餃子をがっつり食べたくなって、荒川区南千住にある「手造り餃子の店 いろは」に行ってきました。14時からの営業開始なので、これまでなかなか訪問するタイミングが合いませんでした。この日はガッツリニンニク餃子と水餃子を食べてみ
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
餃子をがっつり食べたくなって、荒川区南千住にある「手造り餃子の店 いろは」に行ってきました。14時からの営業開始なので、これまでなかなか訪問するタイミングが合いませんでした。この日はガッツリニンニク餃子と水餃子を食べてみ
続きを読む荒川区西尾久にある町中華の「永新」でカレーそばを食べた後、無性に美味しいコーヒーが飲みたくなりました。そこで向かったのが東尾久にある「優しい陽ざし」です。民家の1階を改装した小さなカフェです。この日はトラジャとベーコンと
続きを読む日暮里駅のすぐ近くにある「紅吉房」に行ってきました。「べによしぼう」と読みます。四川担々麺と陳麻婆豆腐のお店です。2021年2月にオープンしました。今回は具が盛りだくさんなスペシャル担々麺を食べてきたのでレポートします。
続きを読む荒川区西尾久にある町中華の「永新」にお昼ごはんを食べに行ってきました。以前シンプルな醤油ラーメンを食べたことがあります。この日はカレーそばを食べてみたのでレポートします。 永新の場所 まずはお店の場所を確認してみましょう
続きを読む荒川区東日暮里にある「ねぎし丸昇」はおでんと大学いものお店です。以前おでんを購入したことがあります。→創業50年!東日暮里にある「ねぎし丸昇」のおでんをお持ち帰りしてみた 今回は大学いもを買って食べてみたのでレポートしま
続きを読む荒川区町屋にお気に入りのカフェがあります。「鈴木製作所」です。ボリュームたっぷりなランチも好きですが、安価なモーニングもお勧めです。先日休日にモーニングをいただいてきたのでレポートします。 鈴木製作所の場所 まずはお店の
続きを読む「そばとうどん、どちら?」 荒川区東日暮里にある「浜田屋」では、お店に入って最初にかけられる言葉がこちらです。カウンター席のみの小さなそばとうどんのお店です。初めての訪問時はすごくドキドキしましたが、今回は2度目というこ
続きを読む荒川区南千住にある「長寿庵」に行ってきました。早朝から営業している立ち食いそば屋です。この日は朝ごはんを食べるために訪問しました。 長寿庵の場所 まずはお店の場所を確認してみましょう。こちらの地図を御覧ください。 都電荒
続きを読む久々に日暮里駅の近くにある「たらく 日暮里店」に行ってきました。目的はランチです。今回はまぐろ漬け丼ときしめんのお得なセットを食べてきました。特にきしめんが無茶苦茶美味しかったのでレポートします。 たらく 日暮里店の場所
続きを読む西日暮里駅の近くにある「刺身屋新太郎 本店」に行ってきました。これまで何度かランチを食べに行っていますが、いずれもボリューム満点で無茶苦茶美味しいものばかりでした。今回は若鶏唐揚げの鉄板チンジャオロースー目玉焼のせを食べ
続きを読む久々に町屋駅前にある「八起そば」に行ってきました。今回の目的は朝ごはんです。これまで八起そばではたぬきそばとかき揚げ、ミニカレー、どろろそばを食べたことがあります。何を注文しようか迷ったのですが、まだ食べたことがないうど
続きを読む日暮里駅の近くにある「台湾手作工房」は2023年11月19日にオープンしました。→日暮里にオープンした「台湾手作工房」で600円の鶏肉麺を食べてみた | 荒川区のはなし 台湾料理などを手軽に食べることができるお店です。先
続きを読む町屋駅の近くにある中華料理の「品味香」に行ってきました。「ぴんみしゃん」と読みます。この日はランチを食べたわけですが、安くてお腹いっぱいになることができましたのでレポートします。 品味香の場所 まずはお店の場所を確認して
続きを読む荒川区東日暮里にある「居酒屋ゔぃゔぃ庵」にランチを食べに行ってみました。居酒屋さんから魚屋さんになったと思っていたのですが、先日向かい側にあるスーパーで買い物をした時にまた居酒屋さんに復帰していることに気が付きました。今
続きを読む久々に荒川区西尾久にある町中華の「清華園」に行ってきました。以前はらーめんと餃子を食べたので、今回はカレーライスかドライカレーを食べようと思っていました。しかし、壁面に辛いラーメンを特集した掲示があったので、この日はスタ
続きを読む