三河島駅前にある真土小思い出広場が閉鎖されていました。 まずは地図で場所の確認をしてみましょう。 常磐線の三河島駅のすぐ北側です。 久々にこの広場の横を通ってみると、いつもは開いている門が閉じられていました。 おかしいな
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
三河島駅前にある真土小思い出広場が閉鎖されていました。 まずは地図で場所の確認をしてみましょう。 常磐線の三河島駅のすぐ北側です。 久々にこの広場の横を通ってみると、いつもは開いている門が閉じられていました。 おかしいな
続きを読む三河島駅前に地上13階建ての共同住宅が建設されるようです。 まずは地図で場所の確認をしてみましょう。 常磐線の三河島駅を出て、尾竹橋通りを鶯谷駅方面にほんのちょっと進んだところです。以前は小型スーパーのまいばすけっとがあ
続きを読む荒川区町屋二丁目の住宅街に地上8階建てのマンションが建設されます。 まずは地図で場所の確認をしてみましょう。 荒川区立第四峡田小学校の近くです。 6月27日に確認したところ、現場はフェンスで囲まれていました。 中では重機
続きを読む先日、メジャーリーガーの鈴木誠也選手がデザインされたマンホールの蓋についてお伝えしました。→シカゴカブス在籍の鈴木誠也選手がデザインされたマンホールの蓋が荒川区内に設置へ | 荒川区のはなし こちらが設置されていたのでレ
続きを読む町屋駅前にあるデニーズが一時閉店となるようです。 まずはお店の場所を確認してみましょう。 都電荒川線と京成線が交差する角にあるビルの2階部分です。店舗外観がこちら。 1階がマツモトキヨシで地下にはスシローが入っています。
続きを読む西日暮里駅前にあるビルが取り壊しになるようです。場所はこちら。 道灌山通りと尾久橋通りの交差点のところです。 ビル外観がこちら。 左側のビルの1階には閉店した餃子の王将 西日暮里店が入っていました。また、その他、瀧乃家が
続きを読む現在多数の日本人選手がメジャーリーグに在籍しています。その選手たちがデザインされた特製マンホールの蓋が2025年6月に順次設置されるとのことです。 シカゴカブスで活躍している鈴木誠也選手は荒川区町屋出身ということは荒川区
続きを読む三河島駅前にあった「まいばすけっと 三河島駅前店」は閉店しています。その跡地に動きがあったのでレポートします。 まずは店舗があった場所を確認してみましょう。 三河島駅を出て尾竹橋通りを鶯谷駅方面に歩いてすぐのところです。
続きを読む荒川区西尾久にあるあらかわ遊園スポーツハウスが2025年3月31日から2027年3月中旬までリニューアル工事に伴う休館となります。 2年間という長期の休館となります。 令和6年度(2024年度)の通年制教室は3月28日(
続きを読む令和7年「尾久の原公園シダレザクラのある風景」写真コンクールの作品が募集中です。 荒川区東尾久にある都立尾久の原公園とその周辺には256本のシダレザクラがあります。美しく咲くその花は春の風物詩でしょう。そんなシダレザクラ
続きを読む町屋駅のすぐ近くに地上13階建ての共同住宅が建築されます。 まずは地図で場所の確認をしてみましょう。 町屋駅からは徒歩1、2分で、ゆいの森通り沿いです。 写真はゆいの森通り側から見たものです。隣が川ばたが入っているビルで
続きを読む荒川区東尾久の都電通り沿いに地上6階建ての店舗及び共同住宅が建設されます。 まずは場所の確認をしてみましょう。 都電荒川線の熊野前停留場と宮ノ前停留場の中間点くらいです。以前ローソン 東尾久五丁目店があった場所です。 上
続きを読む第36回になるあらかわ俳壇への投句が募集中です。 今回の兼題はこちら。 ・読初・野焼・桃の花・当季雑詠 部門は一般の部と小中学生の部があり、それぞれ特選(1句)、入選(5句)、佳作(10句)が選ばれます。特選には一般の部
続きを読む2025年4月1日(火)から荒川区コミュニティバス「さくら」の運賃改定が実施されます。 まずはさくらのバス停に掲示されていた案内を御覧ください。 さくらを運営している京成バスの運賃改定区間が出ています。これらは3月1日(
続きを読む2025年7月から8月にかけて実際されるウィーン派遣高校生が募集されています。 荒川区はオーストリアのウィーン市ドナウシュタット区と友好提携を結んでいます。毎年相互に高校生の派遣を行っています。 2025年7月26日(土
続きを読む