南千住エリアでお弁当を売っているお店を探していた時、「お弁当いかがですか」と、とあるお店の前で声をかけられました。450円でなかなか立派なお弁当だったので迷わず買ってみました。今回はそんなカフェフレンドのミックスフライ弁
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
南千住エリアでお弁当を売っているお店を探していた時、「お弁当いかがですか」と、とあるお店の前で声をかけられました。450円でなかなか立派なお弁当だったので迷わず買ってみました。今回はそんなカフェフレンドのミックスフライ弁
続きを読む三河島駅のすぐ近くにあるキッチントマト。以前テイクアウトしたお弁当がすごく美味しかったので先日もう一度お店に行ってみました。ところが、実はパンの販売もしていて、こちらを食べてみたら美味しくて気に入ったのでレポートいたしま
続きを読む新三河島駅の近くで安くて美味しいお店で真っ先に思い浮かぶのが「アジア食堂 らむ☆さん」です。いつもこの値段でいいのかと申し訳なくなっちゃうくらいです。今回は海老レタスチャーハン弁当をテイクアウトしてみましたのでレポートし
続きを読む町屋に以前からお弁当をテイクアウトしてみたいと狙っていたお店がありました。店名は「当どろき」です。基本的に居酒屋さんのようですが、ランチもやっています。お弁当の種類もなかなか豊富でした。今回はチキンガリバタ弁当をテイクア
続きを読む荒川区西日暮里にあるcafe & studio Hyggeはキッチンスタジオ併設のカフェです。店内での飲食はもちろんのこと、テイクアウトも充実しています。今回はレギュラーメニューのオムライスをテイクアウトしてみま
続きを読む日暮里繊維街にまたひとつ魅力的なお店がオープンしました。日本初の月餅専門カフェ「シノワエンニ」です。月餅は中国のお菓子ですよね。このシノワエンニではたくさんの種類の月餅と中国や台湾のお茶が用意されています。日本にいながら
続きを読む南千住駅の近く、コツ通りを通っている時にふと目に止まったお店がありました。とんかつ店の松竹です。テイクアウトすることもでき、自宅で美味しいとんかつを食べられたのでレポートします。 松竹の場所 まずはお店の場所を地図で確認
続きを読むたまにはゆっくりティータイムなどはいかがでしょうか。荒川区町屋にある国産紅茶専門店 TEAROOM Yoshiki Handa(ティールーム ヨシキハンダ)では日本産の紅茶を美味しく飲むことができました。食べるケーキに合
続きを読むもしかしたら最近では一番辛いものを食べたかもしれません。でも辛くても美味しいのですよ。それが「北海道ラーメン 荒川みそ大将」の味噌からじゃんラーメンです。テイクアウトして自宅で食べてみましたのでレポートします。 北海道ラ
続きを読む日暮里駅前にベトナム料理の「KOI ベトナム フォー & コーヒー」がオープンしました。久々にフォーを食べてみたくなり、先日訪問してみました。お得なランチセットもあったのでレポートいたします。 KOI ベトナム フォー
続きを読む2022年4月1日(金)、谷中銀座商店街にわらびもち専門店の「甘味処鎌倉 谷中銀座店」がオープンしました。初日は大行列ができる程の人気でした。皆さんはキャンペーン商品のわらびもちを購入しているようでした。今回筆者はわらび
続きを読む美味しいおにぎりが食べたくなったので、西日暮里にあるおにぎり専門店のもがみに行ってきました。すぐ近くにあるサンドイッチのポポーと同様に行列ができるお店です。今回は4種類のおにぎりを買って食べてみましたのでレポートします。
続きを読むまた海外旅行に行きたいなと思いつつ、以前行った台湾、タイ、ドイツ、チェコなどの写真を見返しています。その中でも台湾は最も気軽に行くことができる国ですよね。とは言うものの、現状は実際に行くこともできませんので、美味しい台湾
続きを読む日暮里に立ち食いそば屋さんの仲屋製麺所があります。先日、日暮里駅周辺でお昼ごはんをテイクアウトできるお店を探し回っている時にその前を通りかかり、出汁のいい香りに誘われて初めて中に入ってみました。この日食べたのはカレーそば
続きを読む久々に町屋駅近くにあるらぁめん 天元でテイクアウトしてみました。お昼時になると店内を利用する方やテイクアウトする方をたくさん見かける人気店です。今回はタップリ野菜味噌ラーメンを半チャーハン付きで食べてみたのでレポートしま
続きを読む