2021年3月10日、町屋駅前にうどんcafe びおらがオープンしました。以前韓国料理 情(ジョン)があった場所です。そんなびおらが2021年7月からしばらく休業となっていたのでレポートします。 うどんcafe びおらの
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
2021年3月10日、町屋駅前にうどんcafe びおらがオープンしました。以前韓国料理 情(ジョン)があった場所です。そんなびおらが2021年7月からしばらく休業となっていたのでレポートします。 うどんcafe びおらの
続きを読むもうすぐ子供たちは夏休みに入りますね。暑い日々が続くことでしょう。そんな夏の始まりにぴったりのイベントが荒川区東尾久にあるはなクマおもちゃ店で開催されます。「はなクマの夏休みまつり」です。 はなクマおもちゃ店ではほぼ毎月
続きを読む夏休みと言えば子供の頃に毎朝通ったラジオ体操を思い出します。令和3年(2021年)7月18日(日)に荒川公園でラジオ体操中央大会が開催されます。 荒川区の掲示板にあら坊が「ラジオ体操で一日を元気にスタートしよう!」と言っ
続きを読む既報の通り、日暮里駅前交番が2021年5月10日に建て替え工事のために閉鎖となりました。その交番の目の前には里22系統のバスのりばがあります。日暮里駅前と亀戸駅前を結ぶ都営バスです。交番の工事に伴い、そのバス停もしばらく
続きを読む2021年7月19日(月)、町屋駅近くの尾竹橋通り沿いにドミノ・ピザ 町屋店がオープンします。開店に向けて店舗の工事が急ピッチで進んでいる中、オープニングスタッフの募集が始まりました。 仕事内容としては自転車デリバリーと
続きを読む2021年7月21日(水)、日暮里駅前にあるステーションガーデンタワーの3階に韓国肉料理のイマサラ 日暮里店がオープンします。 まずは場所の確認をしてみましょう。こちらの地図を御覧ください。 1階にマルマンストアやタリー
続きを読む先日、ライフ 東日暮里店に買い物に行った歳、食品売り場でなぜか折りたたみ傘が販売されていました。しかも日暮里駅の! この傘はポケフラット®山手線駅名標傘です。山手線全30駅の駅名標になっているのですよ。2020年6月に発
続きを読む毎月楽しいフェアを開催している、荒川区西日暮里にあるパン屋さんのひぐらしベーカリー。2021年7月にはピザフェアが開催されます。 店舗前に設置された黒板には3種類のピザが案内されています。 ・マルゲリータ1ピース 345
続きを読む2021年7月19日(月)に東京都荒川区で予定されていた東京2020オリンピック聖火リレーの公道での実施は中止が発表されました。→東京2020オリンピック聖火リレー 東京都Day1~Day3の開催内容変更について これに
続きを読む最近チラチラと「マリトッツォ」なる言葉を耳にすることがあります。どうやら食べ物らしいのですが、なかなか実際にどんなものか目にする機会がありませんでした。しかし、ようやくヒルママーケットプレイス 三河島店で見つけて買うこと
続きを読む尾竹橋通りと日暮里中央通りの交差点付近に新たなお店がオープンすることになりました。Meat & Shellfish TONTOKO BOYです。 TONTOKO BOYはお肉、貝、魚のお店だそうです。ランチ営業は
続きを読む荒川区にお住まいの方はきっと荒川自然公園を利用したことがあるでしょう。池では優雅な白鳥の姿が見られ、子供たちがアスレチックを楽しむこともできます。広い広い園内をいつも係の方がきれいにしていますよね。そんな自然公園でボラン
続きを読むJR東日本では平日のみ有効な「ひみつの平日パス」を発売中です。東京都と神奈川県、山梨県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県の一部がフリーエリアとなった乗り降り自由なお得なきっぷです。そんなひみつの平日パスを東京都荒川区にある
続きを読む荒川区内の住宅街、周囲に水場がない場所に珍客が現れました。(たぶん)巨大なヒキガエルです。 出現場所は筆者の実家です。以前は年に1回くらいはこの大きさのカエルはよく来ていましたが、今年はすごく久々のことです。 筆者が近づ
続きを読む日暮里駅前にあったときわホテルは2021年2月4日で閉館となりました。その後、解体工事が始まりまして、7月3日に跡地の前を通ってみたらすっかり更地になっていたのでレポートします。 ご覧のようにビルとビルの間にぽっかりと空
続きを読む