三河島駅前におにぎり専門店の「Oh!にぎり」が2023年11月15日(水)にオープンしました。オープン日がわかったら記事にしようと思っていたのですが、それがいつなのかわかっていませんでした。15日にたまたまお店の前を通っ
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
三河島駅前におにぎり専門店の「Oh!にぎり」が2023年11月15日(水)にオープンしました。オープン日がわかったら記事にしようと思っていたのですが、それがいつなのかわかっていませんでした。15日にたまたまお店の前を通っ
続きを読む日暮里駅のすぐ近くに台湾料理とドリンクスタンドのお店がオープンすることがわかりました。店名は「台湾手作工房」です。 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。 日暮里駅から線路脇を鶯谷方面に抜ける道沿いです。ライオンズ
続きを読むグーグルマップを眺めていたら、南千住に初めて聞くお店が表示されました。「cofficade コーヒーとワッフルのお店」です。どうやら2023年11月17日(金)にオープンするカフェのようです。 まずは場所の確認をしてみま
続きを読む荒川区西日暮里に「食彩 清真小厨 ハラールキッチン」がオープンしていました。 まずは場所の確認をしてみましょう。こちらの地図を御覧ください。 グーグルマップで検索すると、実際の場所よりも北側に表示されるので、上の地図のピ
続きを読む荒川区西日暮里に「飲み食い処 ぽちゃ」がオープンしていました。 まずは場所の確認です。こちらの地図を御覧ください。 日暮里駅から徒歩4分、千駄木駅から徒歩7分ぐらいです。夕やけだんだんの階段上ですね。 建物の外観がこちら
続きを読む2023年8月、日暮里繊維街にある「ムサシヤ」でモーニングをいただいてきました。→日暮里繊維街にある「ムサシヤ コーヒー店」でドリンクにプラス100円のシンプルなモーニング | 荒川区のはなし しかし、11月11日にお店
続きを読む荒川区東日暮里3丁目に「セブンイレブン 荒川東日暮里3丁目東店」がオープンすることがわかりました。 まずは場所の地図で場所の確認をしてみましょう。 二の坪交差点の角のところです。近くには手作り弁当フルハウス、平賀菓子店、
続きを読む都電荒川線の荒川一中前停留場のすぐ近くに「やよいちゃん食堂」がオープンしていました。 まずは場所の確認をしてみましょう。こちらの地図を御覧ください。 荒川一丁目停留場から徒歩で1分くらいです。近くにはアジアンカフェ&バー
続きを読む日暮里駅前に「四季邸」がオープンしていました。まずは場所の確認をしてみましょう。こちらのビルの6階です。 1階に天丼てんや、ドトールコーヒーが入っているビルです。 地図でも確認してみましょう。 東口のロータリー前です。
続きを読む荒川区町屋に「魚菜 孝(たか)」がオープンしたようです。 まずは場所の確認をしてみましょう。こちらの地図を御覧ください。 町屋駅及び都電荒川線の町屋駅前停留場から徒歩2分くらいです。 店舗外観がこちら。 以前は食処 和味
続きを読む荒川区西日暮里に「黒姫ワッフル」がオープンするようです。 まずは場所の確認をしてみましょう。地図をご覧ください。 谷中銀座商店街の中です。日暮里駅からだと徒歩5分、千駄木駅からだと徒歩6分くらいです。商店街の中なのでとて
続きを読む日暮里・舎人ライナーの熊野前駅、都電荒川線の熊野前停留場のすぐ近くにエニタイムフィットネス 熊野前店がオープンします。 まずは場所の確認をしてみましょう。地図を御覧ください。 熊野前駅から尾久橋通りを南方面、赤土小学校前
続きを読む先日尾久の原公園付近の旭電化通りを通った時に、初めて見るキッチンカーが出ていることに気が付きました。公園内ではなく、通り沿いです。それが「俵田屋」です。以前は千葉県で営業していたそうですが、2023年9月から荒川区町屋に
続きを読む荒川区町屋にある「キッチンななつ星」が閉店するという情報を読者の方からいただき、さっそく現地の確認に行ってきました。その結果、2023年11月18日(土)をもって閉店することがわかったのでレポートします。 まずはお店の場
続きを読む日暮里繊維街にあった「二葉屋」が閉店していました。 まずは地図で場所の確認をしてみましょう。 日暮里繊維街がある日暮里中央通り沿いです。同じブロックにはボンカフェ日暮里、通りを挟んだ向かい側にはふらっとにっぽりがあります
続きを読む