10月の終わりと言えばハロウィンです。荒川区東尾久にあるはなクマおもちゃ店では2020年10月31日(土)から11月3日(火)までの4日間、はなクマのハロウィン縁日を開催します! 今回の縁日では次のようなメニューが用意さ
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
10月の終わりと言えばハロウィンです。荒川区東尾久にあるはなクマおもちゃ店では2020年10月31日(土)から11月3日(火)までの4日間、はなクマのハロウィン縁日を開催します! 今回の縁日では次のようなメニューが用意さ
続きを読む食堂やレストランに行った時に何を食べるかの参考にするのが食品サンプルですよね。最近では置いているお店も少なくなってきたとは言え、見つけるとワクワクするものです。そんな食品サンプルを作っちゃおうというワークショップが開催さ
続きを読む2020年11月1日(日)から30日(月)までJR西日暮里駅で「ニリフェス ~日頃の感謝を込め、駅スタッフ全員で贈る、お・も・て・な・し 感謝祭~」が開催されます。 西日暮里駅構内に地域文化交流拠点 エキラボ niriが
続きを読む「限定」という言葉には筆者も弱いです(笑)先日荒川区西尾久で火曜日、金曜日の2日間のみに販売される天丼を発見しました。お店はおにぎり、そうざいのふじたです。これが大当たりだったのでレポートします。 ふじたの場所 ふじたは
続きを読む東京都荒川区の新三河島駅近くに屋内遊園地のこどもタマヒメデン荒川店が2020年11月1日(日)にオープンします。 これまで8月、9月にはプレオープンとして完全予約制で誰もが利用することができましたが、11月1日からは冠婚
続きを読む最近は海外旅行に行くことができませんね。そんな時は町屋にある台湾に行ってみるのはいかがでしょうか。台湾茶専門店の沁涼茶品(チンリャンチャピン)です。先日そちらで台湾B級グルメのレインボータロイモパイが販売されたので食べに
続きを読む東京都荒川区西尾久にARAKAWA ii VILLAGE(アラカワイイビレッジ)があります。ギフトショップ、インテリアショップ、カフェが一箇所に集まった複合施設です。荒川区内外の素敵な手づくりの商品が販売されており、店内
続きを読む荒川区内でも最強のコストパフォーマンスを発揮しているのではないかというお弁当を発見しました。町屋の尾竹橋通りにあるとっぽけんという定食&オムライスのお店です。食堂ですね。今回は450円のメンチ&唐揚げ&明太オムレツ丼がボ
続きを読む東京都荒川区南千住にセカンドストリート南千住買取専門店が2020年11月上旬にオープンします。 場所はLaLaテラス南千住の1階です。 2020年10月16日現在、LaLaテラス南千住の公式サイトにはセカンドストリートに
続きを読むJR西日暮里駅の改札内にコインロッカーが設置されていました。 西日暮里駅には改札口はひとつしかありません。その自動改札を入ってすぐ右手にコインロッカーがあります。 精算機の目の前ですね。 以前ここには観光パンフレット等が
続きを読む2020年10月14日に、東京都荒川区町屋4丁目にある町屋第二児童遊園、通称飛行機公園がフェンスに囲まれて立入禁止となりました。園内には重機も入っています。 掲示によると改修工事が始まったようです。 工事の期間は令和2年
続きを読む東京都荒川区西日暮里に人気のうどん店がありました。ぶっかけやです。既報の通り、9月末日で閉店となり、その後天ぷらと天丼のお店に生まれ変わるという話でした。その具体的なオープン日と店名が判明したのでお知らせします。 ・店名
続きを読む冠新道を通る時にいつも気になっていたお店がありました。それが「地酒と家庭料理 熱海屋」です。ここでは平日の火曜日から金曜日の4日間のみランチを実施しています。しかもお弁当のテイクアウトもできるのですよ。先日そちらで煮込み
続きを読む東京都荒川区では新生児への特別定額給付金が支給されます。新生児1人につき10万円です。 給付の要件は次のとおりです。 ・令和2年(2020年)4月27日から10月9日まで、引き続き荒川区に住民登録している世帯に生まれた新
続きを読む東京さくらトラム(都電荒川線)の荒川一中前停留場のすぐ脇が長らく空地になっていました。以前は駐車場だったところです。 ここに病院が建築されることがわかりました。社会医療法人社団 一成会 木村病院です。2020年10月13
続きを読む