新三河島駅の近くにある「雲来軒」にランチを食べに行ってきました。お得なランチ定食がいつも複数あるお店です。しかも食後のコーヒーが無料なのですよ(700円以上注文の場合)。中華屋さんでコーヒーという組み合わせが面白いですね
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
新三河島駅の近くにある「雲来軒」にランチを食べに行ってきました。お得なランチ定食がいつも複数あるお店です。しかも食後のコーヒーが無料なのですよ(700円以上注文の場合)。中華屋さんでコーヒーという組み合わせが面白いですね
続きを読む荒川区荒川5丁目にあった「アジア食堂 らむさん」が2022年12月に閉店して、インド・ネパール料理の「さくら」が新たにオープンしていました。先日ランチにマトンカレーセットを食べてきたのでレポートします。 さくらの場所 ま
続きを読む冬の寒い時期は焼き芋が恋しくなります。荒川区内で変わった場所で焼き芋販売をしていると言えば、荒川5丁目にある花屋さんの花組でしょう。花屋さんで焼き芋が売っているのは日本全国で見てもそうはないと思います。先日そちらで紅はる
続きを読む日暮里繊維街に素敵なカフェがオープンしていました。「ボンカフェ日暮里」です。ベトナムのドリンクを中心に、スイーツやフードも用意されていました。2022年12月にオープンしたそうです。先日筆者はエッグコーヒーというものを飲
続きを読む荒川区町屋にあるパチンコ・スロット店の「SUNS町屋店」が閉店していました。 まずは場所の確認をしてみましょう。 町屋駅から尾竹橋通りを隅田川方面に徒歩5分くらいです。ライオンズプラザ町屋の向かい側です。 店舗外観がこち
続きを読む久々に町屋にある「藤家」に行ってきました。お刺身と揚げ物というサービスランチが魅力的なお店です。この日はいわしと鯛の刺身、ロースカツという3点セットでした。もちろん美味しかったのでレポートしていきます。 藤家の場所 まず
続きを読む荒川区町屋の住宅街にカフェの「SALON DE STELLA 」がオープンすることがわかりました。 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。 町屋駅から徒歩3分くらいです。第四峡田小学校の目の前です。店舗外観がこちら
続きを読む札幌のすすきのに「いそつー」という朝まで営業している中華の有名店があるそうです。2022年12月、その姉妹店が東京都荒川区西日暮里にオープンしました。店名は「いそつーラーメン姉妹店 尹 善栄の店 わがまま」です。さっそく
続きを読む3時のおやつを買いに荒川区南千住にある「千だこ」に行ってきました。たこ焼き屋さんですね。以前はたこせんを食べたので、今回はたこ焼きを買ってみることにしました。 千だこの場所 まずは地図でお店の場所を確認してみましょう。
続きを読む荒川区町屋にある「町屋二丁目公園」は2023年1月16日(月)から3月上旬まで閉鎖となります。 まずは町屋二丁目公園の場所を地図で確認してみましょう。 町屋駅の近くの住宅街の中にある公園です。ローラーすべり台が人気の遊具
続きを読む荒川区町屋にある「らぁめん 天元」に行ってきました。最近は天元を利用する際はテイクアウトが続いていましたが、この日は店内でお昼ごはんを食べることにしました。食べるものは実は最初から決めていました。名物の餃子です。しかも焼
続きを読む荒川区東日暮里にある「ごえもんカドヤ」ではたい焼きの販売をしています。ただし、時間が限定的なのでこれまでなかなか買いに行くことができませんでした。先日ようやくタイミングが合って、新発売のあんバターを食べてみましたのでレポ
続きを読む荒川区南千住にある「汐入ますや」に行ってきました。目的はカレーライスとおそばを食べることです。行く前から決めていました。筆者はカレー好きではありますが、この日が2023年のカレー初めでありました。 汐入ますやの場所 まず
続きを読む荒川区西日暮里にある「しゃもきち」。美味しい地鶏が食べられると評判のお店で、今回が初訪問です。平日のみのランチタイムは11:30からで、開店と同時に複数のお客さんが来ていました。人気店ですね。今回は鶏天付きの特上しゃも親
続きを読む町屋にある人気のパン屋さん「ラッキーベーカリー」は以前は日曜日以外は営業していたようです。しかし、最近は週に3日間という限定的な営業日となっています。オープンしている時間も短くなっていました。今回は2種類のパンを買って食
続きを読む