町屋駅近くで手軽にテイクアウトをして自宅などでお昼ご飯を食べたいなという時にはサンポップマチヤ内にある虎髭 町屋店を利用しています。店舗は尾竹橋通りに面したところです。 サンポップの尾竹橋通り側の入り口のすぐ横ですね。地
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
町屋駅近くで手軽にテイクアウトをして自宅などでお昼ご飯を食べたいなという時にはサンポップマチヤ内にある虎髭 町屋店を利用しています。店舗は尾竹橋通りに面したところです。 サンポップの尾竹橋通り側の入り口のすぐ横ですね。地
続きを読む子育て中の家庭はきっと公園に遊びに行くことが多いでしょう。でも毎回同じ公園だとどうしても飽きてしまいますので、たまには違う場所にも行ってみたくなると思います。そこで、荒川区のはなしでは荒川区内の公園紹介シリーズを開始しま
続きを読む荒川区町屋に美味しい米粉の生パスタを提供するかくれん穂というレストランがあります。これまで何度も食べに行っています。荒川区のはなし内でもこちらの記事があります。 →荒川区町屋にある「お米の生パスタ工房 かくれん穂」で最高
続きを読む荒川自然公園内に交通園があるのを知っていますか?自転車などの運転の練習ができたり、信号などがあるコースを走ることで交通ルールも学ぶことができます。先日1歳の子供と一緒に遊びに行ってきましたので、利用方法についてまとめてみ
続きを読む久々に荒川区西尾久にある+h cafe(アッシュカフェ)に行ってきました。前回は昨年4月のオープン直後にタルトタタンを食べに行きました。 →荒川区西尾久に+h cafe アッシュカフェがオープン!フランス仕込みのパティシ
続きを読む平成31年(2019年)2月11日(月・祝)にアリスの広場にて「それいけ!アンパンマンショー」が開催されます。 11:30と14:30の2回ステージがあり、観覧料は無料です。子供たちに大人気のアンパンマンショーですのでき
続きを読む2018年12月1日からあらかわ遊園がリニューアル工事のために長期休業に入りました。そのあらかわ遊園のすぐ横の隅田川の堤防にはアリスの広場というイベント会場があります。通常そこでイベントが開催される時にはあらかわ遊園を通
続きを読むあらかわ遊園は平成30年(2018年)12月1日からリニューアル工事のために長期休業に入りました。つい先日(1月22日)に見に行ったときにはまだ観覧車がありました。 →2021年夏のリニューアルオープンに向けて工事中のあ
続きを読むこれまで荒川区のはなしでは区内の様々なトレインビュースポットを紹介してきました。 ・荒川区西日暮里4丁目の高台は隠れたトレインビュースポット! ・三河島駅近くにある真土小思い出広場はトレインビューで広い空間があって子供の
続きを読むかつて荒川区の東尾久の満光寺あたりから隅田川へ流れ注いでいた江川堀という水路がありました。昭和30年台に暗渠となったようで、現在は水路としての姿はもうありません。しかし、どこに江川堀が流れていて、そして現在はどんな様子な
続きを読む2月になりました。季節はまだまだ冬なのですが、荒川区内を歩いていたら梅の花が咲いている木がありました。 これからまだ雪が降る日もあるとは思いますが、もう梅の時期になったのですね。 ちなみに、この梅の木はゆいの森あらかわの
続きを読む平成31年(2019年)2月3日(日)に素盞雄(すさのお)神社にて節分祭が開催されましたのでレポートします。 見てください、この人、人、人。 今年は日曜日が節分の日だったのでこんなにたくさんの人が集まりました。15:00
続きを読む自転車の保険って入っていますか?僕は荒川区の区民交通傷害保険に加入しています。各町会の掲示板にポスターが貼られているのでチェックした方もきっと多いと思います。こちらがそのポスターです。 荒川区の区民交通傷害保険には2つの
続きを読む荒川区町屋8丁目にハワイアンなお店がオープンしました。それがKawaiian Luana(カワイアン ルアナ)です。先日そちらでランチをいただいてきたのでレポートいたします。 カワイアン ルアナの場所 カワイアン ルアナ
続きを読む荒川区の公園紹介シリーズです。今回は町屋二丁目にあるくすのき山公園を紹介します。 くすのき山公園の場所 くすのき山公園は町屋二丁目の住宅街の中にあります。地図で場所を確認してみましょう。 東京さくらトラム(都電荒川線)の
続きを読む