※本イベントは中止となりました(2020年3月2日追記) 2020年3月4日(水)にムーブ町屋にて「昭和ムード・ミュージックの夕べ~いち日遅れのひな祭り」が開催されます。 令和の時代になりました。昭和の時代はもう30年以
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
※本イベントは中止となりました(2020年3月2日追記) 2020年3月4日(水)にムーブ町屋にて「昭和ムード・ミュージックの夕べ~いち日遅れのひな祭り」が開催されます。 令和の時代になりました。昭和の時代はもう30年以
続きを読む荒川区内で気軽に化石を見つけることができる場所を知っていますか。実はサンポップマチヤは化石の宝庫なのですよ。東京メトロ千代田線の町屋駅を利用したことがあるならば、サンポップマチヤにも入ったことがあるでしょう。地下鉄の改札
続きを読む荒川区では昭和37年(1962年)4月2日から昭和54年(1979年)4月1日までに生まれた男性を対象にして、風しん抗体の検査及び予防接種を無料で実施しています。 →荒川区では昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生ま
続きを読む令和2年(2020年)2月23日(日)に西尾久地区三町会合同の防災訓練が実施されます。 この訓練は西尾久三丁目宮元町会、西尾久六丁目町会、西尾久二丁目北町会の3つの町会の主催です。訓練内容は以下のものです。 ・東日本大震
続きを読む2020年3月13日(金)にまいばすけっと小台駅前店がオープンします。 場所は東京さくらトラム(都電荒川線)の小台停留場のすぐ目の前です。24時間営業のフィットネスジム JOY FIT 24が入っているビルの1階です。こ
続きを読む2020年2月23日(日)に日暮里サニーホールにて「爆笑ひぐらし名人会 2020年度漫才新人大賞予選」が開催されます。 5月3日(日)に2020年度漫才新人大賞の本選が開催されます。その予選がこのイベントです。本選に出場
続きを読む2020年2月26日(水)に日暮里サニーホールにて鈴木加奈子メゾソプラノリサイタル「イタリア音楽の夕べ~今の歌声は~」が開催されます。 鈴木加奈子は東京藝術大学を卒業した声楽家です。演奏予定曲目は次の通り。 ・A.スカル
続きを読む2020年2月19日(水)に日暮里サニーホールにて能楽師がコメンテーターとして参加する映画「能楽師」の上映が行われます。 このイベントはコメンタリー上映です。コメンテーターがコメントしながら映画を観るというもので、コメン
続きを読む尾久の原公園では季節や行事毎に顔ハメパネルが変更されます。3月3日のひな祭りが近づいてきたらお雛様のパネルが登場しました。 内裏雛でセットになっていますので、女の子も男の子も遊べますね。こちらが男雛。 そして女雛。 家族
続きを読む令和2年(2020年)2月21日(金)に荒川区役所北庁舎にて「今どき女子のからだデザイン講座」が開催されます。 「理想の体重レッスン」「キレイをつくる栄養事情」「理想のカラダを手に入れる運動習慣」「将来の妊娠のために今で
続きを読む荒川区では令和2年度のあらかわEモニターを募集しています。 荒川区政にあなたの声を届けてみませんか?インターネットを利用するモニターですので、自宅などで気軽に参加できます。興味がある方はぜひお申し込みください。 募集期間
続きを読む2020年3月13日(金)、まいばすけっと赤土小学校前駅北店がオープンします。 場所は尾久橋通り沿いで、日暮里舎人ライナーの熊野前駅と赤土小学校前駅の中間、やや熊野前寄りです。2月8日現在、内装工事中です。 まいばすけっ
続きを読む※本イベントは新型コロナウイルスの感染拡大を防止するために中止となりました。 久住昌之氏の特別講演のみ実施されます(2020年2月19日追記)。 2020年2月22日(土)に町屋文化センターにて「第9回 一日文化体験フェ
続きを読む令和元年(2019年)9月に東京都自転車条例が改定されて自転車利用者は保険加入が義務化されました。民間の保険を利用されていないならば、荒川区で用意している区民交通傷害保険が手軽ですよ。 保険料と保険金額は次の通りです。
続きを読む毎年恒例の所得税の確定申告の時期が近づいてきました。荒川区では令和元年分(2019年分)の確定申告はどこで行うのでしょうか。ここでは場所や時間を紹介していきます。 荒川税務署 ・期間 令和2年(2020年)2月17日(月
続きを読む