日暮里南公園で遊具撤去の工事が行われています。1月25日(土)に確認した外観がこちら。 公園の北東部の一部に工事用の柵が設置されていました。その柵のところに工事のお知らせが掲示されていました。 この工事は2024年12月
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
日暮里南公園で遊具撤去の工事が行われています。1月25日(土)に確認した外観がこちら。 公園の北東部の一部に工事用の柵が設置されていました。その柵のところに工事のお知らせが掲示されていました。 この工事は2024年12月
続きを読む三河島駅の近くに「ビャンビャンメン」というお店がオープンしていました。 まずは場所の確認をしてみましょう。 三河島駅を出て、尾竹橋通りを鶯谷駅方面に徒歩2分くらいのとろろです。 店舗外観がこちら。 看板が結構強烈です。
続きを読む2025年3月8日(土)、日暮里サニーホールにて「第7回 子規・漱石句あわせin日暮里」が開催されます。 内容は次のものです。 ・令和6年度あらかわ俳句アワード発表会・第1部 大学生による子規、漱石の句を用いた句あわせ(
続きを読む2025年3月14日(金)、15日(土)、日暮里サニーホールにて荒川オペラシリーズ第68回 V.ベッリーニ作曲「夢遊病の娘」が上演されます。 「夢遊病の娘」は1831年初演のV.ベッリーニにより作曲されたオペラです。 荒
続きを読む2025年2月24日(月)、日暮里サニーホールにて爆笑ひぐらし名人会「2025年度 漫才新人大賞」が開催されます。 37組の若手漫才師が出演します。いったい誰が大賞を受賞するのか。予選から決勝まで1日で実施されます。客席
続きを読む2025年2月15日(土)、日暮里サニーホールにて「2024 ARAKAWAクラシックBOX Ⅳ」が開催されます。 ARAKAWAクラシックBOXは年に4回開催される室内楽シリーズです。今回の演奏予定曲目はこちら。 ・ブ
続きを読む2025年3月2日(日)、日暮里サニーホールにて影絵劇団かしの樹「星の王子さま」が上演されます。 この公演は2部構成となっています。 【第1部】小さな楽しいコンサート【第2部】音楽影絵劇「星の王子さま」 第1部のコンサー
続きを読む2025年1月16日(木)、日暮里サニーホールにて「第417回 サニーホール落語会 ~立川談吉、吉笑、笑二 三人会~」が開催されます。 出演者は立川談吉、立川吉笑、立川笑二、立川笑王丸の4人です。 第417回 サニーホー
続きを読む2025年2月14日(金)から16日(日)まで、日暮里サニーホールにて「龍生派東京第六地区いけばな展 華舞台ー新華の薫りー」が開催されます。 龍生派東京第六地区のいけばな展はこれが16回目となります。これまでも日暮里サニ
続きを読む2025年1月13日(月)、東日暮里ふれあい館にて「子育てセミナー 信じて待つ子育て」が開催されます。 講師は一般社団法人倫理研究所の特任生活倫理相談士、吉田智子氏です。対象は子育て中のお父さん、お母さんです。子育て中に
続きを読む2025年3月25日(火)、日暮里サニーホールにて「サニーホールLive!おはなし音楽会 ~絵本の読み語り・読む演劇・音楽鑑賞~」が開催されます。 子どもも楽しめるような日本の名作が朗読あり、演劇あり、音楽ありで披露され
続きを読む荒川区東日暮里に「大衆居酒屋リリー」がオープンしていました。 場所がこちら。 尾竹橋通りと日暮里中央通りの交差点付近の尾竹橋通り沿いです。以前は天心ラーメン 日暮里店だった場所です。隣がミミ軽食&cafeですね。 店舗外
続きを読む2024年12月28日(土)、日暮里サニーホールにて「MAXフィルハーモニー管弦楽団 2024第九演奏会」が開催されます。 予定されている曲目は次のものです。 ・J.シベリウス「アンダンテ・フェスティーヴォ」「フィンラン
続きを読む2024年12月18日(水)、日暮里サニーホールにて「第9回日墺親善リサイタル ~音楽の都 ウィーンの風を感じて~ クリスマスコンサート」が開催されます。 出演者はウィーン国立音楽大学ピアノ科上級講師のギゼラ・ヨプステル
続きを読む2024年11月30日(土)、東日暮里一丁目公園にて「ひと・もの・くらし あらかわ再発見2024」が開催されます。 公園内には次のようなものが用意されています。 ・屋台ブース・販売ブース・ステージ・キッズスペース 「よく
続きを読む