先日、荒川区にある光栄軒がしばらくの間休業するとお伝えしました。 2020年10月から数えて3度目の休業です。長期間になるのかと思っていたのですが、2021年5月26日(水)から営業再開するという案内が出たのでレポートし
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
先日、荒川区にある光栄軒がしばらくの間休業するとお伝えしました。 2020年10月から数えて3度目の休業です。長期間になるのかと思っていたのですが、2021年5月26日(水)から営業再開するという案内が出たのでレポートし
続きを読む西日暮里駅と日暮里駅の中間地点くらいの尾久橋通り沿いに地上13階建てのマンションが建設されるようです。場所はこちらです。 日暮里舎人ライナーと常磐線が交差する地点からやや日暮里駅寄りです。地図でも確認してみましょう。 以
続きを読む荒川区荒川2丁目にデカ盛りで有名な光栄軒があります。2020年10月から休業と営業再開を繰り返していましたが、2021年5月になった三度休業となりました。 5月22日(土)の夕方あたりにお店の前を通りかかったところ、この
続きを読む最近電車に乗る機会がめっきり減りました。東京メトロ千代田線を利用するのも久々です。町屋駅の本多ビル側の入り口から入って、改札口を通り、ホームへと向かう階段を降りようとしました。そこでちょっと「あれ?」と思うことがあったの
続きを読む2021年5月17日(月)から東京都荒川区でも75歳以上の高齢者を対象にした新型コロナウイルス感染症のワクチン接種予約が開始されました。区内では7つの常設会場と3つの臨時会場が設置されます。それぞれの会場の予約状況を確認
続きを読む西日暮里駅のすぐ近くにホテルマック西日暮里がありました。しかし、閉業して2021年2月には跡地が更地になりました。その後、そこに何ができるか注目していたところ、地上12階建てのマンションができることが明らかになりました。
続きを読む東京都荒川区東尾久にやまと湯という銭湯がありました。2020年2月29日をもって廃業していました。宮造りの素敵な建物でした。 しばらく建物はそのまま残っていたのですが、2021年4月から解体工事が始まりました。5月14日
続きを読む最近ではテレワークを導入している企業も増えてきていますので、オフィスに出勤せずに自宅で仕事をしている方もいることでしょう。しかし、自宅だと集中できなかったり、近所で工事をしていると音が気になるなどというような時もあること
続きを読む日暮里駅前のロータリーにある日暮里駅前交番が建て替え工事のために2021年5月10日(月)に閉鎖となりました。 ローターリーの中央部分というロケーションの交番ですよね。建物自体はそもそもとても簡素なものでした。 おそらく
続きを読む荒川区荒川4丁目にあった富士製餡の建物の取り壊し工事が始まっていました。現在建物はすっかりカバーで覆われていて、内部では解体が進んでいるようです。 また、建物裏手にあった木造の建造物も取り壊されています。 解体工事の案内
続きを読む東京都荒川区荒川4丁目の花の木交差点のところに、フェンスに囲まれた状態の土地がありました。以前は駐車場として利用されていたこの場所です。 グーグルストリートビュー確認すると、2020年2月は駐車場で、12月には駐車場は閉
続きを読む町屋駅のすぐ近くにやきとりセンター 町屋店がありました。新型コロナウイルス感染症の拡大により2020年5月6日まで休業するというお知らせが出ましたが、その後営業再開することなく閉店してしまったようです。その後、2020年
続きを読む荒川区の掲示板では最も強いメッセージを発する際に似たようなデザインのポスターを4枚並べるという手法をとります。2021年5月のゴールデンウィークが終わるという時にもこの最重要メッセージが発信されました。それがこちら。 4
続きを読む町屋駅のすぐ近くにうみまる、Green Grass、汀、シャララが入っていた建物がありました。残念ながら2020年2月に発生した火事により全店閉店となり、その後2020年12月から解体工事が始まり、2021年2月に確認し
続きを読む町屋駅前にスーパーの新鮮市場 町屋店があります。通常は水曜日が定休日でありますが、2021年のゴールデンウィーク期間中は臨時の休みが入っていますのでご注意ください。 休みの期間は5月3日(月)から5日(水)までの3日間で
続きを読む