2018年9月14日(金)にサンパール荒川にてよしもとお笑いまつりin荒川が開催されます。 出演者はCOWCOW、とろサーモン、NON STYLE、くまだまさし、チョコレートプラネット、ジャングルポケット、レインボーなど
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
2018年9月14日(金)にサンパール荒川にてよしもとお笑いまつりin荒川が開催されます。 出演者はCOWCOW、とろサーモン、NON STYLE、くまだまさし、チョコレートプラネット、ジャングルポケット、レインボーなど
続きを読む2018年7月29日(日)にサンパール荒川にて第2回あらかわ子ども文化体験フェスタが開催されます。 体験できる内容は以下のものです。 ・日本舞踊を体験しよう ・大太鼓をたたいてみよう ・お茶を点ててみよう ・三味線で“さ
続きを読むライフの東尾久店の2階でムームーのパペットを購入しました。 ムームーとはEテレで放送されている「おかあさんといっしょ」の「ガラピコぷ~」というコーナーに登場するキャラクターです。 その他にはガラピコとチョロミーが登場しま
続きを読む西日暮里の冠新道商興会で開催される2つのイベントを紹介します。2018年7月21日(土)に冠新道夜店市祭り、7月22日(日)が冠新道盆踊り大会です。 既に冠新道では提灯の飾り付けが行われるなどしてお祭りムードが漂っていま
続きを読むシベリアというお菓子を知っていますか?羊羹をカステラでサンドした和菓子です。しかし、和菓子屋さんではなくパン屋さんで売っているケースの方が多いようですね。実は日暮里駅近くのサンゴダール マルジューというパン屋さんで販売さ
続きを読む平成30年(2018年)8月26日(日)に荒川総合スポーツセンタープールにて第68回区民体育大会夏季大会水泳競技会が開催されます。 競技種目は自由形、平泳ぎ、背泳、バタフライ、団体リレーがあり、年齢、性別によって異なるも
続きを読む6月中に梅雨明けとなり、早くも真夏のような暑さが続いています。買い物に行くにも、その途中であまりに暑くてへばってしまうなんてこともあるかもしれません。そんな時に便利なのが元祖・本家あらかわ街なか避暑地です。荒川区の施設内
続きを読む2018年8月18日(土)にサンパール荒川にて三浦豪太さんによる講演会「オリンピックからエベレストへ」が開催されます。 三浦豪太さんはリレハンメルオリンピックと長野オリンピックにモーグルで出場したことがあるプロスキー選手
続きを読む現在、荒川区内の掲示板に架空請求について注意喚起をする張り紙が貼ってあります。 「未納料金を支払わないと訴訟を開始すると書かれたハガキが届いた」「身に覚えのない料金を請求する電子メールやSMSが届いた」との相談が急増して
続きを読む2018年7月8日(日)にサンパール荒川にて荒川区民フィルハーモニー合唱団の第23回定期演奏会が開催されます。 プログラムは、混声合唱組曲「おかあさんのばか」、「荒フィル名曲 ア・ラ・カルト」です。 荒川区民フィルハーモ
続きを読む2018年6月28日(木)から7月1日(日)までムーブ町屋にて旭川物産展が開催中です。 初夏の北海道、旭川から美味しいものが大集合ということなので、普段東京では手に入らないような掘り出し物が売り出されているかもしれません
続きを読むにゃっぽりって知っていますか?JR日暮里駅の社員の方が考案したというすんごくゆるいキャラクターです。 ゆるキャラ界でもそのゆるさはトップクラスなのではないでしょうか。日暮里駅からほど近い谷中、根津、千駄木のいわゆる谷根千
続きを読む先日、長野県に旅行に行く際に、日暮里駅から山手線に乗って新宿駅に行き、そこで中央本線の特急スーパーあずさに乗り換えました。昼食を車内で食べる予定でしたが、どこでその昼食を確保するか考えました。新宿駅の駅弁屋さんやコンビニ
続きを読む子供の頃からよく食べているもののひとつが町屋駅前にある博多屋の今川焼です。 博多屋の場所 博多屋は町屋駅前のサンポップマチヤの1階部分にあります。 都電荒川線(東京さくらトラム)の線路沿いで、京成の町屋駅寄りです。サンポ
続きを読む2018年6月29日(金)から7月1日(日)まで町屋駅前にあるサンポップマチヤにて夏のお楽しみ抽選会が開催されます。 6月1日(金)から7月1日(日)の間にサンポップマチヤ各店で買い物をすると抽選のための券がもらえます。
続きを読む