古地図にある都電の謎の停留場「へまりない」を調べてみたら興味深い事実が浮かび上がってきた

古地図アプリの「東京時層地図」を眺めていたら、現在の都電に謎の停留場があるのに気が付きました。 町屋駅前停留場があるはずの付近に「へまりない」があります。今回はこの停留所名の謎を追ってみたいと思います。なかなかおもしろい

続きを読む

映画のロケ地にもなりそうな昭和の雰囲気がある「やぶ栄」でとり南ばんを食べてみた

町屋駅の近くに昭和の香りが漂うお蕎麦屋さんがありました。「やぶ栄」です。映画やドラマのロケ地になりそうないい雰囲気のお店で、とり南ばんを食べてきたのでレポートします。 やぶ栄の場所 まずはお店の場所を地図で確認してみまし

続きを読む

町屋駅近くにある「きたがわ」で手作り感溢れるおにぎりを2種類買って食べてみた

荒川区保健所で早朝にがん検診を受けた後に、どこかで朝ごはんを調達しようと思いました。そこで向かったのが荒川中央通り沿いにある「きたがわ」です。朝早くからおにぎりやパンの販売をしています。販売開始時間は次のものだそうです。

続きを読む

ファミリーマートで鉄道車両がデザインされたオリジナルLEDキーホルダーがもらえる!荒川区内では4店舗が対象

ファミリーマートと鉄道会社9社の合同企画「オリジナルLEDキーホルダーがもらえる!」キャンペーンが開催されます。 数量限定でもらうことができるLEDキーホルダーはこちら。 今回のキャンペーンに参加している近鉄、京成、相鉄

続きを読む