先日テレビを見ていたら思わず声が出ててしまいました。「ここは!」と。田中みな実さんが出演しているOCNのCMのロケ地に見覚えがあったのです。それが東京都荒川区東日暮里にある元映画館です。かつては日暮里金美館という映画館だ
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
先日テレビを見ていたら思わず声が出ててしまいました。「ここは!」と。田中みな実さんが出演しているOCNのCMのロケ地に見覚えがあったのです。それが東京都荒川区東日暮里にある元映画館です。かつては日暮里金美館という映画館だ
続きを読む普段は広場として、災害が起こった際には緊急時の設備を利用することができる町屋二丁目防災スポットがオープンしていました。 町屋二丁目防災スポットの場所 まずは場所の確認をしてみましょう。地図を御覧ください。 町屋駅と都電の
続きを読む「荒川区のはなし」では写真お届けプロジェクトをスタートさせています。中の人が撮影した写真をA4サイズにプリントしてプレゼントするものです。 先日、荒川区東日暮里にオープンしたばかりのコワーキングスペースのカケルハコにも写
続きを読む東京都荒川区南千住にある鉄道写真家である中井精也さんのゆる鉄画廊が2021年3月12日(金)から営業再開します。緊急事態宣言が発令されてからは休廊が続いていましたが、またあの素晴らしい鉄道写真を見ることができるようになり
続きを読む荒川区のはなしで店舗や事務所等向けに写真お届け企画をスタートさせました。筆者自身が撮影した写真をA4サイズにプリントしてプレゼントしちゃおうというものです。写真があることでお店の雰囲気が明るくなったり、楽しい気分になった
続きを読む東京都荒川区の三河島駅近くにある焼肉の名店「山田屋」でテイクアウトの販売を開始したようです。店頭にそのメニューが貼り出されていたのでレポートします。 山田屋の場所 住宅街の中に山田屋はあります。まずは地図を御覧ください。
続きを読む2021年3月28日(日)、東京都荒川区西尾久にある尾久ふれあい館にて東京都立三部制総合学科高校「足立地区チャレンジスクール(仮称)」の説明会が開催されます。この学校は2022年4月に開校するものです。 ところで、「チャ
続きを読む突然ですが、あなたのお店や事務所に「荒川区のはなし」の中の人が撮影した写真を飾ってみませんか。無償で提供させていただきます。荒川区内で撮影した写真でもいいし、その他の地域での写真もOKです。海外もあります。興味がある方は
続きを読む東京都荒川区西日暮里にある真土町会では町会員の方に不織布マスクを配布します。 東京都から新型コロナウイルス感染防止のために各自治会宛に助成金があったそうです。真土町会でのその助成金の使い道はマスクの購入・配布でした。 不
続きを読む東京都荒川区にある京成線の新三河島駅前にクリオマンションが建設されます。その概要が建築計画の掲示でわかったのでレポートします。 クリオマンションが建設される場所 このクリオマンションは新三河島駅を出て、明治通りを挟んだ向
続きを読む東京都荒川区の日暮里駅前にあったときわホテルは2021年2月4日(木)をもって閉館となりました。たくさんのビジネス客や観光客が利用していたこのホテルの創業は昭和27年(1952年)でした。約70年の歴史があったことになり
続きを読む東京都荒川区東尾久にカレンダーなどの製造販売をしている株式会社トーダンがあります。2021年2月26日からそのトーダンの公式巫女キャラクターの暦花蓮ちゃんが描かれた都電の2代目ラッピング車両が運行開始となりました。先日さ
続きを読む皆さん、普段どんなマスクをしていますか?最近では不織布マスクも流通していますが、洗って何度でも使える布マスクは便利ですよね。荒川区内で人気のマスクにあら坊、あらみぃの制止菌マスクがあります。2020年12月に発売された初
続きを読む東京都荒川区東尾久にある「ライフ 東尾久店」にはこれまでお客さんが自由に使用できるエレベーターがありませんでした。ベビーカーや車椅子の方は店員さんに言って、バックヤードにある業務用のエレベーターを利用する必要があります。
続きを読む最近はなかなか気軽に旅行ができませんね。旅の醍醐味と言えば列車の中で食べる駅弁だと思っています(笑)最近駅弁も食べることができていません。しかし、荒川区と北区の皆さんに朗報があります。東京都荒川区西尾久にある駅弁の製造販
続きを読む