三河島駅の近くの尾竹橋通りを通った時に、新しいお店がオープンしていることに気が付きました。「居酒屋ハばんだい」です。お酒を飲まない筆者は普段だったらスルーするのですが、ランチの営業もやっていたのでさっそく訪問してみました
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
三河島駅の近くの尾竹橋通りを通った時に、新しいお店がオープンしていることに気が付きました。「居酒屋ハばんだい」です。お酒を飲まない筆者は普段だったらスルーするのですが、ランチの営業もやっていたのでさっそく訪問してみました
続きを読む久々に喫茶店でモーニングしてきました。荒川区東日暮里にある「ムサシヤ コーヒー店」には初訪問です。ちょっとドキドキしながら店に入ったのですが、朝からゆったりすることができたのでレポートします。 ムサシヤの場所 まずはお店
続きを読む久々に日暮里駅の近くにある「オックス」に行ってきました。昭和な雰囲気がある洋食屋さんです。ランチタイムには魅力的なメニューが揃っているのですが、今回気になったのはオックス特製カニオムレツセットです。カニの旨味がたっぷりの
続きを読むグーグルマップを眺めていたら、荒川区東日暮里に「ルポ」という喫茶店があることに気が付きました。これまで通ったことがない道沿いにあるので、その存在を知りませんでした。先日どんなお店なのか実際に訪問してみましたのでレポートし
続きを読む三河島駅前にグルメバーガー専門店の「GOODTHANG TOKYO(グッドサング トウキョウ)」がオープンしました。どんなハンバーガーが食べられるのか、さっそくお店に行ってみましたのでレポートします。 グッドサング トウ
続きを読む2023年7月の荒川区のはなしのアクセス数は約32万でした。前年同月と比べると微増です。6月はやや苦戦しましたが、この7月はほんの少し復活しました。例年8月はアクセス数が落ちる傾向があるので、今月は何とか踏ん張りたいとこ
続きを読む三ノ輪駅のすぐ近くにあるカフェの「Petrichor(ペトリコール)」に行ってきました。路地裏にひっそりと佇むなかなかのロケーションで、店内に一歩入るとみごとに統一された世界観にぐっと引き込まれます。こんなカフェがあるこ
続きを読む日暮里駅前にあるとんかつ専門店の「しみず」に行ってきました。何度もお店の前を通ってはいたものの、今回が初めての訪問です。「本日のランチ」としてちょっぴりお得に定食を食べることができましたのでレポートします。 しみずの場所
続きを読む2020年5月、町屋に名もなき小さなカフェがオープンしました。→東京都荒川区の町屋駅近くに名もなき小さなカフェがオープン!コーヒーの値段はあなたが決めてください | 荒川区のはなし その後、店名がLDK standとなり
続きを読む日暮里繊維街方面に行く際に「珈琲スナック デュエット」の前をよく通っていました。しかし、なかなか入りにくい雰囲気があるのですよ。初めての人にはハードルが高いと思っていたのですが、実際にはすごく居心地がいい喫茶店だったので
続きを読む「ビリー・ザ・キッド 日暮里店」には500gのハンバーグがあると聞いたので、さっそく行ってきました。果たして完食できるのかのチャレンジをしてきた様子をレポートします。 ビリー・ザ・キッド 日暮里店の場所 まずはお店の場所
続きを読む2023年6月の荒川区のはなしへのアクセス数は約26万でした。前年同月よりもアップしているものの、2023年の他の月と比べると最も少ない数値となってしまいました。4月あたりからマイナス成長の気配が見え始めていたので、ここ
続きを読む三河島駅の近くにお蕎麦屋さんの「尾張屋」があります。正直、ちょっと入りにくいなと前を通る度に思っていました。先日勇気を出して思い切って暖簾をくぐると、そこでは美味しいカツカレーが待っていたのでレポートします。 尾張屋の場
続きを読む読者の方から日暮里にある「昔ながらの喫茶店」がお勧めですよというメールをいただきました。先日、いつものようにランチではなく、夜ご飯のタイミングでお店に寄ることができたのでレポートします。 友路有 日暮里店の場所 お店の名
続きを読む梅雨入り前だというのに暑い日々が続いていますね。きっとエアコンを使用し始めた方もいることでしょう。しかし、古くなったエアコンは性能的にも電気代の面でも最新のものに比べるとパフォーマンスが悪くなっています。交換を考えている
続きを読む