東京都荒川区の町屋駅から都電通りを熊野前方面へ2、3分歩いたところに地上10階建てのマンションがでいることが明らかになりました。つい先日まで一戸建ての民家があった場所です。現在は更地になっており、緑のネットで覆われて立ち
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
東京都荒川区の町屋駅から都電通りを熊野前方面へ2、3分歩いたところに地上10階建てのマンションがでいることが明らかになりました。つい先日まで一戸建ての民家があった場所です。現在は更地になっており、緑のネットで覆われて立ち
続きを読む令和3年(2021年)2月20日(土)に都電荒川線(東京さくらトラム)のダイヤが一部変更となります。 現在都電の各停留場には次のような掲示が出ています。 今回の変更では他の路線のような終電の繰り上げはありません。補助81
続きを読むたまにSNSで「ビリヤニ」という言葉を見てはいたのですが、いったいどんな料理なのかわかりませんでした。ところが、先日デリバリーアプリのmenuを見ている時に、荒川区西日暮里にあるシルクロードで、そのビリヤニがメニューに入
続きを読む東京都荒川区南千住に「オーダーアイシングクッキー&焼き菓子 YUMMYBAKES(ヤミーベイクス)」があります。基本的にアイシングクッキーのオーダーを受けてから作成し、店舗で受け渡しをするという形のようです。ま
続きを読む2021年春に「調剤薬局日本メディカルシステム 南千住駅前店」がオープンします。求人情報が出たことことから判明しました。 日本メディカルシステムは全国で約90店舗の調剤薬局を運営しているそうです。現在営業中の薬局ナチュラ
続きを読む荒川区西日暮里におしゃれなパン屋さんがあります。それがひぐらしベーカリーです。パン屋さんに本屋さんも併設されていて、食欲も知識欲も満たしてくれる素敵な場所なのですよ。そんなひぐらしベーカリーでは2021年2月の限定ドリン
続きを読む常磐線の三河島駅にかわいいあら坊がいます!あら坊は東京都荒川区の公式シンボルキャラクターです。アルファベットの「a」からインスピレーションを得たデザインなのですよ。そんなあら坊がペットボトルの蓋で再現されています。 すご
続きを読む町屋駅のすぐ近くの荒川区町屋一丁目にうみまる、Green Grass、汀、シャララが入っていた建物がありました。2020年2月に発生した火事の影響で建物自体が使われなくなってしまいました。以降しばらくの間は建物はそのまま
続きを読む町屋駅前に「江戸前天麩羅 天堂」が近日中にオープンします。 場所は以前林君酒場があったところです。1階に生つくね専門店 元屋 町屋店が入っているビルです。町屋駅からは徒歩1分くらいですね。 林君酒場の閉店以来、長らく「テ
続きを読む西日暮里に素敵なカフェがオープンしてました。お店の名前は「cafe hatomame(カフェ・ハトマメ)」です。独立した店舗ではなく、AC BARが営業していない昼間の時間帯を間借りする形です。以前は水道橋で間借りしてい
続きを読むライフ 東尾久店は2021年2月6日(土)にリニューアルオープンします。 1月22日(金)から店舗改装のために一時休業となっていました。当初の予定だと1月31日(日)だったのですが、新型コロナウイルス感染症の影響で2月6
続きを読む皆さん、荒川区の掲示板をご覧になっていますか?イベント等のお知らせだけでなく、重要な案内が掲示されることもあるのですよ。2021年2月5日には新型コロナウイルス感染症のワクチン接種に関する案内が掲出されました。 2021
続きを読む新三河島駅のすぐ近くに老舗の喫茶店のナルビがありましたが、2020年12月に閉店していました。 →新三河島駅前にある老舗喫茶店のナルビが閉店 跡地一帯はクリオマンションに その跡地はクリオマンションになるということは既に
続きを読む2021年2月3日、町屋駅前にテイクアウト専門の「和幻 町屋店」がオープンしました。もつ鍋と手作りのお惣菜のお店です。和幻は「わきょう」と読みます。初台にある創作料理のお店が町屋にテイクアウト専門の支店を出店したというこ
続きを読む日暮里にある「江戸うさぎ」でまたまたかわいい和菓子が登場しました。うさぎのおはぎです。2021年2月3日(水)から13日(日)までの期間限定商品ですので、筆者もさっそく食べてみましたのでレポートします。 江戸うさぎの場所
続きを読む