2020年12月1日(火)に荒川区の公式シンボルキャラクターであるあら坊とあらみぃがデザインされたマスクが発売されます。 2020年のゆるキャラグランプリで52位に輝いたあら坊とあらみぃは様々なグッズになっています。ぬい
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
2020年12月1日(火)に荒川区の公式シンボルキャラクターであるあら坊とあらみぃがデザインされたマスクが発売されます。 2020年のゆるキャラグランプリで52位に輝いたあら坊とあらみぃは様々なグッズになっています。ぬい
続きを読むもうすぐ冬です。東京都荒川区にある尾久の原公園もだんだんと秋から冬の景色に変わりつつあります。園内の水場や木々に集まる鳥や虫たちもどうやら変わってくるようです。これからの季節に園内散策する際に便利なものを紹介しましょう。
続きを読むいよいよクリスマスが近づいてきました。だんだんと町中もクリスマスの飾り付けなどがされてきて華やかになってきていますね。JR日暮里駅にもクリスマスツリーが設置されたのでさっそく見に行ってみました。 北改札を入ってすぐ、エキ
続きを読む2020年11月28日(土)は東京都荒川区でプレミアム付き荒川区共通お買い物券が発売開始されました。1万円で1万2000円分付いてくるお買い物券です。今回の販売から商店街での購入以外にウェブとハガキでの申込みという選択肢
続きを読む2020年1月に荒川区東日暮里6丁目の山崎肉店が閉店したことをお伝えしました。尾竹橋通りと日暮里中央通りの交差点にあったお店で、地元の方には大人気だったようです。この建物を懐かしく感じる方はきっと多いことでしょう。 7月
続きを読む東京都荒川区の尾久の原公園内に迷い犬捕獲のためのトラップが仕掛けられていました。→尾久の原公園に設置されている謎の檻(?)はいったい何? | 荒川区のはなし 1ヶ月以上行方不明だったそうなのですが、飼い主さんのFaceb
続きを読む11月の終盤になると、12月の足音が聞こえてきています。そう、もうクリスマスシーズンになるのですよ。東京都荒川区内にある京成線の町屋駅には早くもクリスマスツリーが出現しました。 このクリスマスツリーは改札を入ってすぐのエ
続きを読む東京都荒川区南千住にあるライトオン LaLaテラス南千住店でブラックフライデーセールが開催中です。 期間は2020年11月20日(金)から30日(月)までの11日間です。今回のセールでは数量限定お買い得アイテムを多数用意
続きを読む先日尾久の原公園でこのような都バスを見かけました。 普通のバスに見える?そう、ごく普通のバスです。でも行き先表示をよく見て下さい。「貸切」という表示が出ているのですよ。都バスの路線バス車両を貸し切りできることを筆者は初め
続きを読む東京都荒川区の町屋駅周辺に住んでいる方はきっとサンポップマチヤを利用したことがあるでしょう。施設内に入るとあのテーマソングが流れているので、気がついたら頭の中でも再生している方もいるのではないでしょうか。そんなサンポップ
続きを読む卵かけご飯は好きですか?筆者は大好きです。子供の頃から朝ごはんと言えば卵かけご飯でした。最高に美味しいですよね。でも、もっと美味しく食べるための道具があるのだそうです。それが東京都荒川区町屋にある株式会社トネ製作所で作ら
続きを読むGo To Eat キャンペーン Tokyoがスタートしました。令和2年(2020年)11月20日からアナログ食事券の利用が開始されています。筆者はアナログ食事券をスマホから申し込んで、さっそく引き換えをしてきましたので
続きを読む西日暮里駅と日暮里駅にスマホアプリを使って傘をレンタルすることができる設備が導入されていました。「アイカサ」という傘のシェアリングサービスです。雨が降ってきたのに家から出る時に傘を持ってこなかったなどという時にすごく便利
続きを読む東京都荒川区にある尾久の原公園を散歩していたら、何やらいつもは見かけないものがありました。立入禁止となっている柵の中に檻(?)のようなものがあるのです。 もうちょっと広めに写した写真も御覧ください。 柵の中のだいぶ向こう
続きを読む東京都荒川区西日暮里に冠新道商興会という商店街があります。その真中あたりに2020年11月現在柵に囲まれた土地があります。 もう1年以上はこのような空き地状態になっている気がします。 建築計画が掲示されていたので見てみま
続きを読む