都電荒川線の荒川車庫前停留場のすぐ近くにぜひとも行って欲しいカフェがあります。それが+h café(アッシュカフェ)です。フランス帰りのパティシエが腕を振るっていまして、美味しいケーキやランチをいただくことができます。店
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
都電荒川線の荒川車庫前停留場のすぐ近くにぜひとも行って欲しいカフェがあります。それが+h café(アッシュカフェ)です。フランス帰りのパティシエが腕を振るっていまして、美味しいケーキやランチをいただくことができます。店
続きを読む貨物列車好きですか?荒川区内には隅田川貨物駅がありますので、意外によく見る機会があるのではないかと思います。先日南千住でたっぷり貨物列車を見てきたのでレポートしたいと思います。わずか20分の間で何度も見ることができたもの
続きを読む実は喫茶店ってあまり行ったことがなかったのですよ。学生時代に『風子のいる店』を読んで憧れはあったものの、なかなか入る勇気がありませんでした。新三河島駅のすぐ近くにある「おいしい水」がまさにそれです。あ、「おいしい水」は店
続きを読む最近は現金を使う機会が激減しました。街での買い物はほとんどがPayPay、Suica、クレジットカードのいずれかです。なので、銀行のATMを利用することもほとんどありません。先日約5ヶ月ぶりにATMで現金を引き出しました
続きを読む静岡県熱海市にあるホテルニューアカオは東京都荒川区の保養所となっていました。おそらくたくさんの区民の方が利用したことがあると思います。しかし、残念ながら2021年11月にニューアカオが営業終了したことが発表されました。→
続きを読む2021年11月19日(金)、東京都荒川区でも部分月食が観測できました。既に月食が始まった状態で月が昇ってきて、18:02に食の最大となりました。筆者は西尾久の宮前公園でこの月食を見てきたのでレポートします。 宮前公園の
続きを読む筋肉系の大人気YouTuberのぷろたんがオーナーのチーズケーキ専門店 QUESOが町屋にオープンしました。オープン初日は大行列ができていたそうです。筆者は2日目にお店に行ってきましたのでレポートします。 チーズケーキ専
続きを読む2021年11月27日(土)、28日(日)の2日間、西日暮里駅前が歩行者天国となる「西日暮里エキマエピクニック」が開催されます。 西日暮里エキマエピクニックとは 西日暮里駅から日暮里駅へと抜ける細い通りのルートにっぽりが
続きを読む荒川区内には以前から気になっていたお店がたくさんあります。最近はひとつひとつ訪問して、自分の目でどんなお店が確かめて回っています。先日行ってみたのは町屋駅の近くにある隠れ家カフェです。店名はカフェ みもざ。おそらくまだ知
続きを読む令和3年(2021年)12月28日(火)で荒川区内の7ヶ所に設置された証明書自動交付機のサービスが終了となります。これまで利用されていた方はご注意ください。 証明書自動交付機 証明書自動交付機は次のものです。 この機械で
続きを読む寒くなってきましたね。段々と温かいものが食べたくなる季節です。先日荒川区南千住にある石浜神社内にある茶屋の「石濱茶寮 楽」で冬季限定のおしるこを食べてきましたのでレポートします。これがユニークなスタイルだったのですよ。
続きを読む令和3年(2021年)11月16日(火)に開催された荒川区議会の文教・子育て支援委員会にて、リニューアル後のあらかわ遊園の入園料や乗り物利用料金等が判明しましたのでレポートします。 ・入園料大人 800円シニア・中学生
続きを読む令和3年(2021年)11月27日(土)、はっぴーもーる熊野前商店街のイルミネーション点灯式が実施されます。 このイベントも毎年恒例となりましたね。商店街が冬のイルミネーションできらびやかになります。 当日のスケジュール
続きを読む以前からずっと気になっていたお店がありました。物心ついたときからあった食堂です。それが荒川区荒川6丁目にある丸福です。大人になってからもお店に入るのがちょっと怖かったのですが、思い切って入ってみると全くそんなことはありま
続きを読む都電荒川線の宮ノ前停留場の目の前にある宮前児童遊園が廃止されました。現在、遊具等の撤去工事が始まっています。シンボルである飛行機の遊具もなくなります。 宮前児童遊園の場所 まずは公園の場所の確認をしましょう。こちらの地図
続きを読む