとても厳しい数字となっていて、3月に回復するとは思えません。3月は予算を縮小しつつも、何とかして皆さんに興味
続きを読む荒川区のはなしの中の人は2022年には荒川区内で延べ301店舗訪問しました。2023年は延べ343店舗でした。たくさんの店舗を訪問していますが、まだまだ未訪問なお店もあります。中には訪問することなく閉店してしまったお店も
続きを読む荒川区西尾久でランチを食べた帰り道に都電通りを通ったら、みごとな桜が咲いているのが目に入ってきました。 この桜の木があるのは寳蔵院の地蔵山墓地です。地図で場所を確認してみましょう。 都電荒川線の宮ノ前停留場と小台停留場の
続きを読む荒川区西尾久にある町中華の「永新」にお昼ごはんを食べに行ってきました。以前シンプルな醤油ラーメンを食べたことがあります。この日はカレーそばを食べてみたのでレポートします。 永新の場所 まずはお店の場所を確認してみましょう
続きを読む