突然ですが、あなたのお店や事務所に「荒川区のはなし」の中の人が撮影した写真を飾ってみませんか。無償で提供させていただきます。荒川区内で撮影した写真でもいいし、その他の地域での写真もOKです。海外もあります。興味がある方は
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
突然ですが、あなたのお店や事務所に「荒川区のはなし」の中の人が撮影した写真を飾ってみませんか。無償で提供させていただきます。荒川区内で撮影した写真でもいいし、その他の地域での写真もOKです。海外もあります。興味がある方は
続きを読む東京都荒川区西日暮里にある真土町会では町会員の方に不織布マスクを配布します。 東京都から新型コロナウイルス感染防止のために各自治会宛に助成金があったそうです。真土町会でのその助成金の使い道はマスクの購入・配布でした。 不
続きを読む東京都荒川区にある京成線の新三河島駅前にクリオマンションが建設されます。その概要が建築計画の掲示でわかったのでレポートします。 クリオマンションが建設される場所 このクリオマンションは新三河島駅を出て、明治通りを挟んだ向
続きを読む東京都荒川区の日暮里駅前にあったときわホテルは2021年2月4日(木)をもって閉館となりました。たくさんのビジネス客や観光客が利用していたこのホテルの創業は昭和27年(1952年)でした。約70年の歴史があったことになり
続きを読む東京都荒川区東尾久にカレンダーなどの製造販売をしている株式会社トーダンがあります。2021年2月26日からそのトーダンの公式巫女キャラクターの暦花蓮ちゃんが描かれた都電の2代目ラッピング車両が運行開始となりました。先日さ
続きを読む皆さん、普段どんなマスクをしていますか?最近では不織布マスクも流通していますが、洗って何度でも使える布マスクは便利ですよね。荒川区内で人気のマスクにあら坊、あらみぃの制止菌マスクがあります。2020年12月に発売された初
続きを読む東京都荒川区東尾久にある「ライフ 東尾久店」にはこれまでお客さんが自由に使用できるエレベーターがありませんでした。ベビーカーや車椅子の方は店員さんに言って、バックヤードにある業務用のエレベーターを利用する必要があります。
続きを読む最近はなかなか気軽に旅行ができませんね。旅の醍醐味と言えば列車の中で食べる駅弁だと思っています(笑)最近駅弁も食べることができていません。しかし、荒川区と北区の皆さんに朗報があります。東京都荒川区西尾久にある駅弁の製造販
続きを読む2020年12月に東京都荒川区の新三河島駅前にあった喫茶店のナルビが閉店となりました。突然の閉店で驚かされたのですが、その跡地一体がクリオマンションになることが明らかになりました。 しかし、おそらく建設予定地となっている
続きを読むJR常磐線の三河島駅のすぐ近くに商業施設のフレスポ東日暮里があります。その駐輪場はこれまで1つでした。しかし、裏手にある駐車場を臨時駐輪場として使用していたので実質的に2つありました。その駐車場の設備が取り払われて、正式
続きを読む東京都荒川区の日暮里駅前にときわホテルがありました。昭和27年から営業していた老舗ホテルでしたが、2021年2月4日(木)をもって閉館となりました。駅前の好立地ということで、地方からのビジネス利用客や海外からの観光客が多
続きを読む東京都荒川区の西日暮里駅前地区に再開発の計画があります。具体的にどのような計画となっているのか荒川区役所にて縦覧することができます。また、この計画への意見書の提出もできます。ここではどこでどんな計画を縦覧できるのか、及び
続きを読む外出先から帰宅して、さてマスクをどこに置こうかといつも迷います。最近は棚にフックをかけて、そこにマスクを吊るそうよにしているですがどうも見栄えが悪いです。そんな時に便利で素敵な商品が発表されました。東京都荒川区東尾久に本
続きを読む2月22日は「にゃんにゃんにゃん」ということで猫の日です(笑)そこで今回は東京都荒川区内で出会った猫たちを紹介したいと思います。区内にもかわいい猫たちがたくさんいるのですよね。撮っていてすごく楽しかったですよ。ただし、撮
続きを読む東京都荒川区の町屋駅前にあるサンポップマチヤ内に「おらが蕎麦 町屋サンポップ店」が入っています。筆者も何度かお店で美味しいお蕎麦を食べたことがあります。そのおらが蕎麦がUber Eatsによるデリバリーに対応しました。
続きを読む