西日暮里駅を利用する際にいつも前を通っていたお店がありました。「中華そば つけそば 伊蔵八本店」です。特にお昼時にはたくさんのお客さんで賑わっているのをよく見かけています。先日、初めてお店に入ってきましたのでレポートしま
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
西日暮里駅を利用する際にいつも前を通っていたお店がありました。「中華そば つけそば 伊蔵八本店」です。特にお昼時にはたくさんのお客さんで賑わっているのをよく見かけています。先日、初めてお店に入ってきましたのでレポートしま
続きを読む2022年4月、西日暮里にランデフコーヒーがオープンしました。→「コーヒーとアイスそしてちょっとした社会貢献」 西日暮里にランデフコーヒーがオープン | 荒川区のはなし 筆者はオープン初日に伺いまして、ハンドドリップのコ
続きを読む2022年3月、町屋駅の近くにバールマンカフェがオープンしました。その直後に偶然お店の前を通って、筆者はアイスコーヒーを頂いてきました。→町屋駅のすぐ近くにコーヒー、お酒、料理を楽しめる「バールマンカフェ」がオープン!
続きを読む先日、荒川区南千住にある甲州屋に初めて行ってみました。荒川総合スポーツセンターの近くにあるおそば屋さんです。以前から昭和っぽいお店だとは思っていましたが、中に入ると完全にタイムスリップしたかのような雰囲気でしたよ。今回は
続きを読む荒川区東尾久に人気の町中華「中華飯店 一番」があります。満席で外に待ちのお客さんがいるのもよく見かけるくらいです。先日久々にお店に行ってみました。11時の開店と同時ならば並ばずに余裕で入ることができました。この日はお得な
続きを読む日暮里駅の近くに「瓯味 温州坊 日暮里店」がオープンしたのは2021年12月のことです。ずっと行こうと思っていましたが、なかなか機会がありませんでした。しかし、先日ようやくランチに行くことができましたのでレポートします。
続きを読む先日、荒川区西尾久にある「香り家」に行ってきました。以前からお店の存在には気がついていて、ラーメンというイメージがありました。しかし、メニューを見る限りではラーメンはなく、定食やカレーがありました。そこで今回は気になった
続きを読むいつかの水曜日。西日暮里駅の近くにスーラータンメンとタンタン麺のキッチンカーがやって来ることに気が付きました。中国ラーメンのお店「揚州商人」のキッチンカーです。週に1回のみなのでなかなか機会がなかったのですが、先日の水曜
続きを読む2022年4月、町屋に喫茶さくら草がオープンしました。→町屋の住宅街に「喫茶 さくら草」がオープン!サイフォンで淹れるコーヒーが美味でお勧め ここは平日は朝6:30から営業をしていて、モーニングメニューもあります。先日よ
続きを読む日暮里駅の近くにスイーツ専門店の吉時が6月18日(土)にプレオープンしました。工事の段階からなかなか素敵な外観だなと思って見ていて、18日(土)に立ち寄ったらたまたまプレオープンの初日でした。ラッキー。さっそくマンゴーグ
続きを読む西日暮里駅のすぐ近くに「おにぎり工房 膳」があります。お米屋さんの山田米店で営業する、おにぎりや定食のお店です。美味しいお米を食べることができると評判なので、先日ランチに行ってきました。噂通りの美味しさだったのでレポート
続きを読む南千住仲通り商店会の中にある町中華の「生駒軒」でランチを食べてきました。外観から店内まで昭和を感じさせる雰囲気がありました。お得なセットメニューなどもあって、気軽に近所の方が食べに来るお店という感じがしましたのでレポート
続きを読む荒川区役所の近くに多目的ホールのサンパール荒川があります。その2階には「レストラン&カフェ モア」が入っています。そこで国会カレーというものが提供されていると聞きまして、先日食べに行ってみました。なぜ荒川区内で国会なのか
続きを読む町屋駅の近くにあるお蕎麦屋さんの「お㐂奈」。「おきな」と読みます。その前を通るといつもいい匂いが漂ってきます。お店の方が徒歩で出前をしている姿を見かけることもあります。だいぶ以前にこちらでおそばを食べたことがあったので、
続きを読む西日暮里にある天ぷら割烹の天正。お昼時になると近くで働いているらしき人がたくさん出入りしているのをよく見かけていました。先日筆者もランチタイムに訪問してみて、のっけ定食を食べてみました。かき揚げや色々な種類の天ぷらを味わ
続きを読む